• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

市議会議員選挙

市議会議員選挙市議会議員選挙に投票してきました。



まぁ~言っちゃ悪いけど、国政選挙でもなければ首長選でもないと、あなた方、誰っ?って感じ…。

強いて言えば、とりぃ。が子供の頃の立候補者って恰幅のいい高齢の人って感じだったけど、今は若い人も結構出てますねぇ。

午前中、選挙公報とにらめっこして誰に投票すべきかを模索し、夕方投票へ。


この時期市長選と市議会選挙が2年毎に来るけど、お盆と前後するから選挙する方は無関心になるし、選挙される方は人手不足になるし、何かと大変みたい。

さらには先日参院選をやったばかりで、また選挙か~って感じ満載。ハードル高いのは分かるけど、一緒にやってくれれば投票率も経費もいい方向に動くのに。




今回の関心は誰が当選するかとかではなく、こっちですかね~。

5年前の白票水増し(これはミスではなく意図的!)に始まり、転居による選挙権喪失に対する誤案内、票カウント間違い、最後は選挙掲示板の区画表示誤り(まぁこれは許せる範疇?)などなど。

ここまで来ると、今度は何が起こるか楽しみだったりして(笑)
Posted at 2019/08/25 21:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2019年07月21日 イイね!

参議院議員選挙

参議院議員選挙雨が止んだところで、ささっと投票してきました。



今回の争点は改憲と年金ですかねぇ。消費税増税は今更止められないし、増税後にまた下げるのは相当難しいでしょうから。




こちらの選挙区、前回から議席が減って幾分静かな選挙になったかな。

ん、選挙ポスターが全部貼られていないのは…?あぁ、ちょっと独自性を出した党の立候補者ね。人通りが多い場所には貼ってありました。


今回も、池上さんのBSテレ東で速報観ますかね。他社にマネされないような目玉企画とかって書いてあるし。と思ったら、卓球中継?で1時間しかやらないのか(>_<)

ま、20時には終わらないであろう楽天vsソフトバンク戦の結果を見届けた後ですね~。
↑こっちのほうが大事(^^;
Posted at 2019/07/21 18:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2018年03月04日 イイね!

5年も大切にしておけだとぉ~?

5年も大切にしておけだとぉ~?確定申告の期限が迫ってきたので、昨日は実家の分、今日は自分のを書類作成しました。


国税庁のサイト上でサクッと作成&印刷♪



今日の仙台の予想最高気温は18℃。暖かい!

なので、片道3キロほどを歩いて税務署へ。暖かいを通り越して、暑い、、、。

今週半ばは冬に逆戻りの3℃予想。身体がおかしくなりそうです(>_<)




閉庁日だけど、収受箱に投函して完了♪


とまぁ、ここまでは毎年のハナシだけど、今年から…



医療費控除は領収書が要らなくなったんですね~。

とりぃ。家はここ数年医療費控除は受けていないけど、実家は毎年該当するのでラクになるかも~。


と思ったら、、、



5年間は保存しておくこと、だって!なくすわ~!

それなら昨年まで通り提出してしまった方がよほどいいのだが(ーー;)



森友問題の記録はあっさりと破棄してまかり通るんだから、医療費の領収書くらい捨てたっていいでしょー!


それと、酒税も少しくらい還付して~!(笑)
Posted at 2018/03/04 17:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2018年02月18日 イイね!

英語併記

英語併記自宅近くの十字路。数年前に一時停止の標識がブッ倒されたて放置だったけど、ようやく新しい標識が付きました。(遅ぇよ…)

で、見慣れた標識がちょっと違う?


そういえば、五輪開催を控えて英語併記の標識を導入するってニュースを昨年読んだっけ。

五輪会場や、観光地、空港周辺など、訪日外国人が多い所を優先的に更新していくとの事。


一時停止の標識は全国に約170万箇所もあるそうです。

新しいものは今まで見たことなかったけど、そもそも一時停止の標識があるのは通勤路では自宅近くと会社近くくらい。幹線道路と交差する小道にはあっても、幹線道路には殆どないしね。



(↑拝借画像)

徐行も変わったみたいですね。こちらは全国約1000箇所しかないので、更新されたモノはレアかも。



(↑拝借画像)


(↑拝借画像)

どちらも今は規定されていない、古い標識。昔も英語併記はありました。結局、回帰したってことかな?

一時停止の標識は昔どこかで見たことがあるのを微かに覚えている程度だけど、注意は今でもありそうですね。(規制標識ではなく警戒標識だから更新しない?)



ま、新しい一時停止の標識を見入るのではなく、ちゃんと左右を見ましょう…ってハナシですね~(^^;
Posted at 2018/02/19 23:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2017年10月22日 イイね!

衆議院議員総選挙と県知事選挙

衆議院議員総選挙と県知事選挙台風近づく雨の中、ヨメ、長男と投票してきました。


前回、投票所がスーパーやドラッグストアに近い市の施設に変わり、凄~く便利だったのに、ちょっとハズレにある小学校に逆戻り。なんで~?


天気が悪いので、いつもは歩きか自転車だけど今回はクルマで。他の人も同様で、いつもは殆どない駐車待ちの列が発生。

天気が悪いのは判っていたので、昨日、期日前投票をちょっと考えたけど、やはり考えることは皆一緒。結構な混雑ぶりだったようです。


毎回、公報は読むんだけど、いまいちピンと来ない。しかも、隅々まで目を通すのは面倒。選挙年齢が下がったけど、若い人はこんなの読まないだろうなぁ。


ヤフートップページからリンクですぐ行ける選挙特集。前々からあったけど、久々に覗いたら随分判りやすくなってました。


政治争点のメリ・デメが判り、その設問に反対賛成を答えると…


(↑ランダムに回答した結果です)

どの政党が自分の考えに近いかが判るんですねぇ。設問が適度に増えたし、回答の曖昧さも持たせたせいか、精度が上がったと思います。

選挙権を持つ若年層に対し、選挙に関心を持って貰えるいいツールだと思います(^-^)


今回、宮城では国政選挙と知事選が一緒。(さらに一部では県議補選や町長選も…)

掛かる経費が抑えられるし、事実上は現職の信任投票になる知事選単独では投票率も上がらないし、いいんじゃないですかねぇ。


小学生の頃、大勢判明は翌日だったような?先生、お昼休みに教室のTVで選挙特番観てたなぁ。

今は投票終了と同時に当確が出まくるし、夜中に大体決まっちゃっいます。


地上波はどれを観るか迷いますねぇ。(ボクシングはさほど興味なし…)


でも、TV東京の池上彰の特番が評判イイらしく、系列局がない仙台だけどBSで観られるのが有り難い。

地元の選挙区や知事選の情報を交える地上波か、評判のいい池上彰か、迷いますねぇ(^-^;)ゞ
Posted at 2017/10/22 18:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「@まんけん 米と野菜調達ですね~ 帰路、お気をつけて!😊」
何シテル?   09/04 12:50
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation