
インスタを眺めていたら、山形県内の複数の市町村で新そばのイベントが行われることを知り、その中の1つを選んで行ってみました。
山形県最上町 赤倉温泉公民館「最上町 新そばまつり」板そば¥700(事前予約価格)
当日券は限りがあるようなので、ネットで予約しました。
最上町の他にも山形県内では似たようなイベントがあります。
新そばではないけど、昨年は
こんなイベントも利用しました。
公民館と言っても、閉校した小学校を転用したところ。体育館が会場です。
受付で支払いを済ませ、板そばをオーダー。
温かいそばも選べるけど、やっぱり香りを楽しめるのは冷たいそばでしょう。
食べた後は半券が近くの温泉の割引券になるので、紛失しないようにしなきゃ~。
水、お茶の他にそば湯もあります。
バスケットのゴール下ってのが体育館らしい。
食前からそば湯をいただきます。
そば打ちの実演を観ながら出来上がりを待ちます。最上町のそば打ち名人かな?
この日のそばはこの名人の他、町内の旅館の店主などが協力して打ったそうです。
番号で呼ばれて受け取り。
漬物、ネギわさびは標準装備で、無料オプションで大根おろしも貰えました。
そばは120~150gらしく、山形のそば屋と比べると少なめだけど、イベントならこれくらいでしょう。
板皿には最上町の杉の焼き印が押されています。
そばは最上早生という品種。
少し青み掛かっているのも特徴らしいけど、昨年7月に村山のイベントで食べた最上早生は色はなかった気がします。新そばだから青い?
そばの香りも強めで、その中に柔らかくて爽やかな青々しさがあります。今だけの特別な楽しみ方ですね。
不揃いな太さもむしろいい感じで、モチモチ。
そばつゆは鰹が効いてしっかりした味だけど、その分大根おろしを入れてちょうどよい感じ。
食後も2~3杯そば湯をいただいて、締め。うまかったな~!
改めてこのあたりのそば屋に食べに来たいと思います。
Posted at 2025/11/19 19:23:39 | |
トラックバック(0) |
食べ走り・イケ麺探し(山形) | グルメ/料理