• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

楽天vsソフトバンク 二死から西川

楽天vsソフトバンク 二死から西川連休2日目。開幕前に買った先行格安チケットを利用して、ヨメと、ソフトバンクファンの次男の3人で観戦。



前日は雨で試合中止、さらには夜中には観測史上5番目に遅い降雪になったりしたけど、一転して晴れ。

自宅を出るときはまだ寒さが残っていたけど、球場に着いたら腕まくりをするほど暑くなりました。ルーティーンになっている球場前での一杯も格別(^^)



前日が雨天中止になり、翌日も試合が出来るか怪しい予報。

なのでこの日に観客が集中したか、久々の大入り。

(後にコロナ後初の満員御礼発表)




予告先発は E早川 vs H千賀。

早川は前回登板で援護点なく負けが付いたけど、開幕から安定した投球内容。

が、千賀はそれ以上。さらには仙台ではめっぽう強く、先日も目の前でやられたばかり。

ま、今日は投手戦でしょうね。




スタメン。

前回観戦時からさほど変わらず。比較的好調だった渡邊佳も当たりが止まるようになり、小深田の起用。

浅村は本塁打が出始めて上向きな感じ。一方、島内がどう考えてもお疲れモード。

それにしても茂木は一瞬2軍に復帰したようだけど、どうなっちゃったんでしょうねぇ。安田もコロナからの復帰が遅い。


ソフトバンクは三森ってのが出てきましたねー。なかなか厄介。

松田が不調、新外国人のガルビスも不調でベンチだけど、今宮が復活を感じさせるし、野村勇なんて新人も出てきました。

ソフトバンクは、抑えの森が不調で2軍落ちしたけど、又吉とモイネロがいるしね。


で、結果。





延長11回7x-6でサヨナラ勝ち~
(≧▽≦)/わしほ~


◆1表 先頭・三森にいきなりの被弾。これで動揺したか、四球、単打、単打、押し出し四球で1死も取れずに負の連鎖。2-0。

さらに中飛が犠飛になるところ、辰己の肩が柳田の生還を阻止し、次打者も打ち取る。


◆1裏 小深田・浅村が連続四球も、島内凡退で無得点。

早川もイマイチだけど、千賀もちょっとおかしい…。


◆5表 三森二塁打を打たれ、送りバントを経て柳田にどん詰まりながらライト前へ運ばれる。3-0。


◆5裏 鈴木四球後、山﨑剛のホーム前バントの打球を甲斐が処理できずエラー。辰己バントで1死2,3塁。炭谷は倒れて2死から西川がレフト前にポトリ。おー!千賀から2点取ったどー!3-2。

レフトはグラシアルじゃなかったら、獲られてたかもねー。

昨季までなら残塁終了パターンを、よく還してくれた!5表の失点が悔やまれる…。



5回終了・試合成立で島内1000試合出場達成。

10年前にドラ6で入団し、新人当時は走塁ミス等々よくやらかしていたけど、こんな選手になるとは感慨深い。おめでとう!


◆6表 100球近くなった早川を諦め、西口登板。先日のロッテ戦でしびれる場面で登板して火消しに成功したけど、それまでが崩れがちだったよね…。

鈴木の1塁悪送球をきっかけに1死2,3塁を許し、甲斐のスクイズを西口が野選。

甲斐でスクイズ警戒していない上に、どう見ても間に合わないタイミングでなぜホームに投げる?

さらに三森に犠飛を許し2-5。

その後三ゴロをまた鈴木が悪送球(マルモレホスも触塁より捕球優先しろよ…)も、追加点は許さず。

昨日までシーズン2失策だったのに、このイニングだけで2失策(+1野選)と急に野球が雑になった感じ(ーー;)

そもそも西口、今季さっぱりだな…。


◆9表 新人小峯登板。まぁ、点差付いちゃったからねぇ。

2死まで順調だったのに、中村、上林、柳町に連打を浴び、中村の生還は許したが、西川の好返球で上林を本塁前で刺す。2-6。


◆9裏 モイネロ登板。3点差だったから登板準備してたかな?4点差になってもモイネロか…。打てる感じしない。

1死から鈴木四球も、岩見が二ゴロでゲッツー試合終了コース。が、川瀬の悪送球で1,3塁に。

辰己が三振で2死。あー、残念そこは辰己(使い方違うけど・笑)

炭谷の代打、銀次の時にワイルドピッチで3点差。その後、四球。ん、なんかモイネロが自分をコントロールできてない?

2死1,2塁から西川。レフトへまさかの同点弾!6-6。

ソフトバンクファンの次男、茫然自失(笑)


◆11裏 投手・津森。2死から西川四球。小深田が粘りに粘って11球目をセンター前で1,3塁。

次打者・浅村。この日はさっぱりとはいえ、それまで好調だったから申告敬遠→不調の島内勝負と思ったら、浅村勝負。

不調・島内は浅村と反対で、不調ではあるけど今日すでに2安打(でも内容はあまりよくない)だから、浅村勝負だったのでしょう。

その浅村、右中間を破ってサヨナラ勝ち!7x-6。




ヒロ・インは起死回生の同点弾含む5打点の西川と、最後に決めた浅村。

西川は5回の2点タイムリーも、最終回の同点弾も、浅村のサヨナラ打となった出塁も二死から。ここぞというときにいい働きをしてくれました。


西川が「後ろに凄いバッターがいるので…」と謙遜すれば、浅村「凄いバッターが前にいるので…」と謙遜返し?

間の小深田が勘違いしたらどうしてくれんのよ?笑


相手の先制、中押し、ダメ押しと典型的なパターンから、よく勝ちを奪い取りました。

ソフトバンクは、モイネロの誤算もあるけど、そもそも守備固めで出てきたはずの川瀬のエラーがね。

7回くらいから曇りだして風も吹いてちょっと寒かったけど、モイネロも川瀬も寒さが影響したか?



毎年恒例、夏辺りからだだ下がりなんだから、今のうちに貯金たっぷり作っておかないとね!


フォトギャラリー
Posted at 2022/05/01 20:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「@まんけん さん ロッテはともかく楽天は心配無用かと😅 今季:大谷1人で38本 楽天全体で35本」
何シテル?   07/29 18:02
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 5 6789
1011 1213 141516
17 18 19 20212223
2425262728 29 30

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation