• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

黒中華そば

黒中華そば長男は部活の試合、ヨメはその帯同、次男は部活で、また1人留守番。

昼はどうしようかなぁと思ったけど、楽天戦TV中継観たいから近場で済ませよ~ってことで、徒歩圏内のコチラへ。


仙台市太白区「優勝軒 仙台南店」特製黒中華そば¥750 ¥500(フリーペーパークーポン適用)


この時以来、1年半ぶりの訪店。

4日前のラーメンもそうだけど、フリーペーパーの紹介見ていると、食べたくなるんだよねぇ…。そして安くなるなら尚更。



店内に入ると券売機がお出迎え。

フリー紙の名前が書かれたボタンを押し、クーポンと一緒にスタッフへ渡します。


普通の酢とは別に、ゆず酢が用意されていました。黒中華にオススメなのだそうな。他には、生姜にんにくも。

ルーツの大勝軒創業者、山岸さんの顔写真入り胡椒はなくなっちゃいましたね…。


5分ほどで着丼♪おぉ、黒いねぇ。


背脂もたっぷり。だけど端正な醤油の味が活きているのか、思ったよりもすっきりあっさり。


麺はやや太め。ラーメン系はこの麺1本だと思うけど、味噌にも醤油にも合う、万能タイプですね。

黒中華、なかなかイケるじゃないですかっ!


中盤からニンニク生姜投入、ゆず酢投入で味変。どちらもイケますね~(^-^)


ちょっと気になったのは、接客ですかね。券売機制で懸念されるところが丸出しで、入店して着席したばかりの客や、配膳でスタッフが対応している最中に退店する客がいると、目先の対応でイッパイなのか、退店客へのお見送りの言葉が出ていませんでした。

会計は、その客に取って最後のスタッフとの接点。券売機制で会計をなくすなら、スタッフは快く見送る言葉を掛けるタイミングを逸してはいけないと思うけどなぁ。


それと、退店後暫くしてから夕食時まで舌がピリピリ。結構な化調の量ではないかと…。まぁこれはしょうがないか…。

味はよかったし、入りやすさもあるし、自宅から近い事もあるので、次もあるかと。それまでには、帰りのご挨拶はしっかりやれるようにね。ごちそうさま~♪


優勝軒 仙台南店
宮城県仙台市太白区大野田4-6-4
MJビルディング1F

営業時間:10:00~23:30
定休日:なし
駐車場:店舗前3台(ビル他店舗と共用)・南隣敷地5台
ティッシュ:あり
Posted at 2017/05/03 01:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2017年04月29日 イイね!

オデッセイ 夏足にしました

オデッセイ 夏足にしました朝から天気が良かったGW9連休の初日、ティーダに続いてオデッセイもやっと夏足にしました。

GSで機械洗車に掛けてからMyピット=市内の実家へ。


交換がてら、いつものチェック。


ブーツ類の破れなし。お漏らしもなし。


ブレーキパットも問題なし。約17万キロのティーダに比べると、75,000キロほどのわりに減りが早い気がするけど、オデッセイの方が重いし、市街地メインだし、ヨメが使うことが多いのでフットブレーキ多用するし…。



外したice GUARD iG50。股に挟んで撮るなって(^^;

ヨメの職場の駐車場の影響で石挟みが多いです。大きい石は取り除いたけど、サイプに挟まった小さいのは無視!


最後に室内に掃除機を掛けて、キレイになりましたぴかぴか(新しい)


昔はもっと手際よくやれたんだけど、取り付けるタイヤの空気圧調整やら、足回りのチェックやら、外したタイヤの減圧やら洗浄やら、ブログ用に写真撮影やら(←余計?)、車内清掃までやると2時間じゃ終わらないですねぇ。

楽天戦のTV中継開始に間に合わなかったよ(>_<)


しかも…

せっかく洗車したのに、終わり間際に雨降ってくるし~。しかも、黄砂の影響か、早速汚れたよ(T_T)

朝の快晴ですっかり油断し、天気予報のチェックなんてしなかったよ。どうりで連休初日のわりにはGSの機械洗車が空いていたわけだ(>_<)


取り敢えずはタイヤ交換が5月持ち越しにならないだけ、よしとするか~(^^;
Posted at 2017/05/02 12:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2017年04月26日 イイね!

とろ~りあんかけ

とろ~りあんかけ半日休暇を貰えたので、午前中だけ勤務して帰宅。

お昼は自宅でテキトーに済ませようと思ったけど、面倒くさくなってこちらへ。

仙台市太白区「虎包(フーパオ) 仙台長町店」八宝あんかけ麺¥950 ¥500(「フリー情報誌見た!」の申告適用)

自宅から自転車圏のショッピングモール内にある、ファミレス中華的なお店。

存在すら知らなかったけど、こういう割引は偵察には丁度いい(^0^)/






何となくバーミヤン的。まぁ、似たようなコンセプトだから当然か。



平日の14時過ぎなので、店内ガラガラ。としても、ビックリするぐらいの早さで着丼。

おぉ~!海老、肉、たけのこ、キクラゲ等々、具沢山なのもうれしい(≧∀≦)


まずスープ。見た目はすごくとろみ掛かっているように見えるけど、味にはしつこさがありません。野菜の旨味が存分に出ています。

そして、熱い!熱々の方がいいんだけど、あんかけと判っていても湯気が登らないのでつい油断して口内上あごをヤケドしちゃうんだよねぇ…。



麺は中太。あんに旨味があるので、纏わせてズルズルと行けます(^-^)


終盤は酢を入れて味変で頂きました。海老はプリップリだし、たけのこはシコシコ。野菜もたっぷりだから、満腹でした~。



強いて言えば、呼び出しベルと調味料の受け皿がちと汚いのが残念…(゚д゚川)


ラーメンで標準¥950ならちと高いかな~と思ったけど、この具材なら納得ですね。定期的にフリー情報誌で¥500にしているようなので、これが使えればかなりお得!ごちそうさま~♪


虎包(フーパオ) 仙台長町店

宮城県仙台市太白区長町7-20-3
ザ・モール仙台長町 3Fレストラン街

営業時間:11時~22時
定休日:ザ・モール仙台長町休館日に準ずる
駐車場:ザ・モール仙台長町駐車場利用 3,000台(3時間まで無料)
ティッシュ:なし(ペーパーナプキンあり)
Posted at 2017/04/30 19:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2017年04月23日 イイね!

中途半端に生かしていると

中途半端に生かしているとキーボードが死んでこ~んな延命処置をした家族用のPC、最近になって「起動時に警告音が鳴りっぱなしになって起動が遅い」と言われて診てみました。


ついに「マザーボードが逝ったか?」「システムファイルが壊れたか?」「もしかしたらウィルス感染?」と、買い換えか、再インストールを覚悟しました。


起動してみると、ピーピーピー…と、ビープ音の連続。先日買ったUSBのキーボードを外しても症状は一緒。BIOS起動の受け付けで割り当て外のキーを押している感じ…(ーー;) この時点でFnキーでボリューム調整なんて出来ないから、うるさいのなんのって(>_<)

コストダウンの一環で今時ボリュームスイッチなんて付いてないからねぇ…。


起動が遅いのは、割り当て外のキー押下→ビープ音発報に処理を渡し気味になって時間を食っているのが原因みたい。

5分強掛かってやっとWindowsが起動したので、メモ帳などを使って確認すると…どうやら「→」キーが押されっぱなしになっていたようです。(当然、物理的には押されていません)


マザーボード側かキーボードの問題か…。キーボードの問題で済めばいいけど…。


前回、キーボードの接続状態を確認したかったけど、PC裏のネジを外してもキーボードが外せず断念したけど、ここは本気で調べてキーボードを無効化しなきゃ…。


ということで、ネットを探しまくったら、ほぼ同機種の分解手順を発見!




▲マークが付いているネジ5箇所(赤矢印)を外せばいいのか~!バッテリーパックを外したところにもネジ穴があったのは気がつかなかったよ(>_<)



あとはキーボードに接続されたフィルムケーブルを外して、完全に無効化。


そして火を入れます。(←今時のコに伝わらない表現w)


一か八か起動するか…起動した!キーボードは既に死んだと思っていたけど、中途半端に生き返っていたって事ですね。ゾンビか!



ちょっと心配だったのは、USBキーボードだけだとBIOS起動時のキー入力を認識してくれないのでは?と思ったけど、大丈夫のようです。



これでまた2階建てキーボードで使えそうです(´o`)=3 ホッ


ネットでネジの外し方を知らなければ諦めていたかもな~。ネットの情報社会に感謝!

…って、みんから使っている時点でそう思えよ(^^ゞ
Posted at 2017/04/29 09:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2017年04月22日 イイね!

ベーグル専門店

ベーグル専門店土曜日にしては珍しくとりぃ。1人留守番になったので、昼メシ調達にこちらへ。

仙台市太白区「ベーグル U」


テイクアウトのみのベーグル専門店。自宅から近いけど、先日、ローカルTV局のグルメ特集で取り上げられて知りました。


店主さん、ニューヨーク?ロス??オクラホマシティ???(←さすがにコレはないと思う)…アメリカのどこか忘れたけど修行してきたのだそうです。局アナ曰く、宮城で一番美味しいお店なのだとか。


コンビニか、普通のパン屋で作ったべーグルは食べたことがあるけど、専門店のベーグルなんて食べたことがないかも(^^;


行ってビックリ。店内、先客1名の次に入り、その後にお客さんが入ってきて身動きが取れなくなるくらいの狭さ。どうやら4人目以降は外で待つのがマナーなのだとか。


店内の撮影は控えさせて貰ったけど、プレーンなベーグルからチョコ、抹茶、ほうれん草、紫芋等々、見た目にも楽しく、選ぶのも迷います。


で、選んだのが





キャラメルパンプキンベーグル¥205
モッツァレラチーズ ベーグル¥183
仙台ずんだベーグル¥162


トースターに軽~く掛けてから頂きました。

ずんだ … ベーグルの柔らかさにほんのり枝豆の香りと塩味が絶妙

モッツァレラチーズ … 生地に練り込まれたチーズが濃厚でベーグルとのコンビネーションが◎。

キャラメルパンプキン … キャラメル感はあるけど甘さは控えめで、パンプキンの優しい甘味が旨味に感じます。


共通しているのは、ずっしりもちもち、そしてしっとりな食感。それぞれ半分ずつ食べて満腹~ ( ´З`)=3 ゲフッ


気軽に行けない方は、買い溜めして冷凍保存しているのだとか。へぇ~。


チョコがオススメらしいので、休日のおやつ狙いで再度行ってみようかな。ごちそうさま~(^-^)


ベーグル U
宮城県仙台市太白区富沢4-8-47
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜・第4火曜
駐車場:なし
Posted at 2017/04/26 22:51:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 1011 1213 1415
161718 192021 22
232425 262728 29
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation