
今日は長男と2人で買い物ついでに食べ走り

毎日暑くて、舌があっさり味を要求したのでこちらへ。
宮城県名取市「麺舞 杉のや」鯛ダシ醤油¥690
自宅から10分ほどの幹線道路沿いのロケーション。市境を過ぎてすぐの「ほぼ仙台」。
以前からラーメン屋だけど半年前後で閉じ、居抜きで入ってはまた閉じ…を繰り返していたのに、こちらは暫く続いているので気になっていました。

入り口に節箱が高積みに。そそられる~

空き待ちはコレを背中にして座ります。

おぉ!イーグル・スターのレプリカユニフォームとBurn!うちわだ!このお店のブログを見たら、店主さんは楽天ファンのようです。楽天ファンに悪人なし(ホントかよ~

)

店舗公式HPや店舗公式ブログは見たことがあるけど、店舗公式ツイッターを宣伝しているのを見たのは初めてのような気がする。

前置きが長かったけどメニュー。このほか、限定で冷やし鯛ダシ(醤油・塩)がありました。他、辛味噌もあったようで入店直後に売り切れたようだけど、初回訪店なので一押しの鯛ダシを狙っていたので問題なし。

来た~!おおおっ、鯛のミニチュア~!理屈抜きに見た目も楽しい。スープの関係でこの鯛干しは昼の部のみ載ってくるらしい。
スープは醤油の繊細な感じの中に鯛が濃縮されている感じ。単体ではパンチ不足になるのか、片口イワシやアジ、昆布、するめ、そして岩手県産の地鶏を使っているらしい。えぐみなど皆無で、すすると同時に湯気が鼻をくすぐる感じもめっちゃたまりません

麺はやや細ストレート。この手のスープにベストマッチ。茹で加減も申し分なし。
チャーシューは厚めのバラ。玉子、メンマも含め、あっさりスープの前にしゃしゃり出ない程度の味付けで、グッドバランス。

ちなみに、器は口が広くて底に向かって絞りが利いた、
なると家や
麺 藏藏に似たタイプ。
スープの飲みにくさがある反面、おしゃれな雰囲気がいいですね~。

ちなみに×2、長男は私と同じ鯛ダシ醤油に、こってりオプション(+¥50)を追加。予想通り背脂入りだけど、鯛干しは抜かれるようです。まぁ、背脂には合わないから妥当かと。
私は背脂なしでいいけど、物足りなさを感じるのであれば選ぶのも良いでしょうね。鯛ダシの風味が損なわれている感じもありませんでした。
若い男性が茹で上げ、スタッフ女性3人がトッピング、配膳、会計等を回している感じでテキパキ感◎。その上、長男が店舗内TVの高校野球を気にして観ていたら、邪魔になるでしょうと間にある食器類をわざわざ移動してくれました。親切~。
訪店は13時半頃だったけど、所用で17時過ぎに店舗前を再度通ったら、スープ切れ・終了の表示が。ツイッターにも書かれるようなので、確実に食べたい場合は上述のツイッターを確認した方が無難のようです。
鯛ダシの塩も気になるし、サイドメニューの鯛めしもよさげ。また来なきゃ~。ごちそうSummer~♪
おすすめスポット
Posted at 2012/08/18 22:32:41 | |
トラックバック(0) |
食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理