
リーグ戦再開後、初の楽パでの試合を観戦。
楽天は交流戦でチーム初の優勝!
優勝直前で連敗、2位ソフトバンクが連勝で最終日の結果次第になりヒヤヒヤだったけど、小郷と藤井、早川がよく頑張ってくれました…よね?浅村さん!
ところがリーグ戦に戻ってから1勝4敗1分、元の不甲斐ない楽天に戻ってしまいました。
日本一の翌シーズンもそうだけど、優勝して達成感、満足感に浸り過ぎてんじゃないの~?(それはファンも一緒か😅)
席はバラバラだけど、この日はみんカラで繋がったかおるん☆さん、とり.さん(名前似てる~)も観戦。
0次会でノンアルでご挨拶。1人だけノン・ノンアルだけど~。
予告先発はE.瀧中 vs L.隅田
先発要員で田中将は今季全く投げず、ポンセと岸は不調で抹消。今季飛躍が期待された荘司もシーズン序盤のケガや発熱から調子が戻っておらず。
瀧中は2軍で好調だったってわけではなく、先週の2軍戦でも初回から3失点。まぁでも人がいないんだからしょうがないってことで…。
隅田は交流戦以降3勝1敗と好調。あれだけ打てていない西武で勝ちを拾っているんだからたいしたもんです。
そういえば、昨年の交流戦明けも隅田にやられた試合を現地で観たな…。村林がまさかのスタメンに入り、レギュラーになったきっかけになった試合なので、よく覚えています。
スタメン
昨日の山形は大の苦手の今井に対しかなり打順をイジったけど、今日は戻しましたね。
といいつつ、対左でも使われてきた渡邊佳は、阿部にチェンジ。すでに調子を落としていたし、スタメンから外す判断が遅かったと思うけど…。
不調の小深田に代わり2試合前から黒川を使っているけど、やっぱり1軍に上がると…。しかも対左だから今日は外すかな?と思ったけどスタメン維持。
前回観戦以降、ケガで戦列を離れていた藤平が戻っています。リリーフ陣も少しラクになるかな?
西武は若林とトレードで巨人から松原が加入。早々に1番起用されています。
しかしまぁ西武はチーム打率.200ちょいだけあるねぇ。打率1割台が3人います。
で、結果。
2-4でまけほー😢🦅⤵️
◆3表 0-2
二死1,3塁から一走・松原の盗塁を刺そうとした堀内の送球が悪送球になり、三走が生還。
さらに岸にライト前タイムリーを浴びる。
◆4表 0-3
二塁打、送りバントで一死3塁から古賀にレフト前タイムリーを打たれる。
◆7表 0-4
源田にライトスタンドへ2年ぶりの一発を浴びる。5,6回は抑えてたんだけどなぁ。
◆8裏 2-4
黒川がライトにヒットを放ち、小郷がライトスタンドへ2ラン弾!やっと点取れた~。
◆9裏
抑え・アブレイユ登板。
鈴木大がセンター前ヒットを放つも、フランコが遊ゴロ併殺!
阿部の代打に小深田。うーん、不振で外した小深田より2回に2塁打を打っている阿部でいい気がするけどなぁ。
あっさり三塁ファールを打ち上げて試合終了~。代打の神様、茂木の出番なし。。。
ヒロ・インは8回2失点の隅田🎤
今井ほどじゃないけど、隅田も苦手な部類になって来た気が。
対西武は今季週末に集中しているので、今井、隅田と対戦する機会が多くなるはず。やばいな…。
まぁ瀧中はそこそこヒットは打たれたけど、2軍の出来からすれば上出来だし、7回自責3なら充分でしょう。
問題は攻撃陣ですねぇ。8回の小郷のホームランがやっとだもんなぁ。
ホントに交流戦優勝したとは思えないチーム状態😢
やっぱりセ・リーグに移籍するしか解決策はないのか?
試合後、かおるん☆さん、とり.さんと再合流し、少しだけ選手批評?采配批判?を。
お付き合いいただきありがとうございました😊
とり.さんからいただいた白い萩の月?、美味しかったです!
また楽パでお会いしましょう⚾
今季観戦:9勝7敗1分
●○○○△ ○●○○●
●●○○○ ●●
フォトアルバム
Posted at 2024/07/01 00:04:55 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ