
ボーナス支給日に休暇取得。休むとボーナスもらえないよ~なんて言われたけど、困ってないから休んでやったわ(笑)
そんな脅しに屈せず、気分転換に越県してみますか~と、こちらへ。
山形市「百目鬼(どめき)温泉」入湯料¥350
なんとも怖そうな名前
田んぼだらけの中にぽつんと建っています。雪深くなったら気付きにくいかも?
脱衣かごはコロナ対策で都度消毒されているようです。これをもって…
鬼に睨まれながら突入~♨
塩分が圧倒的に高め。皮膚から浸透して高血圧になりそう…?
鉄分も多いようです。

(↑拝借画像)
ってなくらい高濃度なので、湯あたり防止のために3分以内で上がるよう指示されています。なのでウルトラマン温泉と別名があるらしい。

(↑拝借画像)

(↑拝借画像)
浴室に入るとほんのり金属臭がし、お湯はやや緑がかっています。
浸かってすぐに湯あたりしそうな特異な泉質とはわからないです。
サウナも使ってみたけど、室温はそれほどでもないけど床がコンクリートなので激アツ!座るまで小躍りする羽目に…笑

(↑拝借画像)
露天風呂から蔵王連峰が見えます。
宮城は低い雲に覆われていたけど、トンネルを越えたら晴れ。この季節なら普通は逆だけど。おかげで頂に雪を纏った蔵王がキレイに見えました🗻
お湯に浸かるのはいつもより短めにしたけど、特に湯あたりなどは感じず、でも湯上がり後は暫くポカポカ♨
1人で来ちゃったけど、サウナがあったからサウナ好きの次男を連れてくるときに取っておけばよかったかなー。また来まーす!
おすすめスポット
ブログ一覧 |
旅行・温泉 | 旅行/地域
Posted at
2021/12/15 12:08:00