
週末に宇都宮の職場を切り上げて一般道で仙台に向うと、早くても白河は19時半、郡山では20時過ぎ。コンビニチックなロードサイド店以外はネタが尽きてきたと思っていたけど、まだまだ探せばあるようです。
福島県郡山市「元祖名古屋台湾ラーメン 味世(みせい)」元祖台湾ラーメン¥730+プチギョーザ(クーポン無料)
社食以外で台湾ラーメンは自身初。寒くなってきたし、そろそろ味噌ラーメンでも~と思ったけど、こっちの方がかなり暖まりそう。
店内に入ると、おぉ、辛そうな臭い!

中華そばやチャーハンもあるけど、言うまでもなく推しは台湾ラーメン。辛さの強弱でイタリアン、アメリカンって…。
10月までは¥530だったらしい。大幅値上げ?いや、伝統的な台湾ラーメンどんぶりでは少なくて、もっと多く食べたいというニーズに応えて麺、スープを増やした結果とのこと。うーん、個人的には従来のサイズに、オススメのごはん・卵のおじやセットの方がイイと思うけど。
それと、店名には名古屋台湾ラーメンとあるのに、メニューは台湾ラーメンになっている…というツッコミはしないことにしよう

お~、挽肉たっぷり~!唐辛子がビジュアルだけで刺激的!
スープは、おぅ、挽肉の旨味が…
辛っっ!
1人時間差攻撃でガツンとやられました。かなり辛いけど、ニラとニンニクの深みがあってうまい!でも気をつけないとむせます。
直後に頭頂部から蒸気が出て、額や背中から汗が噴き出す感じ。
(そして、鼻水も倍増…) 暖まるを通り過ぎて、暑い!

麺は低加水ストレート。麺自体でスープは持ち上げません。辛いので持ち上げなくてイイかも。所々持ち上がった挽肉でスープの旨味は充分含まれているし。

餃子がやや遅れ気味に来ました。普通ならラーメンが食べ終わる前に来ても問題ないけど、今回に限っては辛さの紛らわしのためにも、もうちょっと早めに欲しかったところ。
でも、こちらも挽肉の旨味がなかなか。唐辛子が添えられているけど、使ってもあまり辛さを感じないのはラーメンのせい。
いやぁ、辛いけど旨かった!強いて言えば、挽肉完全制覇のためにレンゲは穴あきのものもあるといいかな。
風邪っ引きの時に、これを食べれば一気に治りそうな気がします。(但し、咳の症状があるときはアメリカンにした方がいいかも…)
ごちそうさま~!
元祖名古屋台湾ラーメン 味世
所在地:
福島県郡山市安積3-301
営業時間:11時~14時 17時~23時
定休日:なし
駐車場:店舗前3台 他敷地内他店共用10台くらい
座席:テーブル4・カウンター
ティッシュ:あり
ホットペッパーにクーポンあり
Posted at 2013/11/09 12:10:13 | |
トラックバック(0) |
食べ走り・イケ麺探し(福島) | グルメ/料理