• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

続・楽天×広島戦観戦 怒りの一発サヨナラ

続・楽天×広島戦観戦 怒りの一発サヨナラこちらの続きです。


ライト・広島ベンチ側。両チームともチームカラーは「赤」なので区別が付きにくいですが、広島の交互立ち座りの応援でだいたいの境目が判りました。

ビジター球場でも広島ファンが多いと言われているけど、やっぱり多いです。今流行りの、カープ女子ですかね。



試合前には、入場者全員に配布されたボードを掲げて、病気療養に入った星野監督の早期復帰を願います。広島ファンの皆さんにも快く参加して頂きました。

このカードはウルトラマンヒーロースタジアムとして円谷プロとのコラボで開催。

ウルトラマンタロウのオープニングが…

(楽天イーグルスYoutube公式ページ)

広島マスコットを大怪獣扱いって、、、と思ったら、ちゃんと”協力”があったようで(笑)


球場のウケ具合も判るスタメン発表。

(ファンのどなたかと思われる投稿から借用)


個人的に似合う~と思ったのがこの2人。

反対に…

とても頼りなさそうな隊員と、敵が紛れ込んでいるかのような隊員に見えるが…。

アラフォー未満には判らないかも知れないけど、私の世代には楽しめましたうれしい顔 楽天さん、またやってください!


試合の方は…

広島先発の大瀬良。新人らしからぬ危なげなしのナイスピッチング!敵ながら天晴れ!
一方の楽天美馬。安打・四球で毎回のように塁を賑わせます。だけど要所は抑えて無失点。

大瀬良は6回、美馬は7回でマウンドを降り、両リリーフ陣も踏ん張って9回表まで0-0。

9回裏、藤田のヒット、聖澤の犠打で1死2塁。3番岡島でサヨナラを決めるか…と思ったら、まさかの敬遠。えー、4番ジョーンズと勝負?と思ったけど、ジョーンズの方が三振やどん詰まりの併殺も狙えそうだしね。


岡島が敬遠されて、いつもニコニコながら心中穏やかではないだろうジョーンズが

決めた~サヨナラ3ラン~! 勝利のジェット風船の準備が間に合っていない人、多数~!(笑)


お立ち台は、猛打賞の藤田、連日の好リリーフで結果的に勝利投手になったサブちゃんこと福山、試合を決めたジョーンズ。勝利の儀式はいつもの「バーン!」ではなく、「シュワッチ」。



5安打はちょっと寂しい。最近調子が上がらなくていろいろ苦言を呈したいところだけど、今日は勝ったからいいか~わーい(嬉しい顔)


【 備忘録 】
◆球審がファウルボールで受傷。その後出場を続けたけど、腫れが引かずに途中交代。審判の途中交代はかなり珍しい。

◆個人成績


Posted at 2014/06/06 00:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2014年05月31日 イイね!

楽天×広島戦観戦

楽天×広島戦観戦次男とコボスタ宮城に来ました。初めての交流戦(^-^)

広島先発は大瀬良。新人にやられてたまるかっ!

美馬、頼むぞ!

らりっくまさん>
仙台もめちゃ暑です(*_*;
Posted at 2014/05/31 13:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2014年05月30日 イイね!

素材逸品

素材逸品Web記事で、新しいイオングループ専売のビールが出るのを知っていて、イオンに行ったついでに買ってみました。

サッポロ「逸材逸品」350ml ¥100

イオン上場40周年記念商品として開発された第3のビール。イオン系専売としてサッポロからは既に「みがき麦」があるけど、こちらは継続販売なのかどうかは不明。


香りはなかなかイイ感じだけど、味はちょっと軽いですね。かといってこれからの季節向けに爽快感、喉ごしを狙っている訳でもないように思えます。雑味はありません。


うーん、安さを訴求しているけど、第3のビールの標準ブランドでも6缶パックなら単価¥103程度で買える事を考えると、僅差の価格でこちら選ぶほどではないかなぁというのが正直な感じですね。


分類:リキュール(発泡性)① (俗称:第3のビール・新ジャンル)
アルコール:5%

評価:★★★☆☆
Posted at 2014/06/11 20:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2014年05月30日 イイね!

久々訪店の中華そば

久々訪店の中華そば有給休暇を取得したので、仙台に帰ってフリー。

暑くなってきたので郊外のイ●ンに行って夏向きの服でも…と思って出向いたけど、散々歩き回って結局何も買わず。

昨日に続いてまたラーメンもどうかなーと思ったけど、ただ疲れて帰るのも悔しいので、帰りにこちらへ。

宮城県名取市「中華そば いぶし」いぶし中華そば¥730

ま、昨日のはちゃんぽんだから、ノーカウントということで冷や汗

ブログを始める前に何度か来ているけど、おそらく7~8年ぶり。最近この辺りもハイレベルな競合店が多くなったので、訪れる機会も少なくなった。

当然それだけの年月が経って、ブログの様な備忘録にも書き留めておかないと、どんなお店だったかすっかり忘れる。



あぁ、そうそう!このタイルのカウンター。ちょっと記憶カムバック。

誰かのサインと、食べログ2011年の宮城ベストラーメン店の証が飾ってあります。



初訪店同様だから、看板メニューを選択。オーダー時に勧められて「こってり」コール。



着丼とともに、立ち上る湯気から節の香り。くぅ~! 刻みネギと背脂で白く覆われています。

スープを飲んでも節が来ます。香味油も利いている感じ。コールのこってりによってパンチが強くなっているのでしょう。


麺はやや茶色掛かった中細ストレート。自家製麺のようです。食感、喉ごしともによいです。小麦、ブランドこそ判らないけど拘っている感じがします。

チャーシューはやや大きめが2枚、食べ応えがあります。味付けも程よく、スープと敵対関係皆無。


スタッフの気持ちのよい対応も以前と変わらない。宮城ベストラーメンを獲っても傲らないところがよいですね。

また来なきゃ~。ごちそうさま~!


中華そば いぶし
所在地:宮城県名取市上余田字千刈田548-1
営業時間:11時~15時 17時~21時
定休日:火曜日
駐車場:店舗前4台(店舗キャパの割りに台数少なめ)
座席:テーブル×3・小上がり×2・カウンター
ティッシュ:あり
Posted at 2014/05/31 08:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2014年05月29日 イイね!

地産地消ラーメン 春限定バージョン

地産地消ラーメン 春限定バージョン栃木地元紙のWeb記事で読んで気になったので、こちらへ行ってみました。

栃木県高根沢町「元気あっぷむら 大広間」高根沢ちゃんぽん 黄¥670

2ヶ月前に来た時は温泉からのラーメンでしたが、仙台帰省前の腹ごしらえなので今回は温泉はパス。休憩用の大広間に、食事だけ来る人ってあまりいないような?


いや、休憩で食事をしていく人自体が少ないかも…。ま、平日夜はこんなもんか。


6月までの春限定バージョン。菜の花畑をイメージし、町内産かぼちゃのペーストをスープに使用。栃木では菜の花のシーズンはちょっと過ぎてしまったような気がするが…。


をををっ!黄色が眩しい!

スープの味はちゃんぽんのスープに相応しく、塩味控えめで野菜の味を感じます。がぼちゃの甘味がちゃんぽん麺の美味さをスポイルするかと心配したけど、かぼちゃの柔らかさはあっても甘だるさは感じない。このバランス、絶妙です。


丼の深さで色が濃く見えるだけかと思ってレンゲで掬ってみても、鮮やかな黄色は変わらず、かぼちゃペーストをふんだんに使っているのが判ります。



ちゃんぽんの本場・長崎から取り寄せているちゃんぽん麺。もう少し固茹での方が好みなんだけど、これがちゃんぽん麺のスタンダードなのでしょう。味はいいですよ~♪

厚みのあるチャーシューは食べ応えがあり。蒸されたかぼちゃはホクホクで甘味があります。

青野菜は雪菜。あれ?栃木地元紙のWeb記事では菜の花だったはずだけど。まぁ、菜の花のシーズンは終わっちゃったしね。雪菜でもこのスープにはしっかりと合っています。

スープはラーメンのそれとは全くの別物で、パンプキンポタージュと言った感じ。塩っ気がかなり控えめなので、飲み干しちゃいました。


次こそスタンダードな緑と思ったけど、社食で出るようになったちゃんぽんが高根沢ちゃんぽんを模しているらしい。あ、だったらこちらで狙わなくてもいいか(^^;

ということで、夏、秋はどんなアレンジの高根沢ちゃんぽんが出てくるのが楽しみです♪

ごちそうさま~!


高根沢町元気あっぷむら 大広間
所在地:栃木県塩谷郡高根沢町上柏崎588-1
営業時間:11:00~20:30(L.O.)
定休日:第2・第4火曜日
駐車場:敷地内360台
座席:テーブルかなり多い
ティッシュ:なし(受取場所にペーパーナプキンあり)
Posted at 2014/05/31 00:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(栃木) | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 56789 10
1112131415 16 17
181920212223 24
25262728 29 30 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation