
昨日に続き、ソフトバンク戦を観戦。
予告先発はE.古謝 vs H.大津
このカード3連戦、前カードで上手く行ったからとソフトバンクに左を充てる二番煎じ戦術で早川、古謝、藤井が先発として決められていたけど、一番危なげなのがルーキーの古謝。
昨日の早川でさえあんなに打たれたんだから、今日も厳しいなぁ。
大津は6勝しているけど、7月に入って勝ちなし。古謝がソフトバンク戦で勝ち投手になったときに投げ合ったのが大津。
という意味では今回も古謝が勝てるかも?
スタメン
楽天は昨日に比べて阿部→中島、黒川→小深田に代えました。
ソフトバンクは捕手を甲斐→海野に代わっただけ。
昨日は山川に散々打たれたけど、今日は山川の前に出塁させないようにしないと。
で、結果。
3-2でわしほ~🦅⚾⤴️😆
◆1表
先頭・今宮にストライクが入らずストレートの四球。おいおいおい、大丈夫かぁ?
が、周東の盗塁死もあり後続を断つ。
◆2裏 3-0
先頭・浅村がライトへ低い弾道の一発!
さらに二死1,3塁から太田のライトへの当たりを正木が目測を誤りタイムリー3塁打!儲けた~!
◆4表 3-2
二死、1,3塁とされ、近藤の打球はレフト中島へのライナー…が、照明が目に入ったか、後逸しタイムリー2塁打に。
正木のプレーと同じで、儲かった分がチャラじゃないかっ!
古謝、このヒットは全然気にするな!
中島、ちょっとは気にしろ!
一打同点のピンチは抑えきる。
◆7表
古謝は6回まで。69球と少なかったのでもう1イニングかなと思ったけど、前回登板では初めて8回途中まで引っ張って打たれたので、早めの交代なのでしょう。
2番手の藤平が3人で片付ける。
◆8表
鈴木翔が登板。こちらも3人で料理。
鈴木翔はこれで球団新の25試合連続無失点!4月に失点以来3ヶ月無失点らしい。昨季に比べて四球が少なくなったかな。
◆9表
1点差のまま則本が登板。
最近ちょっと安定感に欠けていたけど、今日は三凡締めでゲームセット!
ヒロ・インは6回2安打2失点の古謝と、(あくまでも記録上は)貴重な2点タイムリーヒットを放った太田。
古謝は実質1安打無失点でしょう。ソフトバンクの強力打線相手でこの内容は上出来!
初回先頭打者にストレートの四球を与えても焦りはなかったというから、ルーキーとは思えない。
太田は久々に芯で捉えた打球だったらしいけど、そのわりには飛距離がそれほどでも?笑 普通ならライトライナーで終わっていたはず。
まあでも古謝を上手くリードしたことの加味してのヒーローでしょう。
1-10の大敗でも1敗、3-2の辛勝でも1勝で、全くの五分。
強敵ソフトバンク相手なら尚更、どんな勝ち方でもいいから勝てばいいんです。
あ、中島は守備特訓しておけよ。
(実際に、観客を閉め出したあと練習していたらしい)
今季観戦:13勝9敗1分
●○○○△ ○●○○●
●●○○○ ●●○○●
○●○
フォトアルバム
ブログ一覧 |
野球 | スポーツ
Posted at
2024/08/02 00:34:04