• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

お茶屋のソフトクリーム

お茶屋のソフトクリーム八戸帰省の際は、八食センターで珍味を買うのがとりぃ。家の定番。

買い物の途中、こちらで一休み…。


青森県八戸市「風香堂」そふとくりーむ(ミックス)¥190

お茶屋さんが出しているソフトクリーム。抹茶/玄米/抹茶・玄米ミックスから選べます。よく食べていたけど、ブログに書いていないところから察するに6年以上のブランク。

観光施設化した八食センターながらも、観光地価格じゃない安さも魅力。


抹茶部分は少し茶葉が入って濃厚。玄米部分は玄米独特の柔らかい旨味がちゃんと表れています。お茶屋さんのソフトクリームらしく、どちらもお茶の優しい味。

欲を言えば、抹茶と玄米を別々に2個食べたいところだけど、さすがに食べすぎになるので(^^;


久々に食べたけど、変わらずウマウマでした。ごちそうさま~♪

風香堂
所在地:青森県八戸市河原木字神才22-2 八食センター内
営業時間・定休日:八食センター営業時間・定休日に準ずる
駐車場:八食センター内 地上・2F屋上 約1,500台
座席:あり・店舗前 共用休憩コーナー利用可
Posted at 2015/04/05 18:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(青森) | グルメ/料理
2015年03月29日 イイね!

朝市で食べまくり

朝市で食べまくりヨメの実家・八戸への帰省2日目、義弟家族と館鼻岸壁朝市へ食べ歩きに行きました。一昨年の帰省時以来、2年ぶり。












食べ歩くには充分過ぎるほど出店数と種類が豊富。この日はかなり暖かい朝だったけど、それでも3月。なのにかき氷まで出ているとは…。
















食べ歩き向け以外にもいろんなものがありすぎるカオスっぷりも健在ウッシッシ 時々出ているとされる中古車屋が出ていなかったのが悔やまれる。


こんなものまで売ってるよ~げっそり 買う人いるんかいな~?


長男次男は従兄弟と一緒に行動。ヨメと2人で食べ歩き開始~!




チヂミ3枚¥500。ヨメとシェアしました。




きりたんぽ¥150。




馬肉鍋¥300。丼は小振りながらも具だくさん。馬肉はプルプルのコラーゲンがたっぷり。これ、旨くて安い!




くしもち¥80。香ばしく味噌を付けて焼かれていました。値段のわりにかなりボリューミー。

まだまだ食べたいものがあったけど、満腹~うまい!


その後、合流した次男、だいたい察しが付いていたけど…

買う人いるんかいなって、ウチの子が買ってました~!気持ちワル~!どちらかといえば幼虫の方が興味あったけど冷や汗


また来てファストフードは制覇したいですね~ごちそうさま~♪


おすすめスポット
Posted at 2015/04/04 00:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(青森) | グルメ/料理
2015年03月28日 イイね!

盛岡名物 じゃじゃ麺の有名店

盛岡名物 じゃじゃ麺の有名店子供の春休みを利用して、2泊3日でヨメの実家・八戸へクルマで帰省。

高速の東北エリア乗り放題プランにしたので、途中で高速を降りても傷みなし。で、こちらへ。

盛岡市「白龍(パイロン)分店」じゃじゃ麺 中盛¥550 + ちいたんたん¥50

盛岡名物じゃじゃ麺の有名店といえばココ。県庁にほど近い繁華街の中、クルマが入れない、飲み屋さんが立ち並ぶ一角にあります。長男は小学校の修学旅行で来た事があるらしい。

分店といっても…

1軒挟んで本店があります。手狭で拡張したかな?分店だけ待ちの列が出来ている理由がよく判りません。


本店もそうだけど、分店もかなり狭い。店員のおばちゃん、通るのが大変そうだったなぁ。


分店であっても有名店。サインがびっしり。


メニュー。じゃじゃ麺の他に、水餃子とろうすう麺があります。水餃子オーダーはあったけど、店にいた時間に限ってはろうすう麺のオーダーは誰もいなかったような?


キュウリ抜きにしてもらいました~冷や汗 中盛のわりには多めに感じます。


まぜまぜ開始!独特な味噌と薬味のねぎ、おろし生姜をまんべんなく混ぜます台風


完成~♪稲庭うどんに近い麺に味噌が絡みついて、うまっ!ちょっと食べ進めて、テーブルに置いてあるおろしにんにく、ラー油、酢を投入。もぅ~ウマーベラス!うれしい顔


これくらい残して、テーブルに置いてある生卵を割り落とし溶いて、ちーたんたんコール…の前に、察した店員のオバちゃんが皿を取りに来てくれました。


ゆで汁に味噌とネギが投入されて再着丼。スペシャル卵スープですね。こちらもニンニク、ラー油で味を調えて美味しく頂きました。

ちなみに、ヨメ・次男も中盛だけど、長男は大盛をオーダー。

でかっ!ボリューム満点です。

家族4人で美味しく頂きました。ごちそうさま~♪


白龍 分店
所在地:岩手県盛岡市内丸5-14
営業時間:9時~15時
定休日:日曜
駐車場:なし(付近に公営Pあり。最初の1時間¥320)
座席:テーブル×3・カウンター
ティッシュ:なし(お手ふきあり)
Posted at 2015/03/29 18:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(岩手) | グルメ/料理
2015年03月24日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!
全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:日産/ティーダ/平成20年式


■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ダンロップ/ルマンLM704/195/55R16 87V
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ダンロップ/ルマンLM704/195/55R16 87V

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI
●希望タイヤサイズ
195/55R16 87V

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
2回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
自動車用品専門店

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
タイヤカタログ、インターネットの情報、

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
価格が手頃、ブランドイメージ

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
非常に満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?
(非該当)

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
高性能だけど値引きが少なく値段が高い

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
2,000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
通勤、日常の買い物

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
高速道路5%、市街地85%、山坂道10%

※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/24 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ懸賞応募 | タイアップ企画用
2015年03月22日 イイね!

ドラレコ 移植設置

ドラレコ 移植設置仙台もだいぶ暖かくなってきました。日が長くなってきた上に暖かくなると、やりやすくなるのがクルマいじり。

ということで、ティーダに取り付けていて、買い換えによって遊休化させていたドライブレコーダーをやっとオデッセイに取り付けました。


↑コレですね~と、整備手帳の写真を引用。


運転席ヒューズボックスからレーダー探知機用に電源取り出しをしたケーブルに、シガーソケットを割り込ませ、ドライブレコーダーのシガープラグを差し込みます。

滅多にアクセスしないことをいいことに、かなりいじりにくいところにあるRB3オデッセイの運転席側ヒューズボックス。体勢的に抜き差しが辛い。もう少し何とかしてよ、ホンダさん。

砂だらけになっているフロア、掃除は次回で…(´д`)


Aピラーのカバーもガバッと外しちゃいます。


完成~♪ティーダの時は、ルームミラー奥のガラス表面と吸盤の関係からイマイチな取り付け位置にせざるを得なかったけど、オデッセイは大丈夫♪殆ど視界を遮ることはありません。


これでオデッセイも万一の備えが出来ましたわーい(嬉しい顔)


暖かい中で作業が出来たのはいいけど、前述のヒューズボックスのお陰で無理な体勢を続けたせいか、ちと腰に来ましたがまん顔


Posted at 2015/03/22 23:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「晴れたり雨降ったり、忙しい天気だねぇ…」
何シテル?   08/06 17:29
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 56 7
89 1011 121314
151617181920 21
2223 24252627 28
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation