• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

楽天vsロッテ 好事魔多し

楽天vsロッテ 好事魔多し2日連続で観戦。今日は内野席から。

alt

席は離れるけど、今日も全力応援で勝ちましょう🍻

alt

予告先発はE.岸 vs M.木村

岸は直近2試合は中日、ヤクルト相手に7回無失点と好投。

木村は高卒2年目。開幕早々に救援でプロ初勝利を挙げているけど、前回登板の阪神戦から2試合目の先発登板。

40歳ベテラン vs 20歳若手の対決だけど、木村はまだまだスタミナ不足だろうし、岸がよっぽど悪くない限り勝てるはず。

alt

スタメン。

6/30に入団会見をしたばかりの新外国人・ボイトが1軍登録され、即スタメン入りしました。

調整出場の2軍戦の初戦出場では一発を放ったようだし、楽天が一番欠けている長打力に期待。


で、結果。

alt

3-6 逆転まけほ~🦅⚾⤵️😫

◆3裏 1-0
中島四球、宗山が一塁内野安打、石原が送りバントで一死2,3塁から、辰己がセンターへ犠飛!今日も先制だ~!


◆5裏
先頭・ボイトがレフト脇を破る2塁打コース!が、打球が強すぎたか、2塁ベース前で余裕のタッチアウト。

さっそくの初安打だけど、見極めが悪いし、そもそも足が遅いなぁ~アマダーを思い出したわ😅


◆6表 1-6
先頭・寺地が痛烈なピッチャー返しで岸の脚に当たる内野安打。

岸は投球練習で大事に至らなかったように見えたが、続く安田、山本、西川、ソトに5連続ヒットを打たれノーアウトで3失点。山本リンダ並みにどうにも止まらない!

5回まで散発3安打無失点だったのに、岸は打球を喰らっておかしくなったか?好事魔多しとはよく言ったもんだ。

慌てて今野に交代するも、1,2塁で藤岡に左中間を破る2点タイムリー2塁打で5点目を許す。これで6連打~😭



武士の情け?で友杉が送りバントで三進されるもののようやく一死を貰うも、藤原にセンター前タイムリーを許し6点目を献上。


◆7裏 3-6
渡邊佳が四球を選び、ボイトがレフトスタンドへ来日初本塁打となる2ラン!



初出場でさっそく出たねぇ。

続く宗山がライト前ヒットを放ち、ここで木村は降板。

続く堀内は代わった小野に抑えられる。


◆9裏
投手・中森。

ボイトのライト前ヒット、宗山の四球で二死ながら1,2塁。

ここでとっておきの代打・浅村。一打同点のチャンス!…が、スカッと爽やかマン振りの三振で試合終了。


alt

ヒロ・インは先発として初勝利の木村。

せいぜい5回までと思っていたけど、しっかり試合を作られてしまったなー。



大逆転のきっかけになったのは木村と同じく高卒2年目の寺地。弱冠20歳の2人にこうもやられるとはねぇ。(寺地は誕生日未達で厳密には19歳)

ボイトはデビュー戦で3安打猛打賞で、ホームランはもちろん、9回のライト前ヒットで意外と柔軟性があるんじゃないか?と思わせるところがポジ要素。

alt

試合後は大反省会。

岸は5回まで完璧だっただけに、もったいない負け方。…に合わせてチューハイをセレクト🍻

また来週応援しましょう!





今季観戦:13勝13敗1分
●●●●● ○●○○●
●○○○● ○△●○●
●○○○○ ○●

フォトアルバム


【イーグル係数】
・チケット 県政だより優待¥1,500
・交通費¥398
・飲食¥473
小計¥2,371
今季累計¥68,817
Posted at 2025/07/06 22:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2025年07月01日 イイね!

楽天vsロッテ 流れ渡さず

楽天vsロッテ 流れ渡さず仕事で出遅れたけど、約半月ぶりの本拠地ゲームをみん友さんと観戦。

この日はいつものレフスタ上段の応援席ではなく、ファンクラブ当選チケットで割り当てられたレフスタ下段。

alt

予告先発はE.ハワード vs M.ボス

ハワードは楽天で一番安定している先発投手で、5戦負けなしの3勝。

前回登板後、指の異常?で抹消になったけど、ローテ2周ほど飛ばして復帰。まぁ大丈夫でしょう。

ボスはまだ2勝。交流戦でも勝てなかったようだけど、4月に仙台でやられているのが懸念材料。

alt

スタメン。

前回観戦以降、浅村はスタメン落ちすることが多くなりました。

ロッテは寺地が2番。高卒2年目の捕手で2番に入るってすごいな…。

そういえば4月にボスにやられたとき、寺地にはプロ初弾からのおかわり弾喰らったっけ。いやなバッテリーだなぁ。


で、結果。

alt

6-0 完封わしほ~🦅⚾⤴️😆

◆1裏 2-0
二死から黒川、ゴンザレスの連続ヒットで1,2塁。

続く渡邊佳のところでとりぃ。はスタンド入り。

内野席通路で↑のスタメンスコアボードを撮って自席の外野席に向かう途中、センター前の打球を藤原が捕れずレフトへの2塁打で先制~!二者生還~!

いいところに間に合った~💦

二死からチャンス作ってよく得点できたな~。楽天らしくない!




◆3裏 3-0
黒川がヒットの後、盗塁。脚は遅い部類ではあるけど、なんとプロ初盗塁らしい。

二死2塁から中島のセンター前ヒットで黒川が生還。盗塁含め、黒川はよく走ったな。


◆7裏 4-0
3番手・八木から中島が死球を受け、二死一塁で小郷がライトへタイムリー3塁打!

もう少し早く中押しが欲しかったけど、いい追加点だね~。


◆8表
7回・加治屋を経て、この回は西口が登板。

ソト三振、藤岡も三振、友杉は二飛で三凡で、開幕から25試合連続無失点と球団記録を更新!




◆8裏 6-0
村林のヒットの後、小深田がライトスタンドへトドメの2ラン弾!



コブちゃん、少しは武藤をかまってあげて~笑


◆9表
藤平登板。安田にヒットを許しただけで試合終了~!


alt

alt

レフスタへ向かっての万歳三唱は西口が音頭取り。バンザーイ!

alt

ヒロ・インは初回先制2点タイムリーを放った渡邊佳と、6回無失点で4勝目のハワード🎤

alt

渡邊佳は(日本で言うところの)同学年のハワードなので、うーん、うーん…タイムリー打って満足してヒロ・インはぐだぐだ気味🤣

alt

ハワードは日本語で「今日は暑かったです!」となかなか上手い日本語に歓声が上がり「でも、皆さんの応援の方が熱かったです!」で大歓声!

言わせたにしても、よく言えたねー。ハーマン以来のインテリっぽいな~。



最下位ロッテだからこそ叩いておきたい試合で、流れを渡さないいい試合展開でした。

alt

いつもの上段ではなく、その上段を眺めながら勝利の2次会を楽しみ…

alt

まんけんさんと祝勝会🍺明日も勝てるといいですね~😄



alt

今季観戦:13勝12敗1分
●●●●● ○●○○●
●○○○● ○△●○●
●○○○○ ○

【イーグル係数】
・チケット ファンクラブ当選¥0
・交通費¥398
・飲食¥177
小計¥575
今季累計¥66,446
Posted at 2025/07/05 20:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2025年06月21日 イイね!

石巻元気御膳

石巻元気御膳アートを観た後は、お昼ごはんにこちらへ。

宮城県石巻市「いしのまき元気いちば 元気食堂」石巻元気御膳¥1,700

震災復興と地域活性化を目的とした施設。

ついこの間できて、石巻で食事に困ったらここ~と思っていたら、もう10年近く経つんですね。



入口にある立て看板。

マグロ丼、三陸サバ漬け丼、2種の地魚のフライ、季節のお刺身、ミニあら汁…この石巻元気御膳にしよ~。



券売機でオーダーし、食券に記載された窓口で食券と引き換えに呼び出しベルを受け取ります。

土曜だけど14時前にはすいていました。屋内もあるけど、テラスも使えるので旧北上川を眺められるここにしました。

川の中州には石ノ森萬画館が見えます。



セルフで、ちゃっくど~ん!



マグロ丼

しっかり脂が乗ってて味が濃く、酢飯も相まって美味~い!



三陸サバ漬け丼

これは金華サバ?臭みがないし、噛みしめた時にじわっとくる脂がとても香ばしい!



季節のお刺身

しっとりねっとりな食感で淡泊。厚みがあります。

白身だからパッと見はヒラメかな?と思ったけどちょっと違う。時季的にもオコゼかな?



2種の地魚のフライ

1つはアジ。衣サクサクで中身ふわふわ。

もう1つが何かよく判りませんでした。やっぱり衣サクサク、中身ふわふわ。これもアジなんじゃないかっていう気がしたけど。。。



ミニあら汁

確かにミニではあるけど、中はぎっしりアラが入っています。

骨が多めだけど、身が多くて出汁もふんだんに出てるね~。


美味しくていろんな味を楽しめて満足🎵

どれも美味しかったけど、三陸さば漬け丼が一番美味しかったな~。


他にも「石巻焼きそば」「サバだしラーメン」魚のアラを使ったラーメン「あら~麺」など食べてみたいなぁってことでまた来ます!


帰り、駐車場からクルマを出そうと思ったら、上半身オレンジ色の変わった服装の女性がひとりで歩いてきてすれ違いました。んっ!?

宮城のローカルほやドル、萌江さんじゃないですかっ!萌江さんの地元ではあるけどびっくり!



来週ここでやるイベントの告知に来ていたらしい。

マネージャーもいなけりゃ、1人でクルマで来ていつもの格好のまま帰るんか~い!

次来たらまた居るかな?また来よ~😄


いしのまき元気いちば 元気食堂
宮城県石巻市中央2丁目11−11
営業時間:11:00~L.O.19:30(土・祝前日は~L.O.20:00)
(貸し切りの場合あり HPで確認)
定休日:不定休(HPで確認)
駐車場:店舗向かい側「市営かわまち立体駐車場」利用・2時間無料
座席:140席
支払:カード・QR決済可
ティッシュ:なし(ペーパーナプキンあり)
Posted at 2025/06/24 21:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2025年06月21日 イイね!

石巻アート

石巻アートどこか行こうか~と、ヨメの希望でちょっとしたアート鑑賞に石巻へ。

宮城県石巻市「White Deer (Oshika)」

Reborn-Art Festivalという委員会?によって制作された、石巻市内に何カ所かあるアート作品展示の1つ。



県道から小さい漁港のようなところに入り込んだところに駐車場があります。

奥には津波で被災したような、廃墟となった牡蛎の加工場?があります。



ここから海沿いの山道を歩きます。



この辺り、海の透明度が高いです。



おっ、見えてきました。



5分ほどで到着。

サイズ自体大きいけど、それ以上に存在感があります。

白さがトヨタのスーパーホワイトⅡが出たとき以来の衝撃⚡(←みんカラなので
敢えての表現・笑)

丸みを帯びた凸凹が作る影がアクセントとなり、見る角度で微妙に異なるストライプが楽しめます。



青空の下ならもっとアートを感じることが出来るかも。



それでも木々をバックにするとはっきり浮き上がります。



津波で打ち上げられ朽ちてゆく小舟を背に、白鹿はなにを見つめているのでしょうか…


こまめなメンテナンスが必要のようで、定期的に展示の一時休止期間があるようです。

また、2027年に撤去予定となっているとのこと。


もう1カ所回ります。



宮城県石巻市「マルホンまきあーとテラス」

震災で全壊した石巻文化センターと市民会館の代替として4年前に完成した、全体がアーティスティックな、大小のホールやアトリエ、和室、研修室などがある文化芸術施設。



真っ白な家々が合体したような外観。こちらも天気がよかったら一層映えるかと思います。



林家たい平さんが名誉館長になっているようです。









照明とか、部屋名表示とか、いろんなところがオシャレ~

カフェがあってまったりしている方もいらっしゃいます。公的施設っぽくないな😅

ただ、国の支援で建てるまではいいけど、年間維持費が3億近く、代替前の2施設の倍以上掛かるらしい。

長く維持できるか心配になりますね。

さて、後はなにか食べに行きますかね~(別ブログにて)




White Deer (Oshika)
宮城県石巻市荻浜
公開時間:10時~17時
定休日:なし(メンテナンスなどによる休止期間あり)
駐車場:10台くらい



マルホンまきあーとテラス
宮城県石巻市開成1−8
開館時間:9時~22時
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休)
駐車場:347台無料
Posted at 2025/06/24 12:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・温泉 | 旅行/地域
2025年06月20日 イイね!

焼きいもとずんだのジェラート

焼きいもとずんだのジェラート定義山で三角あぶらあげを食べた後は、さっぱりとしたものを求めてこちらへ。

山形県東根市「JAさくらんぼひがしね よってけポポラ」ジェラート・ダブル 焼きいも/ずんだ¥450

定義山からR48に戻り、そこから県境を挟んで20キロくらいかなぁ?と思ったら30キロ以上あった😅

夏季の土日はシングルのみなので、初めてダブルにするチャンス!

1つは前々から気になっていた豆腐にしようと思ったら…



なかった…😢

その代わり、異色もの枠?から焼きいもにしよ~。もう1つは以前も食べたずんだに。



左側がジェラート用レーンです。



券売機でダブルをポチっと。



ショーケース前でオーダー。

柑橘MIX、桃ミルク、ブルーベリーヨーグルト…まだ食べていない魅力的なものが多いな~

という誘惑に負けず、初志貫徹(って言っても2分前に決めただけ~)で焼きいもとずんだでオーダー。



盛りが多いというか、カップが小さいというか😆

焼きいもは少しだけ黄色掛かっています。ホントの焼きいものようにねっとり感があるのかな?と思ったけど意外とあっさり。だけど焼きいもの味はしっかりしています。

ずんだはほんのり緑色を帯びて、ずんだの香りもします。

どちらも甘さ控えめでさっぱり、ミルクが濃くて美味しい。

ダブルな分、シングルより1つの量は少し落としているようだけど、それでも+¥100はかなりお得感があります。


R48を使ったら、セルフ関所でまた立ち寄っちゃうかも?ごちそうさま~!



JAさくらんぼひがしね よってけポポラ
山形県東根市中央東3丁目7−16
営業時間: 9:00(12月から5月は9:30)~17:30
ジェラートコーナーは10時~16時
定休日: 年末年始
駐車場:敷地内300台
支払:ジェラートコーナーは現金のみ
Posted at 2025/06/22 22:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(山形) | グルメ/料理

プロフィール

「まけほ〜🦅⚾️😩
最後は焼け石に水、時すでに遅しだったな😭」
何シテル?   08/16 23:06
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation