
みん友の皆さんが観に行っているようなので、とりぃ。も比較的近い紅葉スポットである定義如来西方寺へ。
駐車場2km手前から渋滞していたけど、観に来てよかった~🍁
で、せっかくここに来たらやっぱり寄ります。
仙台市青葉区「定義(じょうぎ)とうふ店」三角定義あぶらあげ¥150/枚
定義さん詣りもあぶらあげも
この時以来1年ぶり。
このご時世ながら、3年前の値上げから据え置き。¥50単位だと精算しやすいってのもあると思うけど。
ブログに載せているだけでも5~6回?来ていて最長の、隣3~4軒分くらいまで列が伸びていました。でも客捌きがいいので待ち時間は15分ほど。
とりぃ。は2枚。ヨメは1枚。
いつも通り、醤油が染み入りやすいように割り箸でズブズブと穴開け。
昨年まで周りでこんなことやっている人は誰も居なくてちょっと後ろめたかったんだけど、今回は4~5人はいた!
とりぃ。の前回のブログを読んで、マネしたかったんでしょうね~笑
醤油を掛けて染み込ませ、仕上げに七味をパパッと。
油に重みがないのがいいですね。温度が違う油で2度揚げしているからカラッとしています。揚げたてだからさらに美味い!
混んでいる時期だから仕方ないけど、持ち帰り用が売り切れ😢
並びの途中の別のお店で出していたあぶらあげのピザ、ちょっと気になるので次来たら持ち帰り用を買って、家で試してみようかな。ごちそうさま~!😋
おすすめスポット
ブログ一覧 |
食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
Posted at
2024/11/11 23:02:37