• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

秋保温泉

秋保温泉こちらで胃袋を温めた後、本格的に温まるためにこちらへ。

仙台市太白区「秋保温泉共同浴場」入湯料¥300

ちょっと細い道に入り込んだ判りづらい場所にあります。近くにあるのは水戸屋、佐勘、岩沼屋…のお高めホテル。見つけるまでこんなところに庶民的な温泉があるのか半信半疑でした(^^;

100m程坂を登ったところにある駐車場にクルマを停め、入り口の自販機で入湯券を購入し、オジサンに渡して入ります。


脱衣所、ちょっと狭いです。入り口にコインロッカー(¥100)があったけど、脱衣所にもあると思ったらありませんでした。湯船からは脱衣所の様子が見えるけど、ちょっとセキュリティ上の懸念ありといったところでしょうか?


扇風機はないけど、代替サービス(笑)


HPからパクリ(汗) 小ぶりの湯船で3人が限度。湯船の縁が階段状になっていないし、手摺りもないので幼児、高齢者には出入りがキツイかも。それと、若干熱め。のぼせに注意とかいてありました。

洗い場にカランは2人分あるけど、シャワーはついていません。

設備的にはイマイチ感があるけど、地元の方と思われる方が数名、社交場のようになっています。いつのまにか私もハナシに参加しちゃっているし…(^^;


無色透明、無臭です。やや塩分が含まれているせいか、風呂上がりはさっぱり感があります。


非民営かつこの設備内容でロッカー使用込みだと¥400はちょっとお高めな感じもするけど、自宅から20分ちょいのロケーションは有り難い。

強いて言えば、同じく仙台市内の作並温泉にも気軽に入れる温泉が欲しいかな。

ラーメンと温泉で温まった1日でした(^^♪
Posted at 2016/01/30 12:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・温泉 | 旅行/地域
2016年01月29日 イイね!

きわみやブラック

きわみやブラック本日はUQ消化。ここのところ寒いので、仙台市西部へ温まりに…の前にこちらへ。

仙台市青葉区「麺工房 きわみや」きわみやランチ ブラック¥580

ラーメン激戦区の落合・愛子地区。みずさわ屋伊藤商店…ときて、おり久と迷ったけど、愛子バイパスからさほど逸れないこちらにしました。

11:45頃到着。平日だから余裕っしょ…と思ったら、15台ほどキャパのある駐車場が既に一杯。人気店だね~。



つけ麺オーダーが多かったけど、やっぱ初心者は無難にラーメンを。うーん、どれがイチオシなんだろ??


おおっ、ブラックにレッドなんてのも。


21時以降限定で超こってりなんてのも。メタボが怖けりゃ食べられません(笑)


豚そぼろごはん付きでリーズナブルなランチがあったので、これに決定!どうせならブラックにしちゃいましょ~♪


黒いね~!一口啜ると…見た目に反してまろやか。鶏・豚に魚粉の香り。浮いているのは背脂と肉の中間的な感じで、食感がいいアクセントになっています。


オーダー時、細ストレート麺、太麺、平打ち麺の選択肢から細ストレート麺を選択。太麺にしておけばよかったかな~とも思ったけども、細ストレートでも相性問題なし。ちょっとパッツン気味で食感もイイ感じ。


ラーメンを平らげて、豚そぼろごはんに着手。ピリ辛味噌仕立てで絶品ですね~!


これで¥580って、大丈夫なのでしょうか?メニューが多様でまた来たくなりますね。ごちそうさま~♪

Posted at 2016/01/29 21:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2016年01月20日 イイね!

150,000km

150,000kmティーダで勤務先からの帰りに到達しました。

今は通勤で1日70キロほど走りますが、単身赴任だった時に比べると若干ペースが落ちてます。。。

200,000kmに到達できるのか??

Posted at 2016/01/22 15:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2016年01月13日 イイね!

ちょっと救われた…

ちょっと救われた…昨年6月にとても痛い思いをし、病院通いをしました。


とりぃ。は勤務先の団体保険で通院日数に応じて保険金が支払われる傷害保険に加入しています。厳密には、自転車や子供の行動で賠償を負うリスクをカバーしたくて個人賠償保険に入るときに、傷害保険の加入が要件だったような…?

ケガしてから半年、個賠目的で加入したから傷害保険にも加入していたこと自体すっかり忘れてましたよ…。


損保会社の勤務歴を持つヨメ曰く、保険金支払対象の事案でも、微少な額だと手間を惜しんで請求しない人が多いのだとか。ま、そういうおカネが保険会社の利益に貢献しているって事ね。


たかが通院3日、でも手間を時給に置き換えればワリがイイので(←動機が不純!)、年末に請求手続きをすることに。


その手続きをしようとしたら…



(*゚ロ゚)はっ!

固定具の装着期間は、みなし通院になるんですか~!喜び勇んで手続き進めちゃいましたよ(^^;




で、先週時点で口座に入金され、この日にタイトル画像の通りの保険金支払い通知が来ました。飲み会2~3回ほど補填できそう(^-^) ちょっと救われたけど、あんな思いはもう勘弁(>_<)


◆せっかく加入した保険、請求事由が発生したらちゃんと請求しましょう。
◆契約している保険の内容を把握しておきましょう。(特に、勤務先などで加入すると内容を忘れがち)
ってハナシ。
Posted at 2016/01/21 21:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2016年01月10日 イイね!

笹かま 手焼き体験

笹かま 手焼き体験松島の〆には、やはり食べなきゃね~と、こちらへ。

宮城県松島町「松島蒲鉾本舗 総本店」笹かまぼこ¥200


普通のお土産用笹かま屋だけど、イートインはこの2種…だったかな?その中の笹かま、手焼き体験用としてそのままフツーに食べられません。
(いや、食べられなくもなさそうだが…)


当然ながら、焼き行程が”未”の状態で渡されます。コンロへGO!


熱々のコンロに焼き方が書いてあります。ふっくらして焦げ目が付いたら反転させるらしい。


先着のお向かいさんを手本にして焼き始めます。


完成~♪あ、お向かいさん、やっちまったね~(>_<)


焼きたてうまー!焼いているときも、食べるときも、ヤケドに注意ですね。

松島散策で冷え切った身体も、コンロでぽかぽかになりました。エンターテイメント性抜群だね~。ごちそうさま~!


松島また来るよ~(^-^)/
(仙台から近いし…)
Posted at 2016/01/20 00:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん ロッテはともかく楽天は心配無用かと😅 今季:大谷1人で38本 楽天全体で35本」
何シテル?   07/29 18:02
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 56 78 9
101112 13141516
171819 20212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation