• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月27日

楽天vsロッテ 譲るフリして譲らない

楽天vsロッテ 譲るフリして譲らない シーズン開幕3戦目(2戦目は雨天中止)を観戦。3が日なので「初詣」ですね~🎍


石井体制2年目の今季はオープン戦首位!





 

日ハムからノンテンダー移籍の西川と、ドラ2新人捕手の安田が頼りになる戦力になりました。ソフトバンクから移籍の川島もベンチでいい兄貴分になっているようです。


しかし、オープン戦とレギュラーシーズンは別物なんて言われるけど、その通り開幕戦は則本のちょっとした綻びから星を落とす結果に…。




開幕早々、あっさり譲ってるじゃないか!



予告先発はE岸 vs M佐々木朗 の東北出身対決!

前日の雨天中止で岸をスライドさせた楽天に対し、小島をスライドさせず予定通りとしたロッテ。

予定では瀧中で、昨年相性が悪く全く勝てなかったロッテに対し、今季の瀧中はどう対処するのか興味はあったけど、シーズン初登板から打たれることにならなくてホッとしたというのがホンネ。

佐々木朗はかなり前評判がいい。やばいな…。




スタメン。

オープン戦絶好調だった和田恋が開幕初戦に続いてスタメン。好調を維持できるか、4年前にオープン戦絶好調から…だった内田コースになるか…。岩見でも横尾でもいいけど、とにかく誰か1人は右の大砲になってほしいもんだ。

開幕戦は小深田が本職ではないセンターだったけど、右中間の飛球をお見合いしたことからか、今日は田中和。

持病の腰の手術をして今季は離脱癖からの脱却を図ったはずの茂木がこの日抹消。え、ケガ?体調不良??

代わりに入ったのが渡邊佳。銀次じゃないってことは、渡邊佳が好調ってこと?

来日遅れからオープン戦で調整不足を露呈した新外国人野手2人は開幕から2軍調整。オープン戦とはいえ、いきなり1軍は無理でしょ…と思っていたら案の定でした。

ロッテはオープン戦好調だった髙部ってのが出てきました。

そして高卒新人捕手として史上3人目のスタメンを勝ち取った松川。過去2人に炭谷が入っているけど、もう1人はてっきり谷繁だと思ったら違った(^^;

サードに仙台出身の平沢。スタメン発表で、続く佐々木朗とともに楽天ファンからも拍手が送られました。


で、結果。



延長11回6x-5でサヨナラ勝ち~(≧∇≦)♪


◆1裏 西川、山﨑、浅村を圧巻の三者三振。浅村への投球で164km/hも。場内どよめくのも無理はない。フォークでも150km/h近いし…。

◆2裏 島内、和田恋まで5者連続三振。あわわ…、打てる感じしないな…。

◆3表 先頭・平沢に四球、盗塁を許し、中村にライト線にポトリと落ちる2塁打を浴びる。0-1。

開幕戦も平沢の四球からズルズル行ったんだよねー。強めのレフトへの風が弱ければ、ライトが和田恋じゃなかったら…まぁタラレバだけど。

◆3裏 先頭・渡邊佳が四球で出塁。続く安田がレフトへプロ初安打。おめっ!

1死後、西川がライト頭上を超える2塁打で逆転!2-1。

◆6裏 西川の四球、盗塁で2進後、浅村のレフト前で生還!センター寄りの打球とはいえ、外野の浅めの守備でよく還れたなと。3-1。

◆8表 3人目・安樂登板。が、ここに落とし穴!佐藤のタイムリー、代打・山口の3ランで逆転(>_<) スタンドには悲鳴が…。3ー5。

◆8裏 ゲレーロから島内がタイムリーを放ち4-5。

◆9裏 益田から先頭・代打銀次のヒットなど1死1,3塁から、センターへの大飛球が犠飛になり土壇場で同点!5-5。

◆11裏 小深田のヒットから2死2塁とし、田中和の打球が前進守備のセンターの頭上を越えて試合終了!

8回表に逆転されたときは、また譲るのかよー!と思ったけど、勝ちは譲りませんでした。

昨年苦手にしていたロッテと考えれば、開幕カード1勝1敗ならまぁいいのではないでしょうか。




ヒロ・インはプロ初ヒットを放った安田、3打数2安打3打点1盗塁の西川、2イニング無失点で勝ち投手になった松井、そして最後に決めた田中和。

安田は受け答えは真面目だけど、いいキャラしていますねー。

西川は「走りすぎて足痙った」「9回の犠飛はあれで精一杯」と自虐。楽天に足りなかった機動力をかなり補ってくれました。獲得の時は西川より右打ちで肩が強い大田でしょー!と思ったけど、とりぃ。はまだまだ見る目ないなと思いました(笑)

松井はインタビュー途中でまさかのくしゃみ。花粉症らしいけど、お大事に~。

そして田中和。新人王を獲った後、さっぱりな成績で苦しんだ話でしんみりきたけど、応援タオルの数が多いのもファンは見捨てていない証拠。


帰宅後にスポーツニュース見たら、楽天が勝ったことより佐々木朗が投げて164km/h出して凄い!みたいな内容ばっかりという…。

まぁ確かに負け投手でも10奪三振だもんねー。確かに凄いわ。



そして夜には茂木の新型コロナ感染が発覚!昨年は銀次、今年のキャンプ中に鈴木、そして今回茂木って、一・三塁を争う3人…。早く戻ってきてー!



いつもシーズン始めに書いている、昨年からの変化点。



エンジェルスのユニフォームが一新されました。

ま~、今までのは春先なんて寒そうだったしね~。




16年の天然芝導入以来、初めて入れ替えられました。

一昨年からまだら模様に荒れていたのが気になっていたけど、キレイになりました。




スコアボードのデザインが変更になりました。

LEDだから表示上の変更だけど、字が細くなったせいか、近視+乱視のとりぃ。にとってはレフトスタンドから6と8と9と0の区別が付きやすくなりました。

なくなってしまったのはランナー表示。満塁からのフォースプレイとか、ランダウンプレイでアウトになった後、走者誰残ってるの?って思うときがあります。

面積を割いての表示はいらないから、打順の色反転とは別に、赤枠表示とかしてくれればいいんだけどなぁ。



バックネット裏のディスプレイ広告。T字型→長方形で面積が大きくなりました。

球団収入増になるんだろうけど、現地はともかく中継見てると邪魔なのよね…。

投手は気にならないものなのかなぁ…。




そして一番変わった…というか元に戻りつつあるのが、球場全体の入場制限撤廃と、レフトスタンドの応援団のリード・立ち応援復活。(大声はNG)

入場制限撤廃で、両脇に荷物置けてゆったり座ることが出来なくなりましたけどね。

コロナ禍ではどこの席でも大人しく観るだけになっていたけど、これでレフトスタンドがまた楽しくなりました。コロナが収束して、以前の応援が出来るようになるといいですね。


フォトギャラリー
ブログ一覧 | 野球 | スポーツ
Posted at 2022/03/29 00:47:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2022年3月29日 17:10
おばんです~🌃

観戦初戦、いい試合見ましたね~
いきなりサヨナラ勝ち~♪

しかし佐々木に5者連続三振食らったときは、この試合どうなっちゃうんだろう…と思いましたが、しぶとく点を取れるようになりましたね

入場制限なしは2年ぶり?
ゆったり隣りに荷物置いて…の観戦に慣れてしまったのできゅうくつ感はありそうですね
声だしはまだ出来なくても、旗振りと太鼓が復活したのでレフトスタンドはちょっと盛り上がりそうですね
ということで、13日楽しみにしています
休み確定したので、ルート&宿探しを本格化させてます
最終日、嫁は泉の2軍戦見て帰ろうなんて言い出してますが(^^;
コメントへの返答
2022年3月29日 21:02
おばんです~夜

ま、安樂が打たれなければ普通に勝ちでしたけどね~考えてる顔

先頭から160キロ超え連発で5者連続三振ですからねー。終わっても10奪三振、たいしたもんだし、次回対戦も手強さを感じますね冷や汗2

席は、場所によって密になってますねー。
荷物を床に置かざるを得ないので、島の中央付近からの出入りも通路が塞がれて一苦労します。まぁ、コロナ禍前の通常ですが。

レフスタはホント楽しくなりましたよ♪
ハイタッチはまだ禁止ですが、9回の同点やサヨナラのときは後ろの方に促されてグータッチしました👊やっぱりこの瞬間、いいですねーうれしい顔

13日、お待ちしています!
天気と寒さがなんともなければいいのですが。
2軍戦、いいですねー!帰りは泉から高速乗れますしね。


プロフィール

「@まんけん さん 今年の幕張は6月頃には秋が訪れていたかと😅 今日は岸がピリッとしませんねぇ…🤔」
何シテル?   08/19 19:03
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation