
3連敗でCS進出がかなり難しくなってきたけど、直接対決となるロッテ2連戦の初戦を観戦。
10日くらい前までは楽天が好調、ロッテは不調でこのままの調子が続けばCSも現実的と思ったら、急に好不調が反転。
直接対決2戦とも落としたらそこで終戦。厳しい…。
この日はまんけんさんと合流し必勝祈願🍺 遅れてかおるん☆さんとも一緒に観戦。
予告先発はE.早川 vs M.種市
種市は今季攻略出来ているし、安定感抜群の早川なら大丈夫でしょう。打線の援護次第だけど…。
スタメン
楽天は最近の対右投手のスタメン。早川なので、いつも通りキャッチャーは太田。
ロッテは楽天大好きポランコに一発を打たれないこと。(22本中6本が楽天戦)
楽天戦でのキャッチャーは田村を使うことが多いけど、この試合は佐藤がキャッチャー。そりゃそうだよね、打つし。種市・佐藤の東北バッテリーだね。
で、結果。
1-2 抑えが打たれてまけほ~🦅⚾⤵️😭
6回まで投手戦。ロッテは種市を5回までとし、早めの継投に入りました。
◆7表 0-1
援護点が入らない我慢の限界か、ポランコにライトポール際に一発を浴びる。
あ~あ、またポランコの一発かっ!
早川はこの7回まで。被弾が痛かったけど、よく1失点で抑えてくれました。
◆7裏
投手・鈴木に対し、一死走者なしで太田への代打・フランコを送る。
えー、ここで捕手に代打使う?一発同点狙い?なにか勝算あるの?
結局、見逃し三振に倒れ、小郷も倒れる。
◆8裏 1-1
投手・菊地に対し、小深田がレフト線へ二塁打を放ち、浅村がセンター前へ運ぶタイムリーヒットで同点!
◆9表 1-2
同点でも則本が登板。まぁ、苦手な日ハムじゃないし抑えられるでしょ…なんてことはなく、一死から荻野がヒット、代走・和田が盗塁で二進、空いた1塁をポランコ申告敬遠で埋め、佐藤勝負でセンター前へはじき返され失点。
また則本で打たれたよ…。抑えられない抑え、何度目だ?
◆9裏
ロッテの抑え、益田が登板。
一死から村林がセンター前ヒットで出塁。
太田の後にキャッチャーで入った石原は送りバント…がキャッチャーへの小フライで走者送れず。
小郷もあっさり倒れて試合終了…。
ヒロ・インは同点に追いつかれながらもその後味方に勝ち越して貰い、プロ初の勝利投手が転がり込んだ菊地🎤
プロ初勝利だからヒロインに上がったんだろうけど、失点しているのに好投が報われたみたいなインタビューになっていて、本人は終始困惑気味。
公報に推されて出てきたとは言え、あまり嬉しくない初勝利・初ヒロインでしたね。
まぁしかし、連敗中はまるで打てない、せいぜい1~2点打線だな。
そんな状況が首脳陣を焦らせたのか、7裏の一死走者なしで太田に代打フランコを送りますかね?
まぁ9回裏にも打順が回ってくる可能性があるところで、捕手2人目を使うリスクを背負うなら、勝負を掛けるのもいいでしょう。
実際に9回一死一塁で打者石原に回ってきました。確かに石原はバントは上手い部類だけど、二死にしてまで二塁に送るのが正攻法なのかどうか?しかも実際はバント失敗だし。
シーズン半ばならまだいいとして、シーズン最終盤CS崖っぷちならDH解除で安田を捕手に使う覚悟で代打じゃないかな?
そんな覚悟がないなら、7裏に代打出すべきじゃないというか、一貫性がないというか…。
まぁベンチ内部でないと分からない事もあるし、そもそもが結果論だ!笑
これでロッテは残り3試合全敗、かつ楽天は残り6試合全勝がCS進出の条件となりました。
こんな状態でそんなの無理ゲーだわ😭
お通夜みたいな反省会。。。
まんけんさん、かおるん☆さん、お付き合いありがとうございました!
今季観戦:20勝17敗1分
●○○○△ ○●○○●
●●○○○ ●●○○●
○●○●● ○○○●●
●○●○○ ○●●
フォトアルバム
Posted at 2024/10/03 01:02:02 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ