• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

冬だけスイーツ

冬だけスイーツ普段行かないスーパーに行ったら、かなり前に山形で食べた大判焼きやさん発見!

仙台市太白区「あじまん ウジエスーパー長町店」あじまん¥110+カスタードクリームあじまん¥110

山形市近辺のローカルスーパーの敷地内にあったので、てっきりこのスーパーが経営しているんだろうと思ったら、違った…。

しかも、宮城だけでなく全国各地に出店しているらしいw(゚o゚ )w




ま、見かけは普通の大判焼きですかね。

このキャラクター、めざましテレビのキャラクターに似てる~😅



皮は薄め、十勝産の自家製あんがぎっしり!甘さもかなり控えめ。

カスタードクリームもまったりしているけどしつこさはなく、こちらも甘さ控えめ。


調べたら、冬しか営業しないらしい。あたたくて美味しく感じることと、あんこの糖度の低さでは夏には劣化が進みやすいからなのだとか。

凄いこだわりというか、この会社は夏なにやってるんだ?っていう余計なお世話的疑問が残る(笑)

本拠地・山形では期間・曜日限定で和栗モンブランや抹茶、みたらしプリン味なんかもあるらしい。

今は行けないけど、山形の温泉に入って肉そば食べたら、これも食べなきゃ。
(ってか、コロナ第6波が収まる前に今季営業終了になったりして?)

ごちそうさま~♪



Posted at 2022/02/05 00:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(広域展開店) | グルメ/料理
2022年01月29日 イイね!

金麦75%OFF

金麦75%OFFまたまたサントリーの懸賞(だったかな?)で当選したので、飲んでみました。

サントリー「金麦 糖質75%OFF」350ml¥0(キャンペーン当選品)



年末ジャンボは当たらなかったけど、最近ちょっとしたモノがよく当たる。。。

こういうのならいいけど、事故とか食あたりは気をつけないとねー(笑)








標準モデルの金麦のものだけど、冊子が入っています。ページ数の多さはこだわりが多いってことですね。力入ってるなぁ~💪

標準モデルの金麦もモデルチェンジ間近のようで、この冊子にあるとおり金麦の文字レイアウトが慣れ親しんだ横から縦に変わるようです。




新ジャンルで糖質75%カットでアルコール度4%。ま、ちょっと水っぽさはあるかなと予想。

が、飲んでみたら意外とイケる!

アルコール4%のせいか、どっしり感がもう少しあればとは思うけど、天然水とのマッチングがいいのかすっきり感の中に旨味がしっかりしています。喉ごしもいい。

機能性ビールなのに、後味含めて不自然な感じがせず、ガマンを強いられている感じがしません。

ビールの味は糖質で出来ていると勝手に思っているけど、糖質オールカットと違って少しでも糖質が残る(残す…かな?)と、ビールの味が損なわれるボリュームも小さいのでしょうか。

アルコールを5%にできたらどうなんだろうなー?と思う一方、機能性ビールを選ぶ人は健康志向が強い人でありがちなので、これが正解なのかも。

先日のパーフェクトサントリービール同様、ちょっと糖質OFFモノを見直しました。

機能性ビールを毛嫌いしている人もいたと思うけど、サントリーのキャンペーンで当たって考えが変わった人も多いんじゃないでしょうかね。とりぃ。含めて😅

パーフェクトサントリービールのように2本目のビールとしてよし。また、ライトなビールなので夜遅めにスナック菓子と一緒に…ってのも罪悪感を希釈させる意味でもいいんじゃないかと思います。



分類:リキュール(発泡性)② (俗称:第3のビール・新ジャンル)
アルコール:4%

評価:★★★★☆
Posted at 2022/02/03 22:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2022年01月18日 イイね!

パーフェクトサントリービール2022

パーフェクトサントリービール2022モデルチェンジの販売開始前に、先行で頂いたので飲んでみました。

サントリー「サントリーパーフェクトビール」350ml¥0(モニター当選品)

ビールで糖質ゼロ。前回飲んだときは糖質ゼロのわりにはよく出来ていると思ったけど、今回はさらに磨きが掛かったでしょうか?

にしても、デザイン安っぽくなったというか、なんとなくPB商品っぽいような…?




送られてきた箱の印刷が、なんでこんなに歪んでるんだ??と思ったら…



トリックアート?らしい(笑) 角度はこれでいいのかな?遊びごころありますねー。






SNS全盛時代だから、こういう小道具?も用意されてます。

ごめんねー、使わないし、メジャーなSNSにも上げなくて。(←みんカラさん、ごめんなさい!)




飲んでみると、苦味、飲み応えが上がった気がします。が、後味、余韻に糖質ゼロっぽい不自然さが少しだけ残っているかな…。

それでも糖質0にしては上出来だと思います。


とりぃ。は糖質を抑えるためにビールは1日1本としていますが、焼肉だったり餃子だったり、どうしても2本目もビールにしたいときがあります。

そういうときにはコレ、いいですね!


分類:ビール
アルコール:5.5%

評価:★★★☆☆
Posted at 2022/01/23 18:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2022年01月15日 イイね!

99.99クリアウォッカトニック

99.99クリアウォッカトニックこちらも実家の年越し小宴会?での余りものですが、飲んでました。

サッポロ「99.99(フォーナイン)クリアウォッカトニック」350ml

99.99シリーズの期間限定版。

見るからにキレキレ感があるあたり、チューハイにありがちな爽やか柑橘系ではないことは判るけど、クリアドライと違いがよく判らない。ま、飲んでみろってことか。

にしても、色がシルバーしすぎて見てるだけで奥歯がジンジンくるのはとりぃ。だけ?(笑)


ふるさと納税は殆ど米にしているけど、変化球的にGetした焼き鳥と一緒にトライ。




アルコール高めの9%なので、RTDだけど直飲みせずにグラスに氷で飲みます。

飲んでみると、シャープですねー!純度99.99%まで有機不純物を取り除いたクリア感はクリアドライと一緒。でもクリアドライと違って、ほんのり甘みもあります。

ま、柑橘系フレーバーを選ばないなら少しの甘みも要らないかなという気もするけど、喉にスッと入る飲み易さを感じるのも事実。

気分に応じて飲み分けは出来るけど、飲みたいシーンが多いのはクリアドライの方かな。


分類:スピリッツ(発泡性)①
アルコール:9%

評価:★★★★☆
Posted at 2022/01/25 19:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん 今年の幕張は6月頃には秋が訪れていたかと😅 今日は岸がピリッとしませんねぇ…🤔」
何シテル?   08/19 19:03
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 34 5 6 78
910 111213 14 15
1617 1819 202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation