
そろそろシーズンが終わってしまうのを惜しむようにコボパ観戦!

スタメン。
予告先発はE藤平×Bs金子。
藤平は立ち上がりはいいけど、2廻り目から怪しくなる感じ。なので、投球数を考慮しながらも5~6回が限度。中継ぎが忙しくなる試合なのは覚悟。
しかも相手が金子だから、ちょっと厳しいかな…。
肘の状態が思わしくなかった茂木がスタメン復帰。いやぁ、試合途中から出てきた最近の茂木を見た限り、まだまだ状態が悪いと思うのだが。でも、藤田をショートで使うのも無理が伴うし、西田は打てないし…。
最近オコエの状態がいいので、1番オコエ、7番岡島、(出すのなら)9番茂木がいいんじゃないかと思うのだが…。
この日はところによってにわか雨の予報だったけど、スタメン発表直後、試合開始の20分くらい前から40分ほど雨に見舞われました。しっかり雨が降ると観る方も堪えるけど、半袖でも寒くなかったのは救い。
雨が降りだして間もなく、30分遅れての試合開始が通知されました。雨が止む時間を事前に見越して設定したらしいけど、最近の天気観測技術は凄いね。ドンピシャでした。

この日は来場者全員(ビジターエリアなど除く)に応援メッセージタオルがプレゼントされ、スタンド各所から掲げられました。楽天ファンの願いは届くのか…?
で、結果。
4-8で敗戦~(>_<)
藤平、1,2回だけで4奪三振とよかったけど、やはり2廻り目から捉えられました。自らのエラーもあり、6回4失点(自責3)で降板。
まぁ、良くもなければ特段悪くもなかったかな。高卒ルーキーにしては上出来だったでしょう。
6回ペゲーロのホームランで反撃の布石になるかと思ったら、7回に登板した西宮がロメロに3ラン被弾でThe End。まぁ、西宮は勝ちパターンとは言えないけど、2軍から上がってきて
先日の観戦では勝利投手&ヒロ・インに上がるなど、好投が続いていたから、しょうがないかな。
問題は打撃陣。チーム全体でさっぱり打てなくなった時からは脱し、ずいぶん打った気がするんだけど、3本塁打11安打で4点だけで負けるってどういう事?
楽天はヒットや四球で塁に出てもあと一本が出ず、オリックスは出塁すると手堅く送ってヒット1本で還す。随分対照的な試合でした。

試合途中、球団マスコット・スイッチが通路を挟んですぐ隣に座り、一緒に応援したんだけどねぇ…。
ファンに撫でられすぎなのか、以前は頭の先端が汚れていたけど、キレイになっているところをみると最近洗ったと思われます(笑)

観客数も7月までの好調を反映して、この日でシーズン過去最多を更新したのにねぇ…。

ヒロ・インは2回先制、3回追加点タイムリーを放った安達。イレギュラーで大きく跳ねたゴロをアクロバティックに捌いた守備もあったし、敵ながらあっぱれ!
せっかく2位争いの相手・西武が負けてくれたのに、お付き合いして負けるとは

イタタ…
フォトギャラリー
ブログ一覧 |
野球 | スポーツ
Posted at
2017/09/24 00:12:33