
お昼前にさらっとウォーキング。この時季になると、ちょっと身体を動かすだけでかなり暑く感じます。
で、乾き気味のノドにコレを注入。
アサヒ「ドライゼロ」350ml¥104(6缶パックの単価)
やむなくクルマで参加した飲み会の時とか、アルコールに気にしたかった出張帰りの新幹線では飲んだことがあるけど、家で飲むのは初めてなので、ブログ登場も初。
スーパードライに似たデザインから、ビールに近いことをアピール。先日ブログアップしたばかりの、一番搾りライクな
ゼロイチとガチにぶつかると思います。
ビール並みに糖質があるゼロイチに比べて、こちらは糖質ゼロとしているところもポイント。カロリーもゼロだけど、ゼロイチも9kcal/100mlと低めなので糖質ほどアドバンテージはないと思います。
ノンアルビールでは4年連続で売り上げNo.1なのだとか。確かに、とりぃ。の周りの評判もいい。
お昼は控えめに小さめのピザ。ビールに合うんだから、ノンアルにも合うでしょ~。
まずは泡立ち。ビールのようなきめ細かさはないけど、なかなかイイ感じ。
ノンアルで気になる不自然な甘さは少しあります。スーパードライとはほど遠いけど、この甘さがすっきり感になり、スーパードライが持っている辛口・シャープさに通じるのかも。
ピザのこってり感を得た後に飲むと、一層シャープさが判ります♪
ゼロイチとどちらがビールに近いかと問われれば、ゼロイチの方だと思います。
ただ、先述の通りドライゼロは糖質ゼロなので、機能性を考えればドライゼロかな。
カロリー0Kcal・糖質0g・アルコール:0.00%
評価:★★★★☆
Posted at 2020/06/03 00:49:45 | |
トラックバック(0) |
製品レビュー | グルメ/料理