• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

お昼ごはんに朝ラー

お昼ごはんに朝ラー野球観戦の遠征で新4号爆走中、10時過ぎに早めのお昼ごはんとしてこちらへ。

栃木県「ラーメン山岡家 某店」朝ラーメン¥550+替玉(0.5玉)¥100

朝5時前に出発してお昼まで時間はあるけどお腹がすいたし、15時過ぎには球場で飲み食いするし…と思っていったところに山岡家発見!

初の山岡家だけど、朝ラーがあることは知っていました。



大きめのタッチパネル券売機ですね~。

朝ラーは11時までオーダーできます。



麺の硬さ、あぶらの量、味の濃さが選べます。山岡家は🔰なのでオールふつうで。



ほどなくちゃくどーん!

安い朝ラーでもちゃんとネギ、のり、ごまはちゃんと入っているし、海苔やチャーシュも載るんですねぇ。

ん、海苔で浮かされているのは味噌かな?



スープは塩とんこつですね。あっさり仕立てで朝にはピッタリ。



麺はとんこつに合う細麺。麺は硬めコールしておいた方がよかったかなぁ…って思ったけど、とんこつラーメンとして普通にスパッと硬め感があります。



この味噌みたいなのを少し溶いてみたら、練り梅ですね!

酸味が利いた梅の味、さっぱり感がとんこつにも合うし、海苔も相まって朝にはピッタリじゃないですかっ!



この後お会いする方に迷惑か…なんて一瞬思っただけで、味変でにんにくを投入。

美味しかったので、半玉の替玉をお願いしちゃいました😅


朝の時間にサクッと食べられるのって牛丼くらいかなぁって思ったけど、こんな朝ラーがあるなら山岡家も有力候補ですね。ごちそうさま~!
Posted at 2025/05/13 09:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(広域展開店) | グルメ/料理
2025年03月01日 イイね!

レモネードあじまん

レモネードあじまん肉そばを食べたけど、温泉に浸かったら消化しちゃったので少し埋めておくか…と帰り道にこちらへ。

山形県「あじまん某店」レモネードあじまん(山形県3月土・日・祝限定)¥120

あんこのあじまんなら仙台でもシーズン1~2回は買っているけど



仙台では買えないあじまんがSNS広告に載ってきました。

せっかく山形に行くなら、これは買ってみるしか🦌



レモネードをたくさん作ってるねぇ🍋



購入後、コンビニでコーヒー調達☕



ぱっかーん!と割ってみます。

ほんのり酸味が利いて甘さ控えめの味わい。

濃厚感はクリームチーズから来ているんですねぇ。美味しい😋

ここのお店は今シーズンは3月18日で終了らしい。店舗によって最終日はばらつきがあるけど、春から秋は一体何やっている会社なのか、考えるだけで仕事中も眠れないわ~笑

限定は山形と秋田でしか販売しないのがズルい。

来シーズンも山形の温泉へ土日に行く前には、あじまんのHPで限定品をチェックしとこ~。
Posted at 2025/03/04 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(広域展開店) | グルメ/料理
2024年03月01日 イイね!

財務講習の復習

財務講習の復習先日、職場の財務講習を受講し、その復習?としてこちらへ。

宮城県「サイゼリヤ某店」

完全OFF-JTでいい気分転換になるし、全く接点がない支店の方とグループワークをしたりで楽しかったです。2日間の講習だったので、仕事が溜まってましたけど😢

その講習の内容の1つが、競合2社「すかいらーくHD」と「サイゼリヤ」の財務分析。

まずはグループワークで両店のイメージをブレスト。

…ファミレスは子供が小さいときにお世話になって以来無縁なので、さっぱりわからない!(子供がそこそこ大きくなったら連れていくのはラーメン屋ばっかりだし~)

ここは他の人にお任せ。へぇ~そんなイメージなんだ…φ(..)メモメモ


ってことで、その検証?に家族でサイゼ飲みしてみました。





うん、まぁまぁイケる!😆

ジョッキがガラスじゃないから異様に軽くスカッと持ち上がってびっくり😅



サイゼ飲み常連の妹の情報通り、グラスワインが¥100とは安い!フツーにワインでした🍷



3人でまぁまぁ飲んだのに結構安い。

グループワークでみんなが言ってたとおりでした。復習終了~😅


ちなみに…



売り上げは圧倒的にすかいらーくHDの勝ち。そりゃ、ガストとかバーミヤンとか多様な業態で店舗数も多いしね。



でもバランスシートを見ると、サイゼリアは財務健全性がかなり高い。

すかいらーくHDは買収による資産は多いけど、キャッシュが少ない。

財務的には攻めるすかいらーく、守りのサイゼってとこですかね。って、この2社は財務講習の鉄板ネタらしい。


とまぁ、真面目に講習を受けました!のアピール🤣


今はファミレスって居酒屋需要も取り込んでいるんですね。また行ってみよ。
Posted at 2024/03/05 23:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(広域展開店) | グルメ/料理
2022年10月01日 イイね!

釜揚げうどん

釜揚げうどん買い物に出かけてお昼をかなり過ぎちゃったし、10月に入ってもやや暑かったので、軽くさっぱりとしたものを…とこちらへ。

丸亀製麺 宮城県某店「釜揚げうどん(大 1.5玉)」¥400 ¥200(丸亀製麺の日 半額適用)+野菜かき揚げ¥150

都度ブログには上げていないけど、多分4年?5年ぶり?くらい。毎月1日は半額って、まだやってたんだ…。(調べたら、一旦止めてから復活したらしい)

いろいろメニューあるけど、釜揚げ半額なら迷わずコレ狙い撃ち🎯ウララ~ウララ~🎵



ヨメの並と比較すると、桶の大きさも別。コスト的には同じ桶でもいいと思うけど、見た目的に桶とうどん量の絶妙なバランスがあるのでしょうね。




コシがあって、喉ごしが良くて、つゆもしっかり出汁が利いてる。

どこに居ても思い立ったら行ける手軽さがあるのに、ちょっと感動するんだよね。半額じゃなくてもこの値段でこのクオリティ…侮れない😅

かき揚げ天もサクサクでしっかりしたボリューム。軽く、のつもりがしっかり食べてしまった感じ💦


敢えてブログに上げたのは、値段。

9年前にも釜揚げうどん食べているけど、当時大・1.5玉が¥380で、今は¥400。

消費税増税を考えたら、本体価格は下がってるじゃないですかっ!

ここ数年で原材料高がジワジワと来ている上に、最近の円安でよく耐えられているなって感じ。

企業努力がすごいのか何なのか…って深く考えるのもなんなので、また食べに来ますかねー。
Posted at 2022/10/08 15:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(広域展開店) | グルメ/料理
2022年01月30日 イイね!

冬だけスイーツ

冬だけスイーツ普段行かないスーパーに行ったら、かなり前に山形で食べた大判焼きやさん発見!

仙台市太白区「あじまん ウジエスーパー長町店」あじまん¥110+カスタードクリームあじまん¥110

山形市近辺のローカルスーパーの敷地内にあったので、てっきりこのスーパーが経営しているんだろうと思ったら、違った…。

しかも、宮城だけでなく全国各地に出店しているらしいw(゚o゚ )w




ま、見かけは普通の大判焼きですかね。

このキャラクター、めざましテレビのキャラクターに似てる~😅



皮は薄め、十勝産の自家製あんがぎっしり!甘さもかなり控えめ。

カスタードクリームもまったりしているけどしつこさはなく、こちらも甘さ控えめ。


調べたら、冬しか営業しないらしい。あたたくて美味しく感じることと、あんこの糖度の低さでは夏には劣化が進みやすいからなのだとか。

凄いこだわりというか、この会社は夏なにやってるんだ?っていう余計なお世話的疑問が残る(笑)

本拠地・山形では期間・曜日限定で和栗モンブランや抹茶、みたらしプリン味なんかもあるらしい。

今は行けないけど、山形の温泉に入って肉そば食べたら、これも食べなきゃ。
(ってか、コロナ第6波が収まる前に今季営業終了になったりして?)

ごちそうさま~♪



Posted at 2022/02/05 00:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(広域展開店) | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation