
福島県でラーメンを食べて紅葉を観て、最後はこちらへ。
福島市「土湯温泉 公衆浴場 中之湯」入湯料¥500
土湯温泉街にある市営の日帰り温泉施設で、7年前にリニューアルしたようです。
飯坂、高湯、土湯。各所に気軽に入れる市営のキレイな温泉施設があるのはいいですねぇ…(仙台への嫌味・笑)
土湯温泉に浸かるのは
この時以来12年ぶり。
もっとも、当時の施設は6年前に閉鎖してしまったようですが。
施設前には無料の足湯があります。鳴子や遠刈田と並び、土湯も三大こけしの発祥地ですね。
高湯ほど強くはないけど、この時点で硫黄臭がします。
入口はとても明るくてキレイ。まだ新しいって感じがします。
浴室は地下にあります。

(↑拝借画像)
脱衣所はやや狭いながらも、やはりキレイ。
左右で源泉が違うらしく、小さい左は44℃を指していて、炭酸水素塩泉でやや茶褐色。大きめの右は42℃の単純泉。無色透明で湯の花が舞っています。
熱い方は2人はキツそう。42℃の方も4人は入れそうです。
どちらも加水はあるけど掛け流しです。
露天はキャパ3人。こちらも内湯の大きい方と同じく42℃になっています。
2種類のお湯が楽しめるのがいいですね。内湯の熱い方は温泉らしい硫黄臭がするし、大きい浴槽や露天風呂は湯上がりさっぱりで皮膚スベスベ。
しっかり温まりました。会津方面からの帰りにまた寄ろうっと。
土湯温泉 公衆浴場 中之湯
福島県福島市土湯温泉町下ノ町5
営業時間: 9:30~最終受付20:30
定休日: 火曜
駐車場: ↓写真参照 障がい者用3台含む83台
無料アメニティ: なし
ドライヤー: あり・無料
施錠ロッカー: あり・小型の他、女性用寄りに大きめのロッカーあり
洗い場:5基
支払:カード、QRコード決済可
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/11/17 22:25:36