
世間は5連休でしたが、とりぃ。は土日のみのお休み。ちょっと悔しい反面、通勤路の渋滞がなくて快適~♪
その連休明けにとりぃ。は有休を取得し、お昼にコチラへ。
仙台市太白区「ラーメン みなもと屋」豚そば¥800+大盛¥0
自宅から2km圏内の幹線道路沿い。5年前は
このお店でして、その後、居抜きで1~2店を経て現在に至る…かな?

お店に入って券売機がお出迎え。予習をしておかないと厳しい…。このお店が属する麺屋とがしグループはつけ麺が有名らしいけど、こってりで二郎チックとされる豚そばに行きます。煮干し油そばも気になるけど(^^;
スタッフに券を渡す際、麺の量(並・大盛)とニンニクの量(無・少・普通・多)を聞かれます。麺大盛、ニンニク多めで。

待っている間に、次回訪店に備えてメニューを見ておこうか…と思ったら、ない!券売機とグルメサイトの情報だけが頼りなのね~。

来た~。おぉ、想像通りもやしたっぷり!標高が判るよう、やや水平方向からのショット。
写真では判りづらいけど、もやしの右隣にニンニクの山。有珠山と昭和新山みたいな感じ?

もやしを押してスープを確認。脂の層の下に濃厚なスープ、乳化していません。口に含むと、おぉ、カエシが利いていて濃い!背脂含め、豚多用な感じ。少々味が強いけど、これくらいでないともやしに負けるでしょう。

麺は極太。取り出すのに一苦労したけど、取り出したらワシワシいけます。僅かながら、小麦感も感じられました。
チャーシューはバラで厚めのものが2切れ。トロトロでスープにも合います。うまっ!
スープが上品なワケじゃないけど、これは中毒化してリピに至る人も多そう。
次は煮干し油そばを食べに来なきゃね。ごちそうさま~!

ニンニク多めだったので、翌日の口臭対策も(笑)
おすすめスポット
Posted at 2015/09/30 22:25:49 | |
トラックバック(0) |
食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理