• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

【くるま放談】 Prius c の最新予想CG登場!

MOTOR TREND がPrius c の予想CGを公開している。 実車スクープ映像と比較してみると、
結構いい線いってるかも。 



Posted at 2011/07/06 20:26:18 | ★くるま放談 | クルマ
2011年07月06日 イイね!

【気になるニュース】 コリアン・デザインが世界中で快進撃!

韓国デザイナーの世界への進出ぶりがいよいよ本格化してきた模様。
こちら でも取り上げてみたが、確かに日本車のデザイン力との差が開きつつある模様。



日本人デザイナーに拘る国産車を尻目に海外では多国籍デザイナーで勝負しているのが特徴。
ガラパゴス化の一途の日本車デザインは洗練度の観点で既に伸び悩み始めているようにも感じる。

【ニュース原文引用】
自動車業界では、世界の上位メーカー10社だけで60-70人の韓国人デザイナーが活躍している。
現在、フォルクスワーゲン・アウディ のデザインスタジオにチーフデザイナーとして在籍する
イ・サンヨプ氏は、過去にゼネラル・モーターズ(GM)に勤務していた当時デザインした
「シボレー・カマロ」で有名になった。

年末にも自身がデザインした新型車が発売されるベンツのエクステリア(外観)デザイナーの
ク・ミンチョル氏は「最近欧州車のデザイン業界で、コリアン・マフィアという言葉が生まれるほど、
韓国人デザイナーのネットワークの力は大きい」と語った。

       
                        Hyundai のHPより
      
世界的な企業の間で「コリアン・デザイン・パワー」は既に無視することができないほどの威力を
発揮している。自動車や建設など伝統的な製造業だけでなく、「感性デザイン」が主流となっている
携帯電話端末、ノートパソコンなどデジタル機器分野でも、韓国人デザイナーの手による製品が
市場をリードするケースが少なくない。

携帯電話端末メーカーのソニー・エリクソンでシニアデザイナーを務めるキム・ドンギュ氏、
ヒューレット・パッカード(HP)でノートパソコン「ENVY14」をデザインしたイ・イルチャン氏などは、
むしろ韓国より海外で有名なデザイナーだ。

有形の製品ではなく、インターネット・モバイル分野のデザインでも頭角を現す韓国人デザイナーが
多い。米グーグルに続き、フェイスブックのクリエーティブ・ディレクター(統括企画者)として活躍する
イ・ジビョル氏やグーグルのウェブマスターを務めるネーザン・キャスター(ナ・ジョンイル)氏が
代表的だ。
Posted at 2011/07/06 09:57:40 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation