• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

【THE 試乗】 Golf 「GTI エディション35」 インプレ情報(その4)

8speed.net に モータージャーナリスト渡辺敏史氏のGolf GTI エディション35試乗記が登場。
氏のインプレを要約すると・・・



・ベースモデルのGTI に対するエディション35のもっとも大きな違いは、やはりエンジンフィール。
決して低速トルクが細った印象はないものの、2,000rpmを超えると明確な力感が加わり、
4,000rpmを超えると更に清冽なパワー感が軽やかな摺動感と共に備わってくる。

・パワー感がタレなく7,000rpmまで続き、更にその上までもスキッと回っていきそうな回転フィール
 はやはり今までのEA113とはひと味違うという感じだが、シロッコRほどの猛々しさを感じさせない。

・絶対的な速さよりも常に総合的なバランスが勝る状況にある、エディション35はまさにそういう車。
 ベースモデルに対して快適性や可搬性という実用面において、一片の偏りも感じられない。

・山道のみならずサーキットをゴリゴリに走れるパフォーマンスの裏に、小雨混じるアウトバーンを
 一気に200km/h超まで速度を乗せ、その状態でなんら不快感や緊張感を伴わず巡航できると
 いう性能を平然と有している。

バックナンバーはこちら。 その1 その2 その3

Posted at 2011/07/26 21:10:38 | ★THE 試乗  | クルマ
2011年07月26日 イイね!

【欧州早耳情報】 やはり VWはオペル買収を画策していた・・・

先日触れた GM × VWの一件、やはり予想どおりのシナリオ だったようで。
一方のスズキは現在 FIATとの提携強化を目論んでいるようで、VWとの関係に終止符か。



【ニュース原文引用】

-VW、オペル買収に関心 GMに価格提示-

独誌マネジャー・マガツィーンは、VWがオペルの買収に 関心を持ち、オペルの企業価値を
算出して親会社のGMに 伝えたと報じた。 ただ、消息筋によると、GMはVWの提示価格が
低過ぎると判断し、交渉には 至っていないという。

VW首脳はこれまでオペル買収の意図を否定してきたが、韓国の現代自動車がオペル買収で
GMと交渉入りしたとの米国からの報道を受けて方針転換したという。

VWは2018年までに販売台数で世界首位となる目標を掲げる。しかし、20%出資したスズキの
取り込みが思うように進まず、現代自の追い上げを警戒している。
Posted at 2011/07/26 06:14:30 | ★欧州早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation