• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

新・金麦

新・金麦ドラレコ取付でおつかれの夜は、新しくなったコレにしましょう。

サントリー「金麦」350ml ¥108(6缶パックの単価)

サントリーの看板銘柄であり、とりぃ。家でもローテーションの一角に入っているけど、1度もブログに載せていなかったようです。

麦のバランスを見直して、より麦らしい香りを感じられるようになったらしい。

パッケージデザインは変わっているように見えないけど、缶の下部にある麦のデザインを変えたようです。新旧並べないと気付かない(^^;


タンドリーチキンをアテに飲んでみます♪


うーん、モデルチェンジ前との違いが判らない…。まぁでも、麦の優しさを感じるし、天然水スッキリ感を楽しめるのは従来の金麦同様。

とりぃ。はどっしり感の強いビールが好みだけど、これはこれでありだと思うし、飽きが来ないのもいいところ。


リピ継続です♪


分類:リキュール(発泡性)① (俗称:第3のビール)
アルコール:5%

評価:★★★★☆
Posted at 2018/02/04 18:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2018年01月31日 イイね!

親父の車にも安心を取り付けました

親父の車にも安心を取り付けましたUQ消化を命じられたので、初売でドラレコ2台入手して、先日妹夫婦のセレナに取り付けたのに続き、親父のエクストレイルにも取り付けました。




ブツはセレナに取り付けたものと一緒 Yupiteru「DRY-ST1500c」 ¥10,798





線材や部材を加工して~



ヒューズボックスから電源を取り~



本体は親父のリクエストでココに接着し~


ケーブルはAピラーからウェザーストリップの陰に埋め込んで、ヒューズボックスまで這わせて完成。



映りも特に問題ないようです。LED信号も消え込みがないし、ナビのワンセグ受信も問題なし。

夜間の映像も確認したいけど、それは後日。



ま、ちと気掛かりなのは、ETCレシーバからのケーブルと、ドラレコのケーブルが、ウィンドウ上部からヒューズボックス付近まで近接していること。

ノイズ対策品ではあるけど、ETCの動作に影響しないことを祈る…。



最後に、親父に一通り説明して任務完了。

と言っても、ACCにすれば勝手に録画開始するし、KEY OFFで録画終了→電源OFFになるので、なにもしなくてイイと説明。

問題は有事の際。証拠になり得るシーンがその後消えないよう、録画を停めて当該ファイルのロックをして…なんて操作は親父が覚えられる訳がなく、電源ケーブルを抜け!と教えておきました。(抜けばKEY OFFと同様、ファイルを保存して終了し、上書きされる心配がないため)

でも、あんまりスマートじゃないですね。(^^;

一周して上書きされるまで時間が稼げるよう、容量の大きいMicro SDを買いましょうか…。
Posted at 2018/02/02 00:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2018年01月27日 イイね!

STRONG!

STRONG!ひときわ目立つパッケージのビールを見つけたので、買ってみました。

キリン「のどごし STRONG」¥108(6缶パックの単価)

黒いデザイン、アルコール度数7%が目立つ表示、そしてネーミング。力強さが伝わります。

そういえば、中学生の時にストロングっていうあだ名の、気が強いおばちゃんの先生がいたのを思い出した(^^;


たこ焼き作りはヨメに任せて、鶏ナンコツで先に一杯やらせて頂きますm(_ _)m


味は、、、うん、力強くてスッキリ感があります。


サントリー頂と同じく、アルコール7%と高いけど、頂よりアルコール臭を感じない、、、というか、これホントに7%あるの?


アルコールでさっと肌を拭いた後、気化熱で冷涼感が得られるけど、それが喉で起きているようなスカッと感があります。

頂ほどアルコールを感じないので、飽きも来ない。

いやぁ、これはよく出来ているビール、、、と思っている間に、酔いが回ってきました。あ、やっぱり7%だわ(笑)


とりぃ。にとって第3のビールではイマイチ感のあったキリンだけど、これはいいんじゃないでしょうか(^-^)



分類:リキュール(発泡性)① (俗称:第3のビール)
アルコール:5%

評価:★★★★☆
Posted at 2018/01/28 19:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2018年01月20日 イイね!

安心を取り付けました

安心を取り付けました妹夫婦のセレナ、親父のエクストレイル向けに、初売りで買ったドライブレコーダー


電装品の取付はとりぃ。の出番!が、先々週の土日は必要パーツが買えず、先週の土日はめちゃ寒だったので、延び延びに。まぁ、オレのじゃねーし(-。-)y-o0


天気が良くて気温も平年よりちょっと暖かく、作業には適しているので、先ずは妹夫婦のセレナに取り付け。



取り付けるのはYupiteru「DRY-ST1500c」 ¥10,798

LED信号対策済みで、ノイズでナビTVやETCに影響を与えず、夜もそこそこキレイに撮れて、FULL HDで録画でき、GPSは特に要らない…が今のところとりぃ。が考える必要条件。

一部、クチコミを参考にするしかないけど、条件に合致して初売り福袋品で安かったのがコレ。



ETCを装着したときのケーブルから、ギボシ端子で分岐させ~


電源を取れるようにし~


助手席足元奥にあるヒューズボックス近くに固定し~


ケーブルをAピラーからウィンドウ上部まで隙間に埋め込んで終了~♪


貼り付け位置は義弟が決めたんだけど、もうちょっと上にしないと車検に引っ掛かるかも?
(接着箇所はガラス面の上部20%以内と規定)


PCで確認したところ、ちょっとだけ自動ブレーキセンサーがジャマをするけど、写りは問題ないようです。夜はどうかな?

例の一件もあり、ドラレコがなくて不安だったようだけど、これで取り敢えず安心ですね。


あぁ妹夫婦想いのいい兄貴だわ~(≧∇≦)♪
↑自分で言うなっ~!(笑)


次は親父のエクストレイルに取り付けなきゃ。来週末は新年会なので、二日酔いでなければ土曜日に取り付けますかね~(^-^)
Posted at 2018/01/21 18:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2018年01月14日 イイね!

こっちも新調しました眼鏡

こっちも新調しましたデジカメに続き、メガネも新調しました。

この時以来なので、4年ぶり。

前のメガネ同様、宮城限定で新年だけ3割増商品券が出る眼鏡市場と最後までめっちゃ悩んだけど、今回はちょっとお安めのJINSにしました。

とりぃ。はやや強い乱視持ちで、屈折率を高くする必要があるのだけど、気に入ったフレームがあって最初は候補だったZoffは屈折率が高くなると追加料金が発生するので脱落。

その点、眼鏡市場とJINSは屈折率に関係なく一律。乱視持ちには有り難い(^^;





正面から見ると普通のメガネだけど、テンプルがストレートに近いタイプ。スポーツ向きのメガネです。特段スポーツしませんけど(笑)

前のメガネもスポーツタイプで、テンプルは曲げてもらっていました。汗や動きに強いのに慣れたので、普通のフレームには戻れないかも。



丁番のアクセントカラーがお気に入り(^-^)


近視が進んでいるみたいで、度数をちょっと上げました。今回はやめたけど、職場のVDT検診で指摘されたとおり近いものが見えにくくなっているので、次は遠近両用かも(>_<)


最近はすっかり定番アイテムになったブルーライト対応レンズにしました。


ちょっと心配なのは、前のメガネ購入時に書いた、JINSのメガネが1年半くらいでレンズの不具合が出ちゃったことですかね~。今回もすぐ不具合が出るようなら、次はないね…。


【 備忘録 】
(JINS Comfort Fit Airframe2 ネイビーブルー¥12,960 + JINS SCREEN DAILY USE¥5,000) × HAPPY NEW YEAR SLOT▲20% = ¥14,688
Posted at 2018/01/14 21:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング

プロフィール

「@まんけん さん 天気はいいですが試合展開は早々に大荒れ…😢」
何シテル?   08/07 18:28
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 4 5 6
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation