
席も揃ってみん友さんと観戦。
久々のレフト上段の応援席。やっぱりここが一番楽しい📣
厳しい試合展開になりそうだけど、全力応援しましょう📢
今季の楽天は上位3チームのうち日本ハムとオリックスにはからっきしだけど、なぜかソフトバンクには相性がよく、7勝4敗。
ソフトバンクからすればパ・リーグで唯一負け越しているのが楽天らしい。
とはいえ、春先は調子が悪かったソフトバンクも交流戦から調子を上げ始め、7月は7勝2敗と絶好調。
しかも、予告先発はE.古謝 vs H.モイネロ
古謝は1ヶ月ぶりの登板。最後にファームで投げたときは7回3失点はファームにしては微妙な上に四死球7と多く、不安要素たっぷり。
明日は長距離移動するんだけど、試合時間も長くなりそう。
その上、モイネロは今季7勝1敗防御率1.27。勝てる感じしないよねぇ。。。
スタメン
前回観戦以降、なんと浅村が登録抹消に。二軍戦にも出ていないようなので、ずっとどこか悪かったんじゃないかなぁ。
代わりに一軍登録された入江がショートでスタメン。
ソフトバンクは柳田、栗原、今宮がいなくても優勝争い出来ているんだからすごいなぁ。
周東はひざに爆弾を抱えているけど、定期的なお休み?
で、結果。
3-0 無失点わしほ~🦅⚾⤴️😆
◆2裏 2-0
ボイト、伊藤が四球をもらう。ん、モイネロが1イニング2四球とはちょっとおかしい?
続く入江がライト守備位置よりライト線寄りへヒット。鈍足ボイトも二塁から余裕の生還となる先制タイムリーに!
なおも一死1,3塁で続く堀内はスクイズ。打ち上げたか?と思ったらモイネロの前にポトリで1点追加!
序盤にモイネロから2点も取れるとはびっくり!
◆3表
石塚にヒットを打たれ、海野の三ゴロ間に二進を許す。
廣瀬はセンターへほぼ定位置へのフライ。石塚がタッチアップで三塁を狙うも、辰己の好送球で余裕のタッチアウト!
完全に暴走でしょ!辰己を知らないのか?
◆5表
近藤、山川にヒットを打たれ、二死1,2塁。
海野がセンター前へヒット!3回表に強肩発動をしている辰己だからか、近藤はサードコーチに本塁突入を制止。辰己はホームへレーザービーム返球を見せて場内どよめく。
◆5裏 3-0
辰己がセンター前へヒットを放ち、佐藤直がちょっとしたファンブルを見逃さず2塁へ!
打球処理で回り込んだとはいえとても2塁を狙える打球コースではないし、ファンブルで余計に要した時間は2秒ほどなのによく行けたな。次の塁を狙う姿勢が相当強くないと難しかったと思います。
二死の後、村林がライト前へタイムリーヒット。あの辰己の積極走塁が効いた!
イニング終了後、試合成立で山川が1000試合達成。意外と遅かったのね~おめでとう!
モイネロはこの5回まで。今日は調子が悪かったみたい。
◆9表
古謝も5回まで。6回渡辺翔、7回藤平、8回西口とみな三凡に抑え、則本が登板。
先頭・野村にヒットは許すも、その後3人を打ち取って試合終了。
ヒロ・インは投打の若いヒーロー、入江と古謝。
入江はモイネロからの先制打となり値千金の今季初ヒットに。
タイムリーもプロ初なのだとか。
宗山が入って競争が激しいけど、右打ちとして村林に続け!
古謝はまさかの無四球。やればできるじゃないか!
難攻不落のモイネロ相手に、ここまでやってくれるとは思わなかったなー。
球数少なめなのに5回降板になったけど、早川、ハワードがいない今、まだまだ楽天投手陣を助けて欲しいところ。
勝利の2次会からの、祝勝会🍻
入江もよかったけど、辰己の肩と積極走塁も貢献度大😆
古謝のおかげ?で試合時間は2時間31分と短め。
明日の用事を控え、ささっと勝ってくれてよかった~!
今季観戦:14勝13敗1分
●●●●● ○●○○●
●○○○● ○△●○●
●○○○○ ○●○
フォトアルバム
【イーグル係数】
・チケット 満員御礼半額¥1,100
・交通費¥398
・飲食¥604
小計¥2,102
今季累計¥70,919
Posted at 2025/07/14 16:10:43 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ