• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

【愛車弄り】 6N2 Polo のブレーキ・キャリパーをメイクアップexclamation

Polo GTI のトレードマークの赤いブレーキ・キャリパーですが,以前にホイールを全面塗装 した
際に中に塗料が吹き込んでしまって,キャリパーまでがシルバーに。(汗) 殆ど赤みが消えた状態。

そこで今回,リフレッシュを兼ねて補修する事に。 但し,今更また同じ赤だと新鮮味が無いのと,
チョッとポルシェっぽくしてみたくなったので ピュア・イエローに塗り替え決定!

使用するペイントは今やキャリパー弄りの定番となりつつある,ホームセンターでの調達品。
一応,耐候性の良い金属用塗料をチョイス。 トップにウレタンが乗るツルピカタイプ。
塗料の耐熱性については日常,ハード・ブレーキングとは無縁なので気にする必要無し。

タイヤを外してみたら,ハブが錆びて汚いこと。 でも気にせずキャリパーだけ汚れを除去して
早速,ハケでペタペタ・ヌリヌリるんるん 光沢感の強い塗料なので結構ネッチリ系。 そこで得意の
薄め液で塗料を ちょいシャビにして数回重ね塗りして完成。 塗料ダレやハケムラも無く,
まずまずの出来。 後はキャリパーにデカールなんぞを貼りたいところ。

詳細は整備手帳 を御覧下さい。

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/05/18 11:11:50 | トラックバック(0) | ★愛車弄り | クルマ
2010年05月18日 イイね!

【趣味放談】 赤レンガでジュウジュウるんるん

先日,テキトーに作った自称 「赤レンガコンロ」 で焼肉を試し焼き。
入手した炭が備長炭で無かった為に着火に手間取ってしまいました。(呆)
とは言え,例のターボファンの威力で着火後はゴゥゴゥの火力♪

この赤レンガコンロは網の高さが2段階に調節可能。 弱火にしたい場合は
網の向きを90度回転して外周のレンガ棚に乗せるだけ。 便利~
火の粉の飛散防止用に背面にセットした家庭コンロ用のアルミ箔パネルが 「らしい」感じ。



夜空の★を見ながらビール片手にウマウマ。 たまにはこれもオツなもの。
何とリーズナブルなコンロなんでしょう♪(自画自賛) タハハ~
Posted at 2010/05/18 08:51:29 | トラックバック(0) | ★趣味放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation