
無料チケットが配布されたので、みん友さんと日ハム戦を観戦。
球団指定の席(=売れなかった席から割り当て)は3塁側上段になりました。
いつもの外野応援席ではないので、サイレント応援です📢
楽天はCS争いの中、15日の試合では劇的なサヨナラ勝ちをしてチーム状況は上々。
それでも3位オリックスとは3.5ゲーム差あるので、残り試合を考えればまだまだ厳しい状況。ジワジワと詰めていかないと。
予告先発はE.内 vs F.伊藤
内は前回登板で立ち上がりはよかったけど、雨天ノーゲームに。
今回も前回同様にいい立ち上がりをして欲しいし、先発のコマ不足から早々に先発が降板する試合が多いので、長いイニングを喰って欲しいところ。
対する伊藤は、既にパ単独トップの14勝を挙げています。
伊藤は本拠地よりビジターの方が成績がよく、楽パでは3戦3勝らしい。
ただ、楽パでの防御率は2.35。全然打てないわけではないので、やはり内がしっかり抑えてくれれば。
そもそも楽天は日ハムに6勝16敗と大きく負け越しており、勝つこと自体がなかなか厳しい。。。
スタメン
ここ数試合は外野に鈴木大を入れることが多かったけど、15日にサヨナラ弾を放った小郷が入りました。
村林もついに.300を切っちゃたなぁ。
日ハムはとにかくレイエスの一発には要注意。
1,2番が弱そうな気がするけど、細川は1軍登録されたばかりなので、2軍で好調だったってことかな?
で、結果。
3x-2 延長11回サヨナラわしほ~🦅⚾⤴️😂
◆2表 0-1
1表は三凡で上々のスタートだったのに、一死から清宮、田宮に連続ヒットを許す。
万波は打ち取って二死にしたけど、8番・水野にセンター前タイムリーを打たれ先制を許す。
続く水谷は打ち取って1点で済んだけど、好投手を相手にしているときになんで下位打線に打たれるかなぁ🤔
◆3裏 1-1
小郷が四球を選び、続く太田は当然の送りバント…が2球連続で失敗。太田ぁ~!打てないんだからバントぐらい決めろや!
と思ったら小郷が盗塁を決め、太田は一ゴロ進塁打。ごめん太田、よくやった笑
一死3塁から武藤がレフトへのファールフライが犠飛に。伊藤相手に同点に追いついた~!
◆4裏 1-2
先頭・黒川は強烈なピッチャー返しで伊藤の足?にあたり一塁方向へ転がり内野安打。伊藤はベンチに下がるも、治療を受けて続投。
ボイトは倒れるも宗山がライト前ヒットで一死1,2塁のチャンスを作り、浅村はレフト線を破り黒川が生還!伊藤相手に逆転だ~!
さらに一走宗山も本塁突入するも、本塁返球に阻まれ憤死。
うーん、下位打線に繋がるし、好投手相手だと賭けも必要だからしょうがないと思うか、続く小郷なら一死2,3塁で犠飛くらい打てるかもと思うべきか…。
◆8表 2-2
1点差のまま内は7回まで好投。あとは継投に任せます。
代わった西口はあっさり二死まで打ち取ったのに、レイエスにバックスクリーンにぶち込まれ同点に。逃げ切れなかったかぁ~😢
ドローンの機材が撃破されてた😲
西口で打たれたらしょうがないんだけど、8月まで被本塁打0だったのに9月は2本目…。
◆9裏
伊藤も7回まで。8回は上原に抑えられ、この回は金村が登板。
延長に持ち込まずとも、4,5,6番だれか一発でも放ってサヨナラしようぜ~の期待虚しく三凡。
◆11表
9回藤平、10回鈴木翔が抑え、この回は西垣が登板。
先頭・レイエス…また打たれたらと思うと怖い…が三振に仕留める。
しかし続く郡司には四球を与え、五十幡が代走に送られる。
ちょろちょろとイヤな走者だけど、清宮の打席で3度目のけん制で刺す。よっしゃ!
清宮も打ち取って3人で終了。これはいい流れ~
◆11裏 3x-2
10回も金村が続投し、この回は齋藤が登板。
中島、村林があっさり凡退し二死。
黒川…なんでもいいからボイトに回せ~!…打球はショート深い位置へのゴロが内野安打に。遅いなりによく走った!
ちょろちょろとイヤな走者返しで代走に小深田を送り、打者ボイトが強振した打球はセンターへ。
かなり後ろに守っていた五十幡も捕れないほどの鋭い打球はフェンス直撃から転々と転がり、小深田は余裕の生還で2試合連続延長サヨナラ勝ち~!
エスコンではあと1試合残っているけど、楽パではこの試合が日本ハムとの最終戦。
昨季2位になった反動で今季は落ちるかなぁと思っていたのに全然そんなことはなく、今季一番やられたのがこの日本ハム。
FAの近藤はともかく、有原、上沢をメジャー経由でソフトバンクに獲られ、そのソフトバンクと優勝争いしたんだからたいしたもんです。
新庄監督は今季優勝しちゃったり、2位だとしてもCSを勝ち抜けて日本一になったら満足して辞めちゃうのかどうか…?
だったら楽天の監督やってくれないかなぁ。最初の2年は我慢するので…苦笑
ヒロ・インはもちろんサヨナラを決めたボイト🎤
今日はそれまで4打席全部凡退だったので、そろそろなにかやってくれるかとの期待にしっかり応えてくれました。
いつもの「トウホク、サイコー!」も。
大人しく喜んでいるだけなのもなんなので、いつものエリアにお邪魔させていただき、勝利の2次会をしっかり堪能🎵
伊藤相手に先制点を取られたときはダメかぁと思ったけど、よく追いついて逆転し、終盤追いつかれたけどよく勝ってくれました。
この日オリックスは負けてゲーム差が2.5に。背中が見えてきたぞぉ~!
今季観戦:19勝20敗1分・1ノーゲーム
●●●●● ○●○○●
●○○○● ○△●○●
●○○○○ ○●○●●
○○●●○ ●●●☂○
○
フォトアルバム
【イーグル係数】
・チケット 無料招待¥0
・交通費¥398
・飲食¥0
小計¥398
今季累計¥88,632