
サッポロの本格辛口を飲んだ翌日は、似たコンセプトのこちらをトライ。
サントリー「マグナムドライ」350ml¥104(6缶パックの単価)
10年以上前に廃版になった銘柄が帰ってきました。
当時は第3のビールのカテゴリーはなく、発泡酒でした。
MDのロゴも昔と一緒。(ディテールは覚えていないけど、こんな感じだったような?)
なんといっても、帰ってきた…ということで帰ってきたウルトラマンをベースにしたCMがとりぃ。のようなオッサン世代には食いつきが強いかと思います。
反対に、ビール離れが著しい若年層への訴求は大丈夫か?という気も。
さて飲んでみます。
うん、キレ、爽快感があります。本格辛口ほどではないけど、炭酸は強めですね。ここまで出そろうと、昨年は高アルコールの波が来たかと思ったら、今度は強炭酸が来ているのでしょうか。
強炭酸に感覚を奪われているのかもしれないけど、味はやはり薄め。キレ、爽快感を狙うとこうなるのでしょうか。
で、ちょっと気になるのがアルコール感。爽快感の後に来る、ノドにちょっと引っかかる感じ。あぁ、これ6%なのね。
うーん、高アルコールの波が来た昨今では6%は決して高いわけではないけど、ゴクゴク飲むビールはアルコール度数は高くなくていいと思う。
アサヒの極上キレ味も、サッポロの本格辛口もトレンドを追わず5%にしたのも、これを飲んで納得しました。
夏にゴクゴク飲むにも極上キレ味か本格辛口で事足りるので、これは特売のような価格的アドバンテージがない限りリピなしですね~。
分類:リキュール(発泡性)① (俗称:第3のビール・新ジャンル)
アルコール:6%
評価:★★☆☆☆
ブログ一覧 |
製品レビュー | グルメ/料理
Posted at
2019/07/08 00:28:34