• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

楽天vsロッテ 絶望的

楽天vsロッテ 絶望的3連敗でCS進出がかなり難しくなってきたけど、直接対決となるロッテ2連戦の初戦を観戦。

10日くらい前までは楽天が好調、ロッテは不調でこのままの調子が続けばCSも現実的と思ったら、急に好不調が反転。



直接対決2戦とも落としたらそこで終戦。厳しい…。



この日はまんけんさんと合流し必勝祈願🍺 遅れてかおるん☆さんとも一緒に観戦。



予告先発はE.早川 vs M.種市

種市は今季攻略出来ているし、安定感抜群の早川なら大丈夫でしょう。打線の援護次第だけど…。



スタメン

楽天は最近の対右投手のスタメン。早川なので、いつも通りキャッチャーは太田。

ロッテは楽天大好きポランコに一発を打たれないこと。(22本中6本が楽天戦)

楽天戦でのキャッチャーは田村を使うことが多いけど、この試合は佐藤がキャッチャー。そりゃそうだよね、打つし。種市・佐藤の東北バッテリーだね。


で、結果。



1-2 抑えが打たれてまけほ~🦅⚾⤵️😭

6回まで投手戦。ロッテは種市を5回までとし、早めの継投に入りました。

◆7表 0-1
援護点が入らない我慢の限界か、ポランコにライトポール際に一発を浴びる。

あ~あ、またポランコの一発かっ!

早川はこの7回まで。被弾が痛かったけど、よく1失点で抑えてくれました。


◆7裏
投手・鈴木に対し、一死走者なしで太田への代打・フランコを送る。

えー、ここで捕手に代打使う?一発同点狙い?なにか勝算あるの?

結局、見逃し三振に倒れ、小郷も倒れる。


◆8裏 1-1
投手・菊地に対し、小深田がレフト線へ二塁打を放ち、浅村がセンター前へ運ぶタイムリーヒットで同点!


◆9表 1-2
同点でも則本が登板。まぁ、苦手な日ハムじゃないし抑えられるでしょ…なんてことはなく、一死から荻野がヒット、代走・和田が盗塁で二進、空いた1塁をポランコ申告敬遠で埋め、佐藤勝負でセンター前へはじき返され失点。

また則本で打たれたよ…。抑えられない抑え、何度目だ?


◆9裏
ロッテの抑え、益田が登板。

一死から村林がセンター前ヒットで出塁。

太田の後にキャッチャーで入った石原は送りバント…がキャッチャーへの小フライで走者送れず。

小郷もあっさり倒れて試合終了…。




ヒロ・インは同点に追いつかれながらもその後味方に勝ち越して貰い、プロ初の勝利投手が転がり込んだ菊地🎤

プロ初勝利だからヒロインに上がったんだろうけど、失点しているのに好投が報われたみたいなインタビューになっていて、本人は終始困惑気味。

公報に推されて出てきたとは言え、あまり嬉しくない初勝利・初ヒロインでしたね。


まぁしかし、連敗中はまるで打てない、せいぜい1~2点打線だな。

そんな状況が首脳陣を焦らせたのか、7裏の一死走者なしで太田に代打フランコを送りますかね?

まぁ9回裏にも打順が回ってくる可能性があるところで、捕手2人目を使うリスクを背負うなら、勝負を掛けるのもいいでしょう。

実際に9回一死一塁で打者石原に回ってきました。確かに石原はバントは上手い部類だけど、二死にしてまで二塁に送るのが正攻法なのかどうか?しかも実際はバント失敗だし。

シーズン半ばならまだいいとして、シーズン最終盤CS崖っぷちならDH解除で安田を捕手に使う覚悟で代打じゃないかな?

そんな覚悟がないなら、7裏に代打出すべきじゃないというか、一貫性がないというか…。

まぁベンチ内部でないと分からない事もあるし、そもそもが結果論だ!笑


これでロッテは残り3試合全敗、かつ楽天は残り6試合全勝がCS進出の条件となりました。

こんな状態でそんなの無理ゲーだわ😭



お通夜みたいな反省会。。。



まんけんさん、かおるん☆さん、お付き合いありがとうございました!




今季観戦:20勝17敗1分
●○○○△ ○●○○●
●●○○○ ●●○○●
○●○●● ○○○●●
●○●○○ ○●●

フォトアルバム
Posted at 2024/10/03 01:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2024年09月28日 イイね!

楽天vsオリックス 1年ぶりのレジェンド

楽天vsオリックス 1年ぶりのレジェンドオリックス2連戦の初戦を観戦。



まだまだCS争いが面白い状態。

前回観戦のあと、勝率の関係で僅差で3位には上がったけど、その後ねぇ。

1ゲーム差って言うけど、残り試合が少なくなっているので、今の調子から脱却しないと結構キツイ。



今回はかおるん☆さんとご一緒させて頂きました。全力応援でゲーム差縮めましょう!



予告先発はE.田中将 vs B.髙島



ここでようやく今季初登板の田中将。

オープン戦でまぁまぁの成績で、今季はやってくれるか?と思ったら肘の調子が思わしくなく開幕前に離脱。

夏あたりからファームで投げ始めたけど、2軍戦でさえそこそこ失点を重ね、それでも今季1軍で投げるのかどうかってところで登板決定。

ほぼ1年ぶりの公式戦登板です。



せっかく開幕前に用意したグッズも登板がなく倉庫に山積みだったでしょうから、集客含めたビジネス面でも登板させたい思惑があったでしょうねぇ。
(結果に依らず、グッズが捌けない限りまた登板があったりして?)



さらに登板日は、「あとひとつ」をマー君が東北の歌にした盟友?ファンキー加藤の来場日に合わせたとも。(マー君は200勝まで(「まだ三っつ」だけど~)

散々打たれるか、5回1失点くらいでまとめるか、どっちかと予想。好投しても5回までで、継投でしょう。


髙島はこの時に対戦したばかり。

その時は経験のなさが出た感じだけど、まぁ今回もそこそこ打てるでしょう。



スタメン

楽天はDH起用だった安田を捕手に。昨季は田中将とよく組んでいました。

オリックスは仙台大好きな頓宮がいないので、森とセデーニョの一発に気をつければなんとなかなるか。

前回、髙島はバント小フライの処理で森と激突したことが関係あるのか、森はDHに周り捕手は若月。


で、結果。



2-5でまけほ~🦅⚾⤵️😭

◆1表
先頭を打ち取って拍手喝采!

ヒットや四球を許すも無失点。球数はやや多めだったけどいい立ち上がり。


◆1裏 1-0
辰己の二塁打から、浅村のセンター前タイムリーヒットで先制!

マー君にとっていいプレゼント。


◆4表 1-3
先頭から三連打で無死満塁。

セデーニョに犠飛を許し、渡部にスクイズを決められ、若月にもライト前へ落ちるタイムリーヒットを浴びる。

ファースト内野安打は渡邊佳が何とかできなかったか?って気もするけど、やっぱり2軍でも抜群ではなかったマー君だな…。


◆5表 1-4
太田にライトポール際へ運ばれる。まぁこれは事故かなぁ。

太田って逆方向にこんなバッティング出来るんだ…。


◆6表 1-5
田中将は5回まで。渡辺翔が登板。

二死まで取ってから四球、ヒット、ヒットで失点。

前の登板でも失点しているし、失点・大号泣から3試合連続失点。みんなに助けて貰った勝ちから変わってないなぁ。

◆7裏 2-5
伊藤裕の二塁打、渡邊佳のレフト前ヒットで無死1,3塁のチャンス!

が、村林は内野ゴロゲッツー。この間に1点還すけど併殺ではねぇ…。


◆9裏
抑えペルドモからヒット1本は出るも反撃できず試合終了。



ヒロ・インは5回1失点の髙島。

打てない投手じゃないと思ったんだけどなー。

この日ロッテは西武を破り、ゲーム差は2に。これは厳しい…。



かおるん☆さん、がっかりな試合でしたねー。また全力応援しましょう💪



今季観戦:20勝16敗1分
●○○○△ ○●○○●
●●○○○ ●●○○●
○●○●● ○○○●●
●○●○○ ○●

フォトアルバム
Posted at 2024/09/29 15:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2024年09月25日 イイね!

ヱビス燻

ヱビス燻ヱビスの派生モデルシリーズの新作が出たので、飲んでみました。

サッポロ「ヱビス 燻」350ml¥224(6缶パックの単価)

コレに続くCREATIVE BREWシリーズの第5弾。

第4弾が出て期間が空いたから、第4弾で完結なのかと思っていました。

ブナ材で燻した麦芽を一部採用とあります。

いままでのCREATIVE BREWシリーズも例に漏れず、プレミアムビールの派生モデルってフルーツやフローラルな香りになることが多いけど、これはスモーキーな感じかな?



液色は濃いめ。秋口はこんな色合いの限定ビールが出ますね。

飲んでみると、ほどよくスモーキーで香ばしくて美味しい!

昔、日本酒チックな要素があるビールがあったけど、これはウイスキーを感じるビールって感じ。

過度に燻し感もないので、刺身のような和食にぴったり。(↑食材を完全に間違っている感じがしたけど~)

燻し感のあるビールって、国内には今までなかったんじゃないかな?

なかなかないタイプだし、また出して欲しいですね~!

分類:ビール
アルコール:5.5%

★★★★★
Posted at 2024/10/30 17:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2024年09月23日 イイね!

柿ソフト

柿ソフト三陸道で仙台へ帰る途中、トイレ休憩のついでにソフ活。

岩手県大船渡市 道の駅さんりく「ファーストフード漁火」柿ソフトクリーム¥400



変わりものソフトで「かき」があるらしいと聞いて、三陸沿岸だから牡蛎だとばっかり思っていたけど、まさかの柿でした。

知らなかったけど、「こえだ柿」というのが特産らしい。



見るからに柿色。

確かに柿の味!それほどガツンとくるのではなく、ソフトクリームらしいミルク感もあるので、柿そのものはほんのりと干し柿のような味わい。

食べ進めると冷たさで麻痺していくのか、終盤は柿の味が鈍くなります。

ソフトクリームの中に果肉が残っていたら、いいんじゃないかな?


それでも運転疲れ解消にはもってこいですね!変わり種ソフト好きなら1度は食べてみる価値あり。

どうせなら、ホントに牡蛎ソフトも作ってみるとか~?(生臭さを消すのに苦労しそうだけど)


道の駅さんりく ファーストフード漁火
岩手県大船渡市三陸町越喜来井戸洞95−27
営業時間:9時~18時
定休日:なし
駐車場:普通車85台(身障者用3台含む)

Posted at 2024/10/20 17:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(岩手) | グルメ/料理
2024年09月23日 イイね!

ネギトロ丼

ネギトロ丼八戸で彼岸の墓参りを終えて八食センターで買い物をしたら、手っ取り早くお昼ごはんもここにしちゃうよねぇ~と、こちらへ。

青森県八戸市「勢登鮨」ネギトロ丼¥1,000

2ヶ月前にも来たけど、メニューがいろいろあるので飽きずにまた来ました。



おっ、ネギトロ丼…。今回はこれにしよ~!



着丼~♪

意外とネギトロが多め、ごはんも多めです。




ねっとりしてマグロの脂も乗っています。わさび醤油をぶっかけて、うまーい!

強いて言えば、海苔がもうちょっとあってもいいかな。


これでも安いなぁと思うけど、日替わり定食として¥800になる日もあるらしい😲マジカ…

メニューが多すぎてまだまだ食べたいのがあるなぁ…ということでまた来ます。ごちそうさま~!

勢登鮨
青森県八戸市河原木神才22−2
八食センター 厨スタジアム1F
営業時間: 9時~21時
定休日: なし(市場休業でも厨スタジアムは営業)
駐車場: 八食センターとして1500台
ティッシュ: あり
支払: クレジットカード、QRコード決済可
Posted at 2024/10/16 19:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(青森) | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 23456 7
89 10 111213 14
15 16 1718192021
22 2324 252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation