• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

夜のどごし

夜のどごし残業で遅めの帰宅後、こんなのを試してみました。

キリン「夜のどごし」350ml @¥103(6缶パックの単価)

キリン発の秋限定もの。秋向けと言えば、紅葉を連想させる配色が多いけど、こちらは秋の夜長に家族や友人とワイワイ楽しむ「にぎやかな夜」を提案するためのデザイン。

そういわれてみればハロウィン的デザインかも。(最初は空を舞う雪が街明かりに照らされている…冬物?と思ったけど~)


苦味はないけどさすが麦100%、小麦感が出ています。ゴクゴク飲めて、シリーズ名の通り喉ごしがいい。

食事と一緒よりも、深夜に軽いつまみと一緒に一杯…というシーン向けのビールだと思います。


分類:リキュール(発泡性)① (俗称:第3のビール・新ジャンル)
アルコール:5%

評価:★★★★☆
Posted at 2015/10/10 17:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2015年09月27日 イイね!

秋の味覚魚

秋の味覚この時季の食の楽しみといえばサンマ。が、最近は回遊の過程で中台の乱獲により、日本での漁獲量が減って高騰しているのだとか。(ーー;)

実際、スーパーチラシの特価品の登場機会も激減。

そんな中、楽○市場でちょっとお安いサンマを見つけたので、ポチッ。昨日(26日)に到着。


三陸産 生サンマ20尾(1尾140g以上) ¥2,296(送料込)

塩釜にある会社のものを発注。国策による交付金を活用した「宮城ふるさと割」で正価より3割引で買えました。宮城県民が宮城のものをネットで買わなくても…という気も。

20尾は多いので、一部、実家に消費協力依頼(^^; 残りを頑張って捌きましたよ~……ヨメが(爆)

昨日(26日)は

新鮮なうちはやっぱ刺身でしょ~。ニンニクたっぷりでいただきました(^o^)/

なめろうも、これまたウマーベラス!


腑を活用したく、ネットで調べてやってみたのがコレ。

アルミホイルに敷き、グリルで焼いた後、味噌とおろしたしょうがを入れてコネコネ…。

くぅ~っ、小苦いのが焼酎にぴったり!(日本酒苦手なので…) これ、ごはんにも合いますよ。まぁ、子供には無理でしょうけど。


〆につみれ汁。

そして今日(27日)は、焼き。

(↑写真を撮り忘れたので、昔のブログ写真を流用)

秋の味覚、大変美味しゅういただきましたm(_ _)m


サンマが到着したその日にスーパーの特売に…。こっちは小ぶりだったり、脂の乗りが悪いに違いない、違いない、違いない、、、。
Posted at 2015/10/04 11:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | お取り寄せ・地方の逸品 | グルメ/料理
2015年09月24日 イイね!

豚そば

豚そば世間は5連休でしたが、とりぃ。は土日のみのお休み。ちょっと悔しい反面、通勤路の渋滞がなくて快適~♪

その連休明けにとりぃ。は有休を取得し、お昼にコチラへ。

仙台市太白区「ラーメン みなもと屋」豚そば¥800+大盛¥0


自宅から2km圏内の幹線道路沿い。5年前はこのお店でして、その後、居抜きで1~2店を経て現在に至る…かな?



お店に入って券売機がお出迎え。予習をしておかないと厳しい…。このお店が属する麺屋とがしグループはつけ麺が有名らしいけど、こってりで二郎チックとされる豚そばに行きます。煮干し油そばも気になるけど(^^;

スタッフに券を渡す際、麺の量(並・大盛)とニンニクの量(無・少・普通・多)を聞かれます。麺大盛、ニンニク多めで。


待っている間に、次回訪店に備えてメニューを見ておこうか…と思ったら、ない!券売機とグルメサイトの情報だけが頼りなのね~。


来た~。おぉ、想像通りもやしたっぷり!標高が判るよう、やや水平方向からのショット。

写真では判りづらいけど、もやしの右隣にニンニクの山。有珠山と昭和新山みたいな感じ?


もやしを押してスープを確認。脂の層の下に濃厚なスープ、乳化していません。口に含むと、おぉ、カエシが利いていて濃い!背脂含め、豚多用な感じ。少々味が強いけど、これくらいでないともやしに負けるでしょう。


麺は極太。取り出すのに一苦労したけど、取り出したらワシワシいけます。僅かながら、小麦感も感じられました。

チャーシューはバラで厚めのものが2切れ。トロトロでスープにも合います。うまっ!

スープが上品なワケじゃないけど、これは中毒化してリピに至る人も多そう。


次は煮干し油そばを食べに来なきゃね。ごちそうさま~!


ニンニク多めだったので、翌日の口臭対策も(笑)


おすすめスポット
Posted at 2015/09/30 22:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2015年09月20日 イイね!

楽天×オリックス戦 少ない援護でもエースの貫禄

楽天×オリックス戦 少ない援護でもエースの貫禄昨日に続き、次男とコボスタで野球観戦。

今季、夏以降の観戦は天気が心配な日ばかりだったけど、昨日、今日はすごくいい天気。ってか、暑い晴れ冷や汗


スタメン。松井稼が今日はお休み。(多分、疲労対策)

昨日に比べて、5~7番を入れ替え。打順が落ち着きませんねぇ…。ただ、余りに打てないといじりたくなるのも確か。

先発投手はE則本×Bsはドラ1新人の山崎福。山崎のお父さんは元巨人の捕手。あまり1軍では出なかったけど、選手名鑑に「あだ名:ゴリラ」と書いてあったのを覚えていますw

で、結果。

2-0で勝利~(≧∇≦)~♪

初回、西田が先頭打者弾。さらに四死球を貰った後、ウィーラーが犠飛。早々に山崎福をノックアウト。

…は、いいんだけど、その後さっぱりで隅2だけって、相変わらず打てないな(-_-)

それでも2点があれば則本にとって充分。8回1安打の圧巻のピッチングで、これぞエースの貫禄。9回にはマウンドを松井裕に譲り、30セーブ達成!


お立ち台は先制弾の西田、30セーブ到達の松井裕、そして則本の3人。


レフトスタンドにいて勝ったときはいっそう楽しい♪今季、多分最後のレフトスタンドでの応援。勝ってよかった~うれしい顔


この試合で今季仙台でのオリックス戦は最後。ライトスタンドのオリックスファンとエール交換・応援歌交換をしました。オリックスの応援歌「SKY」、最後スローテンポになるところがカッコイイと思います。


もう最下位は決まりかけた感じだけに、残り試合は来季を見据えた采配が見たい。安楽出てくるかな~?


フォトギャラリ
Posted at 2015/09/27 13:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2015年09月19日 イイね!

楽天×オリックス戦 隗より始めよ

楽天×オリックス戦 隗より始めよ次男とコボスタのオリックス戦へ。

ついに最下位に落ち着き始めた楽天。交流戦のあたりは貯金があったりして期待したけど、結局は前評判通りのポジション。

5位オリックスとのこのカード、勝ち越さなければ最下位濃厚なのに、昨日負けてます。

この日は「がんばろう東北デー」。被災した子供たちを招待しているそうです。今日は絶対勝たなきゃ。



スタメン。今季初1軍を掴み、スタメンを続けてきた北川が外れました。若干調子を落としたとは思うけど、それほど打率は下がっていないような?

代わりに入ったのが聖澤。ベンチを温める選手じゃないんだけど、今季はさっぱりでベンチスタートが多かったけど、今日はスタメン。

投手はE菊池×Bs西。茨城出身の菊池、大雨で被災した方のためにも頑張らなくちゃ。

で、結果。

1-9、いいとこなし~(>o<)

菊池、四球は多いしカンタンに打たれるし、どうなってんの??

打つ方も、繋がったのは初回の1点だけ。5、7回にも連続安打はあったけど、その次が出ず無得点。

敗戦処理となった3番手相沢、4番手横山が危なげなしのピッチングだったのが救い。



ヒーローインタビューは7回1失点だった先発・西。いいピッチングでした。最近まで最下位だったオリックスでも東明、ディクソン、西と計算できる先発が3人揃っているのが羨ましい。


「がんばろう東北デー」としておきながら、全然頑張りが見えない楽天。6~8月は主力がケガで欠いて成績を落としたけど、戻ってきても戦いぶりが変わらない。


これでこのカード負け越し決定。最下位脱出は難しいでしょう。来年に期待。新監督は誰かな?


フォトギャラリ
Posted at 2015/09/25 00:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
678 9101112
1314151617 18 19
20212223 242526
27 282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation