
無事に仕事納めを迎えました。4月に部署異動となったけど、慣れないながらもなんとかやるべき事はやり遂げられたかと…。
27日から10連休♪いつもと違う週末だけど、仙台戻りはいつも通りの一般道を北上。
那須までは順調だったけど、白河に入ってから雪が降り始めます。なんか、先週と同じパターン。
鏡石まではシャーベット状だったけど、須賀川からは雪が止んだ代わりにミラーバーン・ブラックアイスバーンが現れます。分離帯に乗り上げるクルマ、壁に接触して停まっているクルマなどなど、事故車も散見。
車間を充分に確保して走るけど、車間が詰まりはじめて(エンブレで足りなくて)フットブレーキを使うとズルズル…。信号スタート時もズルズル…。低速巡航しているときには前進と同時に意図せず左右にスライドしていくことも。
今週はティーダではなく、ちょっとした荷物を積む関係でオデッセイで移動。昨シーズンは全然思わなかったけど、6シーズン目を迎えたスタッドレス、パフォーマンスがガクッと落ちたなぁ。
本宮から福島南バイパスまではそれまでが嘘のように路面乾燥状態で喜んだのも束の間、福島市街に入ったら尋常じゃないくらいの雪。車線が見えないのはもちろん、分離帯の縁石、フェンスも見づらい状態だったので、トラックを先に行かせ、テールランプを目安に追従。
白石に入ると多少雪が降っている程度で、路面に気を遣わなくてもよい状態に。
いつも思うけど、福島県の横断は当然として、中通りだけの縦断でも天気がだいぶ違いますね。天気予報は同じ中通り地方なのに。
高速が通行止めにならなかったから渋滞もさほどではなかったけど、今回はいつもより+1.5時間ほど掛かりました。高速上りは白石→国見で事故通行止めになっていたようで、平行部分の対向車線は大渋滞。かわいそうだなぁ。

到着時には、ナンバーモザイク隠し不要状態でした~。
今シーズンも、単身赴任先との移動は無事であるように。
Posted at 2014/12/27 16:47:14 | |
トラックバック(0) |
単身赴任生活 | クルマ