
プレスリリースと同時にネットニュースで大々的に報じられた、復活したビールを買ってみました。
アサヒ「アサヒ生ビール」350ml¥183(6缶パックの単価)
スーパードライが出る前のアサヒのビールと言えばこれ。アサヒが低迷期から脱却を図れたきっかけとなったビール。これがなかったら、スーパードライはこの世に存在しなかったかもしれない。
3年前に
限定復活で出していましたが、今度は通年商品としてリリースするようです。
スーパードライのみの一本足打法からついに脱却といったところでしょうか。
ガッキーがCMやって話題になっているんだから、やっぱり飲んでみなくちゃ。
ま、別にファンではないですけどね~😅
でも、「どうしても…」って言われたら付き合っちゃいますけどね~🤣
昔ながらのアルコール度数4.5%。それでもビールの飲み応えはしっかりしていて、苦みもふんだん。
おそらく3年前に期間限定で出したものと同じかな。アルコール度数が低いと、ビール本来の味が見えてくる…とコメントしていたけど、思うことは全く一緒。
スーパードライなど各社アルコール度数5%が主流になり、度数を上げたことで味の満足度が上がったと誤解していたけど、4.5%だって充分満足出来ますね。
缶デザインこそ今風になったけど、↑昔のデザインを踏襲しても良かったんじゃないですかね。
なんなら、昔のアサヒのCI(

と

が重なったような丸形マーク)を使ってみても。
今の50代以上には懐かしく、40代以下には新しいビールのスタイルと映る、そんな味わいのビールだと思います。
このアサヒ生ビール、発売3日後に供給不足で一時休売の発表がありました。とりぃ。は翌日開店早々にスーパーに買いに行っちゃいましたよ…。
スーパードライ生ジョッキ缶も同様だけど、アサヒさん、儲かってまんなぁ😏ニヤリ
分類:ビール
アルコール:4.5%
評価:★★★★☆
ブログ一覧 |
製品レビュー | グルメ/料理
Posted at
2021/09/25 19:08:24