• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

鶏出汁らーめん

鶏出汁らーめん初のビジター観戦へ一般道で行く途中、お昼にこちらへピットイン。

茨城県古河市「麺堂稲葉 古河本店」鶏出汁らーめん(醤油)¥800

新4号から逸れて、栃木なのか茨城なのか埼玉なのかよく判らないところ。

目的地へのルートでラーメン屋を探したら、Googleの☆的にここがよさげでした。



店外に先客1名が待っているだけ。意外と少ない。

つけ麺の評判がいいお店のようだけど、球場に着いたら0次会やるし、ここはボトムであっさりと思われる鶏出汁のらーめんを醤油で行きましょう。

で、オーダーと同時に店内に入れるのかと思ったら、ポケベルもどきを渡されて「おクルマでお待ちください~」と。先客の待ちがまだいるのね…orz

10分ほどでピーピー鳴って、入店。


(↑拝借画像)



店主が稲葉さんなのかと勝手に思っていたけど、B’zの稲葉さんのファンらしい。

カウンターの頭上にはB'zグッズが一杯で(地震が怖い…)、映像も流れています。



ほどなく着丼。

淡麗系と思わせるようなスタイル。食器の縁にレイアウトされたチャーシューがインパクトあります。



スープはあっさりしていながら鶏をしっかり感じます。



麺は細ストレートでややパッツン気味。

スープがあっさりしているので、啜るときの小麦の香りを感じやすいです。



チャーシューはしっとり柔らかめで食べ応えあり。


うん、さすが☆多めのお店で美味しかった!

滅多に来る機会ないけど、次はつけ麺か鶏白湯を食べてみたいですね。ごちそうさまー!



麺堂稲葉 古河本店
茨城県古河市大山560−1
営業時間:11:30~14:30(L.O.) 18:00~20:45(L.O.) 土日祝は通し営業
定休日:火曜
ティッシュ:あり
座席:カウンター×7, 小上がり4×3卓
駐車場:店舗敷地内約20台
支払:現金のみ
Posted at 2024/09/10 22:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(茨城) | グルメ/料理
2015年01月25日 イイね!

初・下館ラーメン

初・下館ラーメン単身赴任生活もあと4日。早起きして、滞り気味だった引越準備を加速させました。かなり捗ったけど、腰に疲労感…。

そんな面倒な作業の中でも、お昼くらいはラーメン食べに行くかぁ~とこちらへ。

茨城県筑西市「盛昭軒」ラーメン¥600


単身赴任宅からクルマで1時間。らりっくまさんの本拠地まで来ました~。

昨日、らりっくまさんから下館ラーメンの話を聞き、行く機会があれば…と、ココの店名も教えて貰っていました。2日連続で片道1時間掛けてラーメンを食べに行く自分がコワイ冷や汗2 でも、最後のチャンスだし~。

外観、まんま昭和。こういうお店で生き残っているということは、ウマイに違いない。


壁メニュー。下館ラーメンのお店だけど、みそラーメンもあるようです。


ややっ、商売繁盛の神、仙台四郎ではないですか!仙台周辺しか知り渡っていないと思うけど、宮城県外でも浸透しつつあるのかな?


お冷やと一緒に、キュウリの漬け物が出てきます。ごめんなさい、とりぃ。はキュウリが苦手でして…。


着丼と共に、濃い醤油の香りがほわっと来ます。くぅ~、いいねぇうれしい顔

鶏チャーシュー、メンマ、ほうれん草、ナルト、海苔、ゆでたまご。下館ラーメンのスタンダードのようです。

スープを啜ると、うーん濃い!でもしょっぱい訳ではありません。鶏もふんだんに居る感じ。スッと喉に入っていくので、ついつい啜り重ねてしまいます。


麺は細めで縮れ入り。端正な醤油スープを持ち上げます。

鶏チャーシューはしっとりした食感。うーん、これをつまみに一杯行きたいところだわーい(嬉しい顔)


シンプルなあっさりラーメン、もう食べる機会がなさそうなのが残念。ごちそうさま~♪


盛昭軒
所在地:茨城県筑西市甲273-9
営業時間:11~20時
定休日:月曜日
駐車場:一軒挟んで南側4台。2×2台なので、奥に停めると出庫時に待つ羽目になる事も?
座席:テーブル×5
ティッシュ:あり
Posted at 2015/01/25 21:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(茨城) | グルメ/料理
2010年10月29日 イイね!

火山らあめん

火山らあめんこの日、栃木から宮城へ帰る途中のラーメン食べ歩きは、全然経路ではない水戸で。

水戸市「旭川らあめん ひでまる」火山らあめん \850

人気メニューNo.2とのこと。ここ最近の寒さで、こってり且つ温まりそうなものということで選択。
辛さを選択でき、普通をチョイス。見かけは担々麺だが、輪切りレモンが特徴的。

スープは濃厚コクあり!辛さ「普通」でも後からじわじわ来る感じでかなり辛い。麺は細縮れ麺(OP(+\50)で太麺選択可)で、スープが良く絡みます。麺の固さも適切。チャーシューはトロトロ、スープと相まってうまい!

半分食べたところでレモンの輪切りの果実を崩してみます。濃厚スープにさっぱりな酸味でこれまた良し。酢はよく入れますが、レモンは初めて。合うじゃん!早く知りたかった~冷や汗

カプサイシン効果ですっかり温まりました。満足!21時の訪店でも、待ちが数名いるくらいの人気は納得です。

実は、今回らりっくまさんに連れてきていただきました。この時間帯でも筑西から水戸まで高速飛ばして向かうらりさんの行動力には脱帽です!ありがとうございました!

Posted at 2010/11/02 00:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(茨城) | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation