• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

【愛車修理】 ん?,エンジンが始動しない・・・ (その2)

【愛車修理】 ん?,エンジンが始動しない・・・ (その2)先日ご紹介した この不具合, 原因が遂に判明。 
VW DUO が約10日がかりで突き止めてくれました。

結論からいくと,原因は水温センサーでは無く,
車室内ワイヤハーネス断線によるショートと判明。

10年近く前のモデル(2001年型)にも拘わらず,既に
近年のVW各モデルと同様に,マルチ回路(1本で数役)
による配線ボリューム削減が織り込まれているようで,
それが逆に災いして一ヶ所の断線が色々な箇所に影響を

及ぼすのだとか。 たまたま気温の上昇と共に発生したので,温度依存性を疑った訳だが,
直接の原因では無かったようだ。 今更驚いたのは最近では常識のこのマルチ回路が
バブル仕様のオイラのGTI にも採用されていた事。 何だかありがた迷惑のような・・・(泣)

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/06/26 13:21:50 | トラックバック(0) | ★Polo 情報 | クルマ
2010年06月26日 イイね!

【くるま放談】 LFAに何が起こった?(その2)

空飛ぶ救命治療室と言われる ADAC のヘリ がクラッシュ現場に駆けつけている。
アウトバーンでの事故の多さに対応する為に1970年から導入された ドイツ自動車連盟 の
人命救助ヘリで,通報後15分以内に現場への急行が可能なのだそうだ。

ところで,LFAのフロント廻りは画像の構造図の如く,外板は確かにカーボン・ファイバー製だが,
衝突エネルギーを吸収する骨格部材はアルミ製。 巷が何かと騒ぐカーボンの主な使用部位は
キャビンから後方。 前部の損傷が激しいのはアルミフレームがしっかり衝撃を吸収した証拠か。
また注目のリヤウイングは本モデルでは固定式。 翼の角度調整のみ可能で常に突出した状態。

それはともかく,この事故で最も驚くべきは車両の損傷の激しさからすれば,通常はガードレールに
接触跡の変形が残っていてもおかしくないのにそれが殆ど見当たらない事。 つまり衝突前に
両車が反射的に咄嗟の回避行動に出た証拠では?と推測。 (両車共にプロドライバー)

LFAのドライバーが幾ら高齢とだったとは言え,並みのドライバーとは技量の次元が違う。
ニュル24H耐久レースで半端無い動体視力で超高速の車両をコントロールできるドライバーだ。 
長年のキャリアを活かして最後の 0.001秒 まで危険回避と車両姿勢の立直しに努めた筈。

現地の報道ではLFA側の左車線へのはみ出しと推定しているようだが,どうにも不自然だ。
そもそも,プロが狭いブラインド・コーナーで車両をわざわざイン側に寄せて走るだろうか?
遠方まで見通せるなら話は別だが,にわかには信じられないことだ。

逆転の発想で,手書きの絵の如く双方正規の右側通行,その後オーバースピードでコーナーを
アウト側へふくらんだ B〇〇がオーバーステアでハーフスピン,それを咄嗟にイン側に寄せて
回避したL〇〇をめがけて突っ込んだという想定はどうだ? 可能性がゼロとは言えないだろう。 

何れにしても,現時点では全て推測の世界。 生存者の今後の証言に全ては委ねられる事に。
まずは亡くなられた重鎮テスト・ドライバーのご冥福を祈りたい。

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/06/26 08:19:13 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2010年06月26日 イイね!

【音楽放談】 新作ストラト・キャスター♪ by 高中正義

【音楽放談】 新作ストラト・キャスター♪ by 高中正義今年も恒例の SUPER LIVE!
『 軽井沢デイドリーム 2010 』

高中正義氏,久々の新作ギターが完成した模様。
氏お得意のツイン・ハムバッカーに シングルコイルを
サンドイッチしたミントグリーンのストラト。
結構ラメってるみたい。 椰子の木のポジションがご愛嬌。

図太いサウンドに期待♪


【公演スケジュール】
2010年9月22日(水)     東京:中野サンプラザホール  18:30~
2010年9月23日(木・祝)  大阪:森ノ宮ピロティホール   17:30~
2010年9月26日(日)     名古屋:Zepp Nagoya       17:00~

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/06/26 07:18:13 | トラックバック(0) | ★音楽放談 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月26日 イイね!

【国内速報】 『高速道路ナビ』 って結構便利 ♪

【国内速報】 『高速道路ナビ』 って結構便利 ♪このNAVIを使うと,

休日の高速道路 ETC割引
区間通行料金
が一発で判るよ~ 

所要時間,総走行距離,排出CO2量も。〈爆

ドライブ前の下調べに便利っすw  関東在住の方なら こちら から。

全国トップページはこちら

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/06/26 06:34:56 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation