• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

紅葉と湧水

紅葉と湧水前日八戸から帰ってきたので、休息日として有休取得。

でもせっかくいい天気なので紅葉を観に、昨年に続いてまた二口林道へ。

昨年は鳴子を回って山形側から15時過ぎに来て、天気が良くても山に遮られて日が陰りがち。

今回は二口一択。午前中に仙台側から攻めます。



林道に入る前、秋保大滝付近。このへんは紅葉はまだまだ。



林道に入ります。山形へ通り抜け可の表示を確認。

8月から11月半ばまでしか通れないけど、稀に大雨の直後や工事で通行止めになることがあるので、一応、県のHPで確認した方が無難。





昔と違ってしっかり舗装はされているけど、道の細さは相変わらず。所々、すれ違いで退避できるスペースはあります。

制限速度はないけど、20km/hくらいで景色を楽しみながらゆっくり走るのがいいって事ですね。


昨年通って気になったところで立ち寄り。



仙台市太白区「二口渓谷湧水」

道路脇にビールケースが置いてあるので、すぐ分かります。ここの前後にクルマ2台ほど停められるスペースもあります。

パイプ3本からジャバジャバ出てますね~。



コップまで置いてあるけど…



マイカップ持参で飲んでみます。ひんやりして柔らかみがあります。




この先、山寺に目的地を設定するも引き返す指示が出ます。地図上で道はあるんだけど…。

携帯の電波も途切れるし、ストビューにも載ってない、そんなところ。


気にせず前進!











紅葉を堪能🍁

やはり猛暑の影響か、もう少し後の方が紅葉が進んでイイ感じなのでしょうけど、それでも陽が高いと綺麗に見えます。

昔、サルとよく出くわしたけど、今年は熊が出ないかちょっと心配になった😅




県境の二口峠を越えます。この辺りで標高950mくらい。(だったと思う)



天童の方向かな?平地まで見渡せます。


宮城側の湧水を飲んだなら、山形側もって事で…



山形市「長命水」

こちらはちょっと分かりづらいけど、先客がいたので分かりました。

道路から足場がやや悪いところを1mほど下がるので、足もと注意。



二口渓谷湧水と違いがよく判らなかったけど、さすがに水道水とは違いますね~。



山形側に下りていくつれ民家が見え始めるけど、道路は細いまま。

人が居る分、こちらも速度注意。




山寺の麓まで下りてきて、芭蕉記念館の敷地から…



立石寺を見上げます。この辺は紅葉はまだまだですかね。


ここからはフツーに国道48号を使って帰宅しました。湧き水飲んだけど、腹痛なし(笑)


20kmほどの林道走行中、すれ違いは7台ほど。

10メートルほど後退して道を譲ったのが1回、後退してもらったのが2回、あとはそれぞれ対向車の接近を感知できてすれ違いスペースで待ったり待って貰ったり。平日なので少なめですかね。


また来年も行ってみよ~。
Posted at 2023/11/04 17:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「@まんけん さん ロッテはともかく楽天は心配無用かと😅 今季:大谷1人で38本 楽天全体で35本」
何シテル?   07/29 18:02
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234 56 7
89101112 13 14
15 1617181920 21
222324 252627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation