• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

ユーザー車検で浮いたお金で…

ユーザー車検で浮いたお金で……という程の出費ではありませんが、車検取得後にこちらでお一人様ランチ。

仙台市宮城野区「磯八寿司」冷たい肉そば\600 + ミニミニちらし丼\350

山形・河北名物肉そばが仙台で食べられる店を探して、そば処やまがた屋以来2件目。こちらのお寿司屋に辿り着きました。廻らない寿司屋は何年ぶりだろ?冷や汗
で、折角寿司屋に来たので、雰囲気が味わえるちらし丼もオーダー。

先ずは肉そば。色がやや濃いめながらも、薄味のスープ。そば本来の味を際立たせています。麺は冷たい肉そばの例に漏れず固め。肉も多く入っており、なかなかの食べ応え。これだけ肉が入っていても脂っ気をあまり感じないのが不思議。

ミニミニちらし丼は器こそミニミニだけど、その中にいか、ホタテ、いくら、まぐろがぎっしり入っています。少し挽肉が入っていて、予想以上に刺身と相性よし!これで\350は安い!

お寿司屋さんでも、こういうメニューをキチンと探究して提供しているところが素晴らしい!寿司屋なのに\1,000弱でお腹も心も満たされました。ごちそうさま~!
Posted at 2011/02/26 00:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2011年02月25日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検ティーダ購入から間もなく3年、車検の時期を迎えました。

貧乏学生時代に経験して以来、私はいつもユーザー車検で済ませています。

本日休暇を取得し、運輸支局へ。初回ということもあり、問題なくクリア。



自賠責保険  \22,470
自動車重量税 \30,000\15,000(今回のみ減税適用)
検査料\1,700
申請用紙代 \25
予備車検代 \1,300
合計\40,495

最近はディーラーでもシンプルなメニューで安く済ませられるようですが、それでもコストメリットはあるし、愛着が湧きます。


Posted at 2011/02/25 23:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2011年02月24日 イイね!

遅めの時間に白河ラーメン

遅めの時間に白河ラーメン明日25日(金)は有給休暇。仙台に帰省するも、高速\1,000で帰れないこともあり、ゆっくり一般道で北上します。その途中で立ち寄ったのがこちら。

福島県白河市「いげたや」手打ち中華そば\580

白河ラーメンを出す大半のお店が19時までには閉店する中、このお店は深夜2時までやってようで、21時過ぎに白河入りした私を普通に迎え入れてくれます。

麺は他店に比べ若干細めながらも、白河独特の手打ちプリプリもちもち麺。醤油味のスープは塩分強めの気もするが、白河ラーメンらしくあっさりしていて飽きが来ない感じ。

深夜までの営業、新白河駅に近いロケーションから、一杯やった後に訪店する客も多いと思いますが、このあっさりすっきり感は飲んだ後にピッタリかと思います。

時間を気にせず白河ラーメンを食べられるのは有り難い!ごちそうさま~!


おすすめスポット
Posted at 2011/02/25 21:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(福島) | グルメ/料理
2011年02月18日 イイね!

青ねぎラーメン

青ねぎラーメン週末仙台移動のこの日、仕事が早く終わったので高速\1,000狙いの時間潰しで佐野へ。いくら時間潰しといえと逆方向に行き過ぎ?

前々から会社の同僚に勧められていた上に、またまたこちらの方のブログでそそられたのでこちらへ。

栃木県佐野市「ラーメン太七」青ねぎラーメン\700(\50引クーポン適用) 

20:30閉店で20:15頃、ご主人が店頭の看板の照明を切っていたところに到着。あぁ~、折角来たのに万事休す…と思ったら、快く招き入れて貰いました。

ねぎ汁かと思うくらい小ねぎで覆われており、長ネギも入っています。個人的に、ビジュアルだけで目がハート状態。

佐野のラーメンはちょっと柔らかめに感じる麺を想像してしまうのですが、こちらはプリプリもちもち麺。手打ちの太め、不揃いで、白河ラーメンで出会いがちな感じ。

スープは看板に記載の通り薄め。単に味が薄いのではなく、柔らみはしっかり伝わってきます。チャーシューも入っており、少々不格好だったけど厚みがあり柔らかい。

らりっくまさんがコメントしていたとおり、ネギによる多少の温度低下は不可避のようです。

普通のレンゲとは別に付いてきた穴あきレンゲでネギをキレイにたいらげました。が、薄味スープの喉ごしが良く、殆ど飲んでしまったので穴あきレンゲを使った意味がなかったかも?冷や汗

まともに仙台帰省するより130kmも余計に走った甲斐がありました。道中、口の中にかなりネギの余韻が残っていた事は言うまでもありません。

ごちそうさまでした~。マヴッチさん、最近後追いさせて頂いてばかりで恐縮です~冷や汗

Posted at 2011/02/20 01:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(栃木) | グルメ/料理
2011年02月04日 イイね!

ねぎチャーシューめん

ねぎチャーシューめんデジカメのカードリーダー不調で今更のUP。(日付は訪店日に合わせました)

宮環近辺のお店は宇都宮ICへのアクセスが良く、帰省時には便利。
ということで、またもやこちらの方のブログを真似て行ってみました。

宇都宮市「たけの家」ねぎチャーシューめん・醤油\630

スープが澄んでいて、鶏と魚介から来るあっさり。上品です。麺はやや細い太さでもっちりした食感。ねぎもたっぷり!辛みは付いているけど、スープの味を邪魔しない程度。チャーシューも味・量ともしっかり。これで\630は良心的!

大変美味しく頂きました。マヴッチさん、またもや利用させていただきました。ありがとうございます!




Posted at 2011/02/11 11:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(栃木) | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20212223 24 2526
2728     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation