
例年より暖かい日が続いているので延ばし延ばしにしてきたけど、複数ローカル局の天気予報では「タイヤ交換はこの土日にすべき」と言い切っていたので、素直に従います…。
いつも通りセルフ交換。ショップやDと違って前もって予約も要らなければ、待ち時間もないですしね。
タイヤ替えるか箱替えするか迷っていたら、結局時間だけ過ぎてしまった…。
7シーズン目。古さもあるけど、冬タイヤとしての溝がそろそろ。でも昨季は
自分は止まれて後続車が止まれなかった…というヘンな過信!?
クルマ出勤だけど、天気がヤバそうなときはある程度在宅勤務に切り替え出来る自由さもあるし、プライベートでの峠越えも天気とご相談で対応。
外しながらの足回りチェック。ブーツもパッドも大丈夫だったけど、、、
あ、、、排気周りの接続部から地面に水が滴り落ちてる…。昨年からサビサビ感が出まくっていたけど、ついに来たか(>_<)
次の車検ではマフラー周り、ブレーキ、他諸々交換が必要。ますます箱替えしたくなる…。
外した夏タイヤ。今シーズンは4,500kmしか走っていないけど、その前に酷使していたのでかなりくたびれ気味。
だけど洗って濡れた状態だと、まだイケるんじゃね?といつも感じてしまうのとりぃ。だけ?(笑)
洗って減圧してしまっておきます。
押しっぱなしが必要な減圧ボタンを使わず、横着して中途半端にコンプレッサーの口を挿して減圧させている間に写真撮ってたら、エア抜きすぎた…( ゚Å゚;)
遠出の予定もないし、今年の冬も大人しくしてますかね…。
Posted at 2021/11/21 20:22:03 | |
トラックバック(0) |
オデッセイ | クルマ