
先日、スーパーの冷食コーナーで見つけて、気になったので購入。
日清食品冷凍「太麺堂々 つけ麺」¥147
茹でる必要がなく、電子レンジで調理が出来るのだとか。しかも、茹でるより電子レンジの方がおいしく仕上がるらしい。特許出願中!
茹でる手間なく食べられる嬉しさが半分、電子レンジでどこまで美味さが表現できるかの興味が半分…。購入後、調べてみたら発売後1年ほど経っているんですね。知らなかったな

。
今日の帰宅後、食事を作るのが面倒(面倒に思うのは今日だけじゃないけど…)だったのでトライしてみました。

中身。メンマも麺と一緒に冷凍になっています。

作り方。これに従い作る…というか、従っていたつもりだった(?)

いきなり完成

作り方にある「あつもり」にしてみました。麺は300gと多めです。ミスドの皿はご愛敬。
メンマは標準装備だけど、
用意するのも面倒くさいから製品のポテンシャルを確認しやすいようネギや味玉なんか用意してません。所詮冷食なんだから、そこまで用意しなくても…という気持ちも。
参りました
美味いです
そりゃ、つけ麺の有名店の方が1枚上手だけど、麺は太くてプリプリだし、スープは魚介の濃厚感が味わえるし、所詮冷食と高を括っていた私がお恥ずかしい…。美味いので、スープ割り(単なるお湯)でついつい汁完しちまった~。
塩分気にしろよ…。
で、ブログに書いている途中で気がつきました。冷凍麺を内袋から取り出してレンジに掛けたけど、内袋の写真を見たら、袋のままレンジに掛けるようだ…。やってもうた~

買った家電は一通りいじってから判らないところだけマニュアルを読む性格バレバレ~
味はいいし、ボリュームはあるし、値段は手頃だし、かなり秀逸です。明日と○せんに行って、買い置きとして調達しておこうっと♪次回は内袋のままレンジに掛けます…。
評価:★★★★★
Posted at 2012/03/28 00:00:06 | |
トラックバック(0) |
製品レビュー | 日記