• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

ブランデートニック&ソーダ ブランデー&ソーダ

ブランデートニック&ソーダ ブランデー&ソーダイオン限定でブランデーベースのお酒が出たので、買ってみました。

サントリー「ブランデー トニック&ソーダ」「ブランデー&ソーダ」350ml各¥196

この手のチューハイ系、しかもイオン限定にしては高めの設定。

ブランデーっていうだけで相応の高級感が漂います。パッケージデザインに高級感はイマイチ感じないけど😅



まずは「ブランデー トニック&ソーダ」から。

注いだ時の香りは、普通のハイボールではないな…といった感じ。オレンジの香りもします。

飲んでみると、トニックウォーター由来なのか、オレンジピールなのか分からないけど心地よい苦みがあります。

ただ、甘みが強めで、思ったほどブランデーらしい高級感とか、独特の芳醇さはないなぁ。




続いて「ブランデー&ソーダ」。

レモンの爽やかさを感じます。

レモンに隠されているのか、少し高いアルコール度数のせいか、こちらの方が甘みは少なめ。だけど、チューハイ系全体で言えば甘めの設定。

そしてやっぱりブランデーらしい味わいが少なめ。


チューハイ系しては高めの設定なんだから、もうすこしブランデーらしい特徴を強く感じられればいいかと思うけど、甘さを抑えたらよくなるんじゃないかな?という気がしました。


ブランデー トニック&ソーダ
分類:リキュール(発泡性)
ベース:ブランデー
アルコール:5%
果汁:0.2%

★★☆☆☆


ブランデー&ソーダ
分類:リキュール(発泡性)
ベース:ブランデー
アルコール:6%
無果汁

★★☆☆☆
Posted at 2024/12/25 12:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2024年11月30日 イイね!

至福の苦み '24

至福の苦み '24ファミマ専売でシリーズ化されているビールの新製品が出たので、買ってみました。

サッポロ「ビアサプライズ 至福の苦み」500ml ¥292

シリーズ15弾らしいけど、至福の苦みは4年前に出ています。



飲んでみると、しっかり苦い。でも尖りはなくてじわっとくる苦み。

4年前は苦み先行でコクがついてこない感じだったけど、今回は苦みの中にも心地よいコクを感じました。

4年前より美味しくなったと思います。

また1年後くらいに出してくれないかな~?

分類:ビール
アルコール:5%

★★★★☆

Posted at 2024/12/22 18:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2024年11月26日 イイね!

フィットがやってきてすぐに…

フィットがやってきてすぐに…先日名義変更だけ済ませていた、次男のクルマになるフィットを譲り受けました。





HYBRID Lパッケージ ってグレードらしい。

ノートオーラほどではないけど、やはり発進時のモーターアシストは気持ちよくてキビキビ走ります。



車検が迫っています。

今まで全部Dでしっかり整備をしてきたクルマなので家に帰って軽く整備して、さっそくユーザー車検へ。

もらってすぐ車検って…



車体もだけど、エンジンルームが埃まみれ。

これはさすがに検査官に失礼…



手が入る範疇で拭き上げて、キレイにしました。



GSの洗車機で洗車してから



予備車検場経由で



運輸支局へ。(←もう20年くらい経つのに未だに陸運って言われるくらい浸透しないねぇ…)




ラインに並んで、外観検査は問題なかったけど



排ガス検査が終わらない。「検査中」と出たのに「プローブ入れる」(待機中)に戻りました。なんで~?

どうやら、検査中にエンジンが止まったかららしい。

そっか、ハイブリッドなので充電が充分ならエンジン止まるよね。

信号待ちの時にいろいろボタンを押してみて、Sモードのボタンを押したら止まっていたエンジンが掛かった事を思い出しました。助かったぁ~💦

ノートオーラでユーザー車検を受けるとしたら、バッテリー充電はそこそこになるようにコントロールして、排ガス検査の時はチャージモードにした方がよさそう。



あとは難なくクリア。



無事完了です。慣れないクルマでも取れるなら、ユーザー車検代行業やれるかも?


エコカー本則税率が適用されるので、重量税が2年で¥15,000と低め。

自動車税も13年超でも重課がないのでいいですね。

自賠責や予備車検代まで入れて約¥37,000ほど。一昔前はユーザー車検でも7~8万したから、安くなったもんだねぇ。


あとは次男に事故なくカーライフを楽しんでもらいましょう。
Posted at 2024/11/29 00:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2024年11月23日 イイね!

楽天イーグルス ファン感謝祭

楽天イーグルス ファン感謝祭12年ぶりにファン感へ。

12年前は小学生だった次男と行ったけど、クラブ活動をやり始めてからそれっきり。

ファン感でお一人様はちょっと寂しいので遠ざかっていたけど、今年はみん友さんと一緒。


ファン感はシャトルバスが出る仙台駅から始まってます。

乗り場でハイタッチのはずが直前で時間切れで間に合わず。



でも一緒のバスに乗って球場へ。大内、かっこいいなぁ。林、朝早くて眠そう…。



降りてからハイタッチしてもらいました!大内、青野、林、入江ありがとう!



到着!

球団創立20周年なので「犬鷲成人式~おかげさまで20鷲年~」がテーマ。





立派な成人式証書をいただきました。



みんな袴姿が似合うねぇ…成人式2回目?っぽいひともいるけど~😆









球場内いろいろなところに選手がいます。



銀次アンバサダーと…



田中将、則本、浅村による散餅の儀で…



マー君からの餅遠投をキャッチ!間接握手だわ~😅





チケット不要エリアにも選手が出没。数名とハイタッチしていただきました。

荘司には「来年がんばって~!」って声かけたら「はい、ありがとうございます!」としっかり返答。好青年だなぁ。


午後からはグランドで選手たちによる







袴コンテストや







ホームラン競争や障害物競走など…






そして、避けて通れないルーキーパフォーマンス🎤

今年はフルーツジッパーを完コピ? 試合の方がまだ気がラクかも??

日當の高卒新人とは思えない体格の良さを再認識🤣





来季のファンズユニ発表。

グレーに光沢のある白文字。ちょっとロッテっぽいけど~😅





最後に選手会長である田中和の挨拶。

「来季は優勝報告会と改められるよう東北一丸となって頑張りましょう」と決意表明。



はい!応援頑張りま~す💪📢

今江監督の解任で「ファン辞める!」「もう球場行かない!」ってネット上で声があがったわりには、過去最多の約24,900人も来たそうです。

なんだかんだで、イーグルスが好きなのね笑

グランドで真剣勝負をする時とは違う一面を見るのもいいですね。



終了後、みん友さんで納会。

まんけんさん、かおるんさん、お付き合いいただきありがとうございました!

来年の春まで長いですが、東北開幕は一緒に凍えましょう🥶笑

Posted at 2024/11/26 01:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2024年11月22日 イイね!

若手社員と大学生との共創ビール 第2弾

若手社員と大学生との共創ビール 第2弾コレに続く第2弾が出たので、飲んでみました。

サッポロ「ウィズビア アンバーエール」350ml¥183(6缶パックの単価)

こちらも若手社員と大学生(20歳以上 ←コレを書いておかないといろいろ面倒くさくなる世の中になった…)との共創プロジェクトで生まれたビール。



こんな研究室に入りたかった(苦笑)


第2弾が出てなんとなく分かったけど、アサヒは低アルコール度数のドライクリスタル、キリンは晴れ風を若年層向けのビールとして売り出したけど、サッポロは模索中なんじゃないですかね?

第3弾以降があるかどうかわからないけど、いくつかスタディモデルとして出して直接アンケートやSNSの評判など市場の反応を見てどれか1つをレギュラー銘柄として確立するんじゃないかな?



注いでみると、名前通りアンバー色。

第1弾同様、アルコール4.5%で軽めのセッティング。ビールそのものだけでなく、麦芽の香りも清涼感を与えてくれる感じ。

ただ、小麦の香りでフルーティな味わいの第1弾に比べると、インパクトが少々弱いかな。

映画やドラマのシリーズ二作目、美味しいと思ったラーメン屋の2回目の訪店と一緒で、インパクトがあった1作目と比べるとどうしても2つめは不利になるという「あるある」。

それでも、おっさんの感じ方とは違ってターゲットの若年層には好印象と映っているかも知れません。

第3弾があるかどうかわからないけど、ヱビス、黒ラベルに続く、サッポロの若年層向け・第3の柱はこれだ!ってのが出てくるのが楽しみです。


分類:ビール
アルコール:4.5%

★★★☆☆
Posted at 2024/12/19 17:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      12
3 4 567 8 9
101112 131415 16
17181920 21 22 23
2425 26272829 30

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation