
仕事を早上がり出来たので、現地観戦。
オリックスはM2と優勝は時間の問題。
CS残り2枠を懸けて、2~4位が接近。といっても1ヶ月近くこんな状態で、なかなか3位に上がれません。多少のゲーム差は変動するけど、ソフトバンクはあおり運転を受けているみたいでイヤでしょうね。
予告先発はE.藤井 vs H.大関
雨天中止の振替試合が入り10連戦中。主軸ローテから早川が抜けていることもあり、谷間要員の藤井が先発。5回80球くらいが目安?
先週の登板では1失点だけど、出塁を許すことが多く球数が嵩んで4回持たず、内容はイマイチ。大丈夫かぁ~?
ソフトバンク大関も6月に体調不良での2軍落ち以降、調子が上がらないらしい。1ヶ月半ぶりの1軍登板だけど、2軍でもイマイチながら先発要員不足で上がってきたらしい。
うーん、今日は試合時間長そうだな…。
スタメン。
楽天は対左として伊藤が入りました。
ソフトバンクは栗原、牧原がケガで長期離脱している上に、中村、三森、今宮の主力が体調不良で特例抹消中。
そんな中で6番・デスパイネがスタメン入り。昨季成績が悪くで契約終了したのに、チーム事情でシーズン途中で再契約。2軍調整も満足にしないまま上げられて1軍帯同しているから、以前のイメージにほど遠く、他球団ファンの立場でも見てられないほど成績がボロボロ。
年齢的な衰えで限界なんだろうなぁと。デスパイネに契約の意思があったとはいえ、選手生命として晩節を汚すというより、ソフトバンクが晩節を汚させている感じ。
対左としてスタメンなんだろうけど、相手としては助かるから藤井はデスパイネホイホイなのかも。
デスパイネを使うなんて、藤本監督はソフトバンク記事のヤフコメ読んでないね。
捕手はFAで獲ったのに殆どベンチで温存させていた嶺井を珍しくスタメン起用。あ、やっぱり藤本監督はソフトバンク記事のヤフコメ読んでるね。
で、結果。
6-1でわしほ~🦅⚾⤴️😆
◆4裏
島内、浅村が四球を貰い、進塁打から阿部が先制の犠飛!1-0
◆5表
川瀬、井上にヒットを許し無死1,3塁。下位打線に連打されるなよ…。
嶺井から三振を奪うも、周東にスクイズを決められる。1-1
◆5裏
太田四球、小深田送りバントで一死2塁。ここで大関が降板。
代わった津森から村林のタイムリーで勝ち越し、伊藤のヒットで再びチャンス。
ここでソフトバンクは捕手を嶺井から甲斐に交代。えー、ここで代える?代えるなら津森に代えたところで捕手も交代でしょ。なんのひらめきか知らないけど、どういう「つもり」?
続く島内、浅村が連続タイムリー!4-1。
結局、ソフトバンクにとって捕手交代は効果なく、全くの謎采配。
◆7裏
2イニング目の椎野から、岡島、阿部が連続タイムリー!6-1
藤井は5回1失点で降板し、鈴木翔、宋家豪、安樂、酒居で無失点リレーで試合終了。
藤井は内容よく勝利投手に。7回の加点があったから渡辺翔、松井裕の勝ちパも温存。現地観戦としては登板して欲しいところだけど、10連戦中としてはありがたい勝ち方。
ヒロ・インは村林と藤井。
藤井は連戦で先発が不足している状況で好投してくれました。
村林は2戦連続のお立ち台。覚醒してからもうすぐ3ヶ月。一時期調子を落としたけどまた復調したので、覚醒もホンモノですね。
気になるのはソフトバンクの事ながらデスパイネ。
6回表、内野ゴロで1塁駆け抜け時に一塁手・阿部と交錯し転倒し、肩を担がれてベンチへ。DHなので守備には就かないけど、次打席では代打が送られました。
ニュースを見る限り、結構重症のよう。このまま退団、引退か?散々な起用をされてこれは同情するしか。
ソフトバンクが「晩節を汚させている」どころか、「晩節を怪我させた」になっちゃった…。
これで最大13ゲーム差あったソフトバンクと0.5ゲーム差と肉薄!行くぞCS!
今季観戦:11勝12敗
●○○○● ●○●●○
●●○○● ●●○●○
○●○
フォトギャラリー
ブログ一覧 |
野球 | スポーツ
Posted at
2023/09/22 12:28:19