
遠出のために朝早めに出発。
どうせなら久しぶりに朝ラーでも…とこちらへ。
仙台市太白区「中華そば 太平楽 富田店」朝ラー 小¥600
ここ数年でかなり朝ラーが出来る店が増えたけど、朝早く開店しているのはまだ限られていて、ここはそのひとつ。
ヨメと次男は昼に何度か来ているらしいけど、とりぃ。は他店も含めて太平楽は初。
基本、手揉み太麺 or ストレート細麺 と ノーマル or あごだしの掛け合わせ。
量は3種選べるけど、小でも太麺は200g、細麺170gもあるらしく、多め。
ここには別メニューになっている朝ラーの記載はなし。
結構混んでは居たけど、待ちなく入店。
辛味噌や油そばもあるし、サイドメニューも多い。朝ラー時間帯でも幅広く揃えています。
太麺になる朝ラーを小でポチッとな。券をスタッフに渡すときに塩への変更が出来るようだけど、ここはデフォで。
店内はカウンターとテーブルだけど、テーブルはアクリル板で仕切られているので、実質全カウンターみたいな感じ。
程よい高さにメニューが貼ってあるので、対面の人と目線が合うことはありません。
ちゃっくどーん!
あら、結構背脂多いんだね。麺が200gあるし、朝からジジイの胃袋に大丈夫かなぁ?
絹さやにチャーシュー、海苔、メンマ、半玉まで入って、廉価な朝ラーって感じがしません。
背脂の下は薄褐色のスープ。
啜ってみると、意外にあっさりして重くない。煮干しと、背脂由来か出汁か分からないけど、獣もいます。
スープと背脂とのシナジーか、コクがしっかり出ています。
太縮れ麺はツルモチでプリップリ。こういう食感だと、小麦の味が分かりやすいです。
味付けはスープにお任せのバラチャーシュー。
朝ラーはチャーシューが2枚→1枚に減るけど、朝ならその方がいいと思うし、それで¥100下がるなら尚更。
写真撮れなかったけど、ヨメは
朝中華 小¥600 にしていました。
太麺に対して細麺は少し麺量が少ないのと、背脂が入らないようです。朝にあっさりしたものを…となるとこっちだけど、太平楽らしさは太縮れ麺+背脂かなぁと。
朝からこってり+麺200gも行けるかなぁ?と思ったけど、全然余裕でした~。オレの胃袋、まだまだ歳取ってないな!😆
また来ます~ごちそうさま~!
中華そば 太平楽 富田店
宮城県仙台市太白区富田八幡中43−1
営業時間:6:30~L.O.9:45 11:00~L.O.14:45
定休日:木曜日、第1・3金曜日
座席:カウンター,テーブル(1人ずつパーティション化) 全30席程度
駐車場:敷地内 建物裏手20台くらい
ティッシュ:あり
ブログ一覧 |
食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
Posted at
2024/05/03 08:20:54