• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

楽天vs巨人 序盤で決めたはずが…

楽天vs巨人 序盤で決めたはずが…交流戦ホーム2カード目・対巨人戦の2試合目を観戦。

楽天は前夜、終盤の敗色濃厚な状況で、9回二死から小郷が逆転サヨナラタイムリー2塁打で劇的勝利!😆

先週の甲子園でも9回二死から、品のない「あと1人」コールを跳ね返す逆転弾がありました。「あと1人クラッシャー」の称号を与えたい…。


楽天は交流戦首位継続中で、優勝も見えてきました。



だけどソフトバンクはリーグ戦から変わらず(柳田離脱したのに~)好調、オリックスも交流戦に入ったら好調になったもんだから、パ・リーグでのソフトバンクとのゲーム差はさっぱり縮まないし、オリックスはピッタリ追走されたままの煽り運転状態。



交流戦の優勝争いはこの3チームでしょう。

ソフトバンクもオリックスもなかなか負けてくれないなら、楽天が勝つのみ。

というか、こう僅差になると勝率同じ→また昨季みたいにチクビのようなBBQのようなTQB(ほぼ得失点差と考えてよさそう)を気にしなくちゃいけないことになるかも?



予告先発はE.内 vs G.堀田

内は疲労によるローテ飛ばし抹消から交流戦で復帰し、DeNA戦、阪神戦とも好投。

堀田は岩手出身なんですね~。

手術で育成経験があるけど目下売り出し中。5イニングが基本っぽいけど、防御率1.77となかなか。



スタメン

先週はセ主催・DHなしなので浅村が代打待機だったけど、昨日からスタメンに戻っています。にしてもDHではなくて3Bかぁ…。

巨人の最近のスタメン具合が分からないけど、丸が先頭なんですねぇ。

岡本が眠っているようなので、そっとしておきたいところ。

ちょっと嬉しいのは立岡の復帰。

まだネット配信が一般化しておらず、巨人戦をTV観戦する機会が多かった関東単身赴任時代にソフトバンクから移籍して一気にブレーク。

ここ数年低調なうえに大けがを負って育成落ちしたけど、よく這い上がってきたなぁ。しかも打率もしっかり残しています。



その立岡と談笑している長野も元気だねぇ。秋広、TVで観る以上に背がデカい。


で、結果。



5-4でヒヤッヒヤ逃げ切りのわしほ~🦅⚾⤴️😅

◆1裏 5-0
村林ライト前ヒットから辰己が左中間を深々と破る先制タイムリー3塁打、続く鈴木大もライト前へタイムリーヒット!

浅村のボテボテ進塁打で二死2,3塁から、フランコがレフトスタンドへ3ラン!

これは今日は余裕っしょ🎵


◆3表 5-1
二死まですんなりだったのに、泉口がライト線を破る3塁打、丸にもライト前へ運ばれ失点。

まぁ1点くらいなら…。


◆3裏
二死から太田が四球を選び、堀田KO。

両親が来ていたらしいけど、残念だったねぇ。


◆4表 5-2
吉川の1塁線ゴロを内がファンブル。さらに岡本が三塁横、レフト線を破るタイムリー2塁打を浴びる。

エラーがきっかけなのはもったいないなぁ。まぁでも3点あるさ。


内は6回2失点(自責1)で交代。7回酒居、8回宋家豪が無失点に抑える。


◆9表 5-4
当然の則本登板。

二死一塁から、岸田がヒット、泉口に右中間へタイムリー2塁打を浴び、あっという間に1点差。則本どうした!?

さらに丸の打席で暴投で三進の大ピンチ!しかし丸を二ゴロに打ち取って試合終了~😅







ヒロ・インは6回2失点の内と、先制タイムリーを放った辰己。
(個人的には辰己より3ランのフランコだと思うけどなぁ…)

内は楽パで先発初勝利だったらしい。巨人相手によく投げてくれました。

辰己は昨日試合を決めた小郷を「将来の楽天を背負って立つ…」と。いやいや自分が~!ん?FAで出て行く気満々って事??


初回の5点で決まった試合だったのに、最後はギリギリ勝った感じ。

勝てば一緒って言うけど、やっぱりTQBの争いになるとこの失点が痛かったって事にもなりかねない。

でもソフトバンクが負けて交流戦のゲーム差は2に。

TQB争いにならないよう、残り4試合、3つ勝てば文句なしだ!



今季観戦:9勝5敗1分
●○○○△ ○●○○●
●●○○○


フォトアルバム
Posted at 2024/06/13 18:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2024年06月08日 イイね!

オシャなお店の牧場ソフト

オシャなお店の牧場ソフト温泉に入ってからの帰り…



看板を見つけて、こんなところに牧場ソフトクリームがあったんだ~と火照った身体が欲したので寄ってみます。

宮城県蔵王町「ヨーグルト工房 アトレイユ」ミルクソフト コーヒー¥560

蔵王町だけど、ほぼ村田。

自然が多い中にオシャな白一色の建物が目立ちます。



駐車場では放し飼いの子ヤギがお出迎え🐐





お店の入口にメニューがあります。

建物の中に入ったら…



中も真っ白~!



2ヶ月前にぼんやり~ぬが来てたのね。



外で味わおうと思ってテラス席へ…ここも真っ白!



いただきまーす!

あ、、、このココアビスケットの模様はブルボンの業務用…以前みん友さんが来てたのはここか~と思い出しました。

甘さ控えめ、ミルクが濃ゆいわ~!🍦🐄



苦みが利いたコーヒーゼリーの中にシャリシャリとしたシャーベットが入っていて、いいアクセント。

ほろ苦いココアビスケットに、ひんやりとしたソフトクリームが好相性。


メニューが豊富なので、また来たくなりますね~ごちそうさま~!


ヨーグルト工房 アトレイユ
宮城県刈田郡蔵王町小村崎向原68−1
営業時間:10時~15時
定休日:なし
駐車場:敷地内15台くらい

Posted at 2024/06/11 23:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2024年06月08日 イイね!

黄金川温泉

黄金川温泉最近は気温が高くなってシャワーで済ませることが多くなってしまったけど、たまにはゆっくり湯船に浸かるか~っと、こちらへ、

宮城県蔵王町 「黄金川温泉 白鳥荘」入湯料¥350

いつもは山形に向かうけど、サクランボ狩りの関係でR48, R286に渋滞予想が出ていたので県内にしてみました。

遠刈田温泉より白石寄りの麓にある、老人福祉施設のようです。



元々は「蔵王町 老人憩いの家」だったらしいけど、時代の流れ?で「老人」を削除しました~ってのがバレバレ。

でも別棟からカラオケの声が聞こえて、明らかに老人の憩いの場になっています。





蔵王町内の方はちょっとお安くなるようです。(ってかこっちは「老人」削除していない…)

お安くならなくても、充分安い。…というか、このご時世でもかなり前から料金が変わらないらしい。



源泉が高温のため加水はしているけど、循環なしの掛け流し。

と書いてあるけど、最近は湯温が下がって加水もしていないというネット書き込みあり。

高張性で、塩分多めですね。



長湯は禁物です⚠



ボックスに貴重品を預けて、突撃~♨️



脱衣所はやや狭め。



内湯は1つで、洗い場は7人分。


(↑拝借画像)


(↑拝借画像)

赤茶色のお湯で、浴槽に入るときの段差が見えないので、ちょっと怖い。

入ると、うーん鉄臭い!マニア向けですね~😆

喜連川の温泉ほど油臭はしないけど、似ています。



窓が少し開けられていて、のどかな景色が楽しめます。





足湯は無料で使えます。


施設はちょっと古いけど、クセツヨでイイ温泉😄

冬に入りたくなるなぁ。また来ま~す~!♨️


黄金川温泉 白鳥荘
宮城県刈田郡蔵王町宮中野129
営業時間: 9時~受付20時
定休日: 年末年始
駐車場: 20台くらい
無料アメニティ: ボディソープ
ドライヤー: あり・無料
施錠ロッカー: あり(¥100リターン式)
支払:現金のみ
Posted at 2024/06/09 18:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・温泉 | 旅行/地域
2024年06月05日 イイね!

海辺のエール

海辺のエールプレモルシリーズで夏っぽいのが出たので買ってみました。

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ 海辺のエール」350ml¥200(6缶パックの単価)

寄せる波をイメージした、夏を思わせるデザイン。

時季的にも昨年のシーサイドエールと一緒かな?



フルーティーで瑞々しく、香りが爽やか。夏にはこういうのもいいねぇ。

軽いようでいて、しっかり飲み応えもあります。香りの余韻もいい。

心なしか昨年のシーサイドエールよりも、ビールらしい苦みと飲み応えが出た感じ。

暑い日に飲むビールとしてピッタリだねー。


分類:ビール
アルコール:6%

★★★★☆
Posted at 2024/06/18 22:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2024年06月01日 イイね!

楽天vsヤクルト 昨日の借りは今日返す

楽天vsヤクルト 昨日の借りは今日返す交流戦が始まり、今季初の仙台での試合を現地観戦。

楽天は3連勝中。昨日は逆転サヨナラホームランで劇的な勝利を飾りました。

この勢いに乗って連勝を伸ばして欲しいところ。





とある方にとっての「特等席」で応援です!笑





予告先発はE.松井 vs S.ヤフーレ

松井は今季初先発。中継ぎ待機として1軍帯同してきたけど、1週間前にソフトバンクにフルボッコされた試合で松井も大量失点をしています。



5回80球が目安だろうなぁ。ま、、、厳しそうだけどうまく躱して欲しい(苦笑)


ヤフーレ?セ・リーグはよく判らないけど、最近は援護点がない負けが付いているだけで、しっかりQSは達成しているようです。



スタメン

不振の浅村がついに4番から6番に降格。既に2軍落ちしている島内とクリーンナップに入っているときは、ここが下位打線かってくらい攻撃が途切れていたからねぇ。

代わりに4番に入ったのが鈴木大。チャンスに打てるけど長打力という視点では全然4番らしくないね。

代わりに4番に…とまでは言わないけど、当たっていない岡島を下げて、昨日の代打サヨナラ弾を放ったフランコを使った方がいいと思うけどなぁ。

ヤクルトは山田が今年も不振に喘いでいるんですねぇ。それでも村上がしっかり打っているし、3割バッターが数人居て羨ましいなぁ。


で、結果。



8-2でわしほ~🦅⚾⤴️😆

◆3裏 3-0
小深田四球、小郷ヒットの後、昨日は攻守に冴えがなかった村林がまさかのレフトスタンドへ3ラン!

◆4表 3-1
村上に四球を与えた後、青木がレフトオーバーのタイムリー2塁打。2廻り目に入って捕まりだしたかなぁ?

◆7表 松井は6回82球で交代。酒居が登板し無失点で抑える。

◆7裏 8-1
簡単に二死を取られた後、小深田がヒット→盗塁、小郷が申告敬遠を貰い、1,2塁から村林がショート頭上を越えるタイムリーヒット!

ここでヤフーレをノックアウト。小深田の盗塁が何気に効いたね~!

さらに1,2塁で代わった丸山翔から辰己が一二間を破るタイムリーヒット!

鈴木大が死球で満塁から渡邊佳の打席で丸山翔が暴投で1点追加、その渡邊佳が放った大きめのレフトフライを青木が落として走者一掃のビッグイニング!

なお、その後の浅村は波に乗れず凡退でチェンジ。

◆9表 8-2
8回鈴木翔から弓削が登板。

長岡、村上に連続ヒットを浴び無死2,3塁を招くも北村の犠飛だけで済ませ試合終了。

まぁこの展開で1失点くらいなら余裕♪弓削は対左であっても長岡、村上の巧打、強打者には厳しいということもわかったし~?




ヒロ・イン🎤は先発の役目を見事果たした松井と、先制3ランと、追加点がほしいところで4点目のタイムリーを放った村林。



松井は石川県出身で、帰省していた時に被災。

あれからちょうど5ヶ月。能登の人のためにもしっかり投げたかったとか。

6回1失点は上出来!ごめん、ここまでやってくれるとは思わなかった😅



村林は前日2失策で4タコ。村林の打席でフランコが代打に送られてサヨナラを決めたけど、悔しさもあったでしょう。

7回のタイムリーも、前打者・小郷の申告敬遠で発奮したかな?

昨日の借りは、いい形で今日返してくれました。

悪く言えば、日によって波があるというか、ムラ林だね(苦笑)


これで交流戦2戦目から4連勝。交流戦首位にいてもおかしくないけど、ロッテが11連勝中って…。

でも、交流戦優勝しちゃってもいいんだよ?…あ、ヘンなフラグを立ててはイケない😅



今季観戦:8勝5敗1分
●○○○△ ○●○○●
●●○○


フォトアルバム
Posted at 2024/06/02 19:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「@まんけん さん 立石寺は大丈夫でしたが、その近くの遺跡に行ったら熊がいそうな雰囲気でした😨」
何シテル?   11/02 13:48
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 567 8
91011 1213 14 15
1617 181920 21 22
2324 25 262728 29
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation