• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

時短洗車

Posted at 2022/09/23 15:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ懸賞応募 | 日記
2022年09月18日 イイね!

エクストラドラフト

エクストラドラフト赤い黒ラベル?が今年も出ていたので買ってみました。

サッポロ「黒ラベル エクストラドラフト」350ml¥176(6缶パックの単価)

昨年はコレだけど、モルト→ドラフト と、ちょっと名前を変えましたね。

赤のボディがインパクト大なので、少し名前を変えたくらいじゃあ気にならない😅



飲んでみると、名前を変えたほどのコンセプト違いは感じないですね。

黒ラベルに比べて、麦の強さ、苦味が2割増って感じで、それが刺激感に繋がっていると思います。うまい!

味わい深いビールをのみたいなら黒ラベルだけど、黒ラベル好きでたまに変化球で行きたい場合はこれがいいんじゃないかな?


分類:ビール
アルコール:5.5%

評価:★★★★★
Posted at 2022/09/20 22:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2022年09月16日 イイね!

楽天vs.ソフトバンク 黒金

楽天vs.ソフトバンク 黒金金曜16連敗はオレが止める!と現地観戦。

シーズン終了間際でソフトバンクは前カード・西武との首位攻防で3タテ勝利。ここに来て、抜け出てきたなーという感じ。11連戦で衰弱必至と言われていたのに、逆に勢い増して来ちゃったよ…。


昨日のソフトバンク戦は、初回の先制のチャンスで山﨑剛が3塁でセルフアウトになる大失態(といっても、3塁コーチも同罪だと思う)から流れを渡して敗戦。

大の苦手の金曜だけど、カード頭ではない金曜なら違う!…と信じたい😅

勝てば試合がない西武とはゲーム差なしながら、勝率で抜いて3位に浮上できます。




予告先発は E涌井 vs H奥村。

涌井は先週のソフトバンク戦で骨折から復帰勝利。

奥村…って誰?前回はスターター的な使われ方で、わずか中2日らしい。11連戦を乗り切るにはやむなしなんでしょうけど、またスターターでしょうし、ブルペンは大忙しの日でしょうね。


スタメン。



観戦した12(月)と比べると、岡島が下がって西川が入りました。

岡島も打撃下降気味だけど、西川も9月は全然打ってないような?…と思ったら、まさかの24打数1安打。8月は好調だったけど、浮き沈みが激しいなぁ。

好調の辰己がクリーンナップに入りました。最近好調だけど、今季ようやくまともな数字になって来ているしね。

西川には懲罰交代はあったけど、昨日の山﨑剛にはなかったし、今日もスタメン。ま、打撃は好調だし、それほど重罪じゃないという判断か、3塁コーチにも責任があったということか。


ソフトバンクは、あれ?先発が奥村じゃなくて、森??

後で知ったけど、ベンチ入りまではしているけど、直前で故障した模様。代わりが森ってのも驚いたなぁ。

ベンチメンバーを見ると松本じゃないかと思うんだけど、この機会に森に先発を経験させるってことかな。ますます継投試合になりそう。…ってことは試合時間が長い(ーー;)

打撃はとにかく柳田の前に出塁を許さないことかな。といっても、周東、三森は楽天戦ではよく打つイメージ。柳田、デスパイネを躱しても中村、今宮がいるし…。


で、結果。



2-6で撃沈~(T-T)

◆1表 三森、牧原大にヒットを許し、柳田にライトスタンドへ放り込まれる。初回からいきなりかよー!0-3。

◆3裏 太田がレフトへソロ弾!山﨑剛も3塁打を放つが、後続を断たれる。でも、森は複数イニングでも崩れないなーと思ったけど、そろそろ継投かな?1-3。

◆4裏 やはり継投。森→泉。島内ヒット、辰己四球から、鈴木大がライト線へタイムリー2塁打!2-3。

さらなる追い上げムードに後続のマルモレホス、茂木が倒れる(ーー#)

◆5表 涌井は2回以降立ち直ったけど、一死2塁のピンチで鈴木翔に交代。デスパイネに大飛球を打たれるも、西川のファインプレーでピンチ脱出!

楽天に流れは来てるけど、楽天も早々と継投に入ったなぁ。

◆6表 宮森登板。今宮に四球を与えるも無失点。プロ初登板から無失点試合数のパ・リーグ記録更新中!

◆6裏 浅村、島内の安打から辰己が送りバント。一死2,3塁の同点、逆転のチャンスで鈴木大。2打席連続タイムリーを期待したら、まさかのスクイズ、まさかの投飛、まさかの併殺でチェンジ。これは痛すぎ!(>_<)

◆7表 宋家豪登板。三森が二塁打のあと、牧原大はショートゴロ…を山﨑剛が落球!

二死までこぎ着けたけど、デスパイネに3ランを浴びる。2-6。

6裏の流れを切ったうえに、打たれた宋家豪も悪いけど自責は付いていないし、やはり山﨑剛のファンブルがなければねぇ。2日連続だな!




このあと試合は動かず、試合終了。




ヒロ・インは3ランを放ったデスパイネ。

その前の大飛球・西川の好捕と飛距離以外変わらない感じだったから、打ち直しになったかな?

デスパイネはついに今季限りかなと思ったけど、ここに来てグラシアルの方が危なそう…。



楽天はこれで金曜17連敗。結局、カード頭じゃなくてもブラックフライデーってことね😢

2位オリックスも負けているし、ゴールテープを切るのはこのままソフトバンクかなー。

CSは西武との4連戦次第。今季の対戦成績はかなり分が悪いけど、引き分けがあっても1つは勝ち越さないと。


フォトギャラリー
Posted at 2022/09/17 12:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2022年09月14日 イイね!

スプリングバレー シルクエール<白>

スプリングバレー シルクエール<白>スプリングバレー豊潤に派生モデルが出たので買ってみました。

キリン「スプリングバレー シルクエール<白>」350ml¥270(6缶パックの単価)

大手のビールでは価格が高い上にスーパーもコンビニも一緒、6缶パックもバラも単価はほぼ変わらない。

だったらバラでいいでしょーと言いたいところだけど、いつもの酒販店が宮城限定、9月限定でQRコード決済で20%ポイント還元の対象だったので、惜しみなく6缶で購入。
(20%ポイント還元は中小規模事業者の支援が目的なのに、この酒販店は東証スタンダード(元:一部)に上場しているんだけど…)




グラスに注ぐと、色は白ビールそのもの。香りがいいですね~。小麦のやわらかい香りがします。

飲んでみると、クラフトビールらしい味わいながらも、麦芽感よりワインのようなじわじわっとくる上品で優しい味。

アルコール度はスプリングバレー豊潤より少し下げて5.5%にしているのも納得。

ビールらしいのはスプリングバレー豊潤の方だけど、特別なときに、特別な味を感じるにはこちらかな。


ただ、やはり大手が大量生産して「クラフトビール」と謳うのは抵抗があります。

それと、今後を含めて気になるのは価格。

スプリングバレー豊潤は売り上げで苦戦を強いられているようだけど、コンビニよりスーパーや酒販店、バラより6缶パックと単価を安く抑える術が選べないと、そうなるよね。

一方、原材料高から各社10月に値上げが予定されているけど、スプリングバレーシリーズは価格を据え置くのだとか。

となると、一番搾りのようなスタンダード価格帯より少し高い、プレモルやヱビスくらいと同じ感覚になって、これらの需要を食いに行ける可能性はありそう。

動向注視ですね。


分類:ビール
アルコール:5.5%

評価:★★★★☆
Posted at 2022/09/18 17:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品レビュー | 日記
2022年09月12日 イイね!

楽天vs.オリックス 吠える!

楽天vs.オリックス 吠える!みん友さんと2日連続で観戦。

シーズン終盤の変則日程で、昨日とは相手が変わり月・火のカード。

ブラックフライデーを含め、カード頭の初戦は分が悪い楽天。ゲーム差なしで3チームひしめき合うという、シーズン終盤では異例の状況で、楽天はその下。負けは許されない…とまでは言わないけど、負けると厳しい。




予告先発は E則本 vs. B宮城。

とまぁ、オリックスは文句なしの好投手。しかも8月月間MVPで5連勝中ときたもんだ…。

則本は不調で2軍落ちからの再登録。抹消前が酷かったけど、どんだけ下で調整(反省?)できただろうか? かなり厳しい対戦となりそう。




スタメン。

昨日に比べて、打順変えましたねー。

見事な逆転弾を放った小深田がベンチスタート。代わりにギッデンスがDH。

オリックスは中川、頓宮がよく楽天戦で打っているイメージ。頓宮の本塁打9のうち6本が対楽天。かなり打たれすぎでしょ…。


で、結果。



8-2で勝利~(≧▽≦)♪

◆2表 頓宮にソロ弾を浴びる。あーあ、則本治ってないんじゃないのお?しかもまた頓宮にやられた!0-1。

◆3裏 岡島が一塁線を破る3塁打!中継が乱れて岡島生還で同点!1-1。

◆5裏 一死2,3塁から岡島がショート後方へのフライ…がレフト中川の捕球直後にショート紅林と激突し落球し満塁。中嶋監督は完全捕球を訴えてリクエスト要求も覆らずに抗議。

二死満塁から鈴木大がライト前へ2点タイムリー!3-1。

◆6裏 二死1塁から辰己がライトオーバーのタイムリー3塁打。太田のセーフティバントでさらに得点。5-1。

2つの失策絡みとはいえ、宮城から5点も取れるとは~♪

◆7裏 代わったK-鈴木から、二死満塁のチャンスをもらい、ギッテンスが左中間へ走者一掃の2塁打!8-1。

◆9表 三番手・酒居登板。吉田正にソロ弾を浴びる。8-2。さらに内野安打と四球で走者を出すも、後続を断って試合終了。






ヒロインは勝ち越しタイムリーの鈴木大と、7回1失点の則本。

鈴木大はいいところでよく打ってくれました。

則本ごめん!不調から抹消を経て、ここまでいいピッチングをしてくれるとはおもわなかったよ…。



打者を打ち取る度に吠えまくって、カッコよかったわ~!







この日も勝利の打ち上げと称してまんけんさんご夫妻と祝杯🍺

試合ハイライトを観ながらの🍺、格別でしたねー。




まんけんさん、2日間にわたりお付き合い頂き、ありがとうございました!

2試合とも苦手、好投手相手の勝ち試合を楽しく観戦出来て言うことなしでしたねー。

次は日本シリーズでお待ちしております!?


フォトギャラリー
Posted at 2022/09/14 00:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「@まんけん さん 立石寺は大丈夫でしたが、その近くの遺跡に行ったら熊がいそうな雰囲気でした😨」
何シテル?   11/02 13:48
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
11 1213 1415 1617
1819202122 23 24
252627 2829 30 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation