
イオンで売っているPBビールが変わったようなので、買ってみました。
トップバリュ「バーリアルグラン」350ml ¥117(6缶パックの単価)
大きく変わったのは、第3のビール・新ジャンルから発泡酒になったこと。
350ml換算で第3のビールより酒税が10円くらい高いけど、一般的な第3のビールより10円ほど安い。
ただ、今年10月に第3のビールと発泡酒の税率一本化(第3のビールが増税)が控えていて一般的な第3のビールが10円ほど上がると予想され、価格差は20円前後になりそう。
この動きを見越したリニューアルって事ですね。
キリンに製造委託しているのは今までと一緒だけど、東北産ホップ「IBUKU」が一部使用されるようになりました。
シリーズにはグランリッチというコク指向の派生モデルがあるので、こちらはスッキリ感を味わうタイプと容易に推察されるけど、飲んでみてもその通り。
原材料にスピリッツの記載がなく、麦芽使用率だけでビールではなく発泡酒になっているようで、アルコールの不自然感がありません。
どっしりとした飲み応えはないけど、個人的には金麦のような飲み易さを感じました。金麦ほど麦のうまみは感じないけど、その分キレがあります。
暑い季節のグビグビ飲みにイイと思うし、濃いお酒のチェイサーとしても良さそう。
強いて言えば、デザインが相変わらずPB感丸出しで安っぽい。至福の一杯を求めても、どうも視覚的にそれがスポイルされてしまう気がします。
今は価格的メリットが小さいけど、真価が発揮されるのは10月の税率改正後でしょうね。
分類:発泡酒
アルコール:5%
評価:★★★★☆
ブログ一覧 |
製品レビュー | グルメ/料理
Posted at
2023/04/09 00:44:46