• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

【気になるニュース】 危うし!日本の最先端技術 『 はやぶさ 2 』

【気になるニュース】 危うし!日本の最先端技術 『 はやぶさ 2 』先日,7年ぶりに 感動の生還 を果たした日本が世界に誇る
最先端の探査衛星「はやぶさ」。 正に奇跡の偉業と言える。

左は「はやぶさ」が大気圏再突入で燃え尽きる直前に送信
してきた画像。 地球に帰れる日をどれ程待った事だろうか。
ウゥッ,号泣w~

何せ,世界初の数々のミッションを背負わされて,道中,数々のトラブルに見舞われながらも,
約60億キロの長旅を終えて地球に戻ってきただけでも凄い事。 NEC製のイオン・エンジンを始め,
数々の日本の最先端技術をコンパクトなボディに詰め込んで,2003年にひっそりと地球を出発。

ロケット開発の父,糸川英夫に因んで命名された小惑星「イトカワ」へ到達して30分間も滞在。
もはや地球からの細かい指令が追いつかない環境で,はやぶさが自分で状況判断して着陸した
というから益々泣かせてくれる。 やはり凄いぞ,日本の技術! その開発記録がこちら↓↓↓


JAXAは現在,「C型惑星」の岩石を採取する「はやぶさ2」を計画中。 生命や地球の海の起源に
迫ろうとしているそうな。 この惑星は長さ約920メートルとイトカワより一回り大きいらしい。
2014年に打ち上げ ⇒ 2018年に到達 ⇒ 2020年帰還を目指している模様。 
この機会を逃すと次回打上げが2024年になってしまうらしい。

しか~し,民主党の事業仕分けの影響で今年度予算が3000万円に爆減。 総開発費は
今回のはやぶさが127億円,次期2号機が160億円の見込み。(汗)
 日本の最先端技術,危うし!

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/06/22 11:20:42 | ニュース
2010年06月22日 イイね!

【欧州早耳情報】 E63 AMG をハイヒールで攻める彼女って?

昨年にも Audi TTに乗る 過激なお姉様?ご紹介しましたが,今回はAMG乗りをご紹介。
DTM(ドイツツーリングカー選手権)に参戦中の女性レーサー,スージー・ストッダート選手。

イギリス生まれの28歳。幼少の頃からカートに親しんだ経験を生かして1999年にイギリスF3参戦。2001年にフォーミュラ・ルノーへステップアップ。 2006年にDTM にメルセデスベンツからエントリー。
現時点で総合10位につけている。 何だか凄そうな雰囲気のお姉様。


そんな彼女が動画で攻め倒すのがメルセデスベンツE63AMGステーションワゴン。
6.2㍑のV8エンジン搭載。最大出力 525ps/5800rpm,最大トルク 64.2kgm/5200rpmを発生。
トランスミッションはパドルシフト付き「AMGスピードシフトMCT7」。 0-100km/h加速は4.6秒
最高速はリミッター解除で300km/hに到達する。 因みに日本価格は1530諭吉。

スージー・ストッダート選手がスーパーカー並みの性能を持つワゴンを何気に操る粋なこのPV,
世の中には男勝りの女性が数多く存在するようです。〈爆

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/06/22 07:06:17 | トラックバック(0) | ★欧州早耳情報 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

【くるま放談】 似てますCar? (その10)

【くるま放談】 似てますCar? (その10) かなりご無沙汰のこのコーナー,今回はこの2車をチョイス。
トヨタが1997年に発売した高級スポーツセダン,アリスト。
当時としてはかなり斬新なフォルムを纏っており,一筆書き
のサイド・ウインドウと独立丸型4灯ランプが最大の特徴。

対する今やポルシェの稼ぎ頭,パナメーラ。 2009年に
登場したクーペフォルムの5ドア ラグジュアリー・サルーン。
このサイドオープニングのアイデア元はズバリ,アリストだ。

ワンモーションなデザインは他にも2ドアのジャガーXKなど
が有るが,4ドアセダンをクーペ風に見せたのはトヨタが先。

ボディ全体が引き締められた塊感で比較すれば,やはり元祖のアリストのデザインが上位かも。

このシリーズの他の記事は こちら へ。

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/06/21 17:30:34 | トラックバック(0) | ★似てますCar? | クルマ
2010年06月21日 イイね!

【欧州早耳情報】 ポルシェにふられたMINI にアジアから挑戦状!

【欧州早耳情報】 ポルシェにふられたMINI にアジアから挑戦状!先日,ご紹介した MINI USA が ポルシェUSAに
申し入れた 実力対決 の件, ポルシェサイドが相手に
しなかった訳ですが,日本時間で21日夜の決戦が迫る中,事もあろうに今度は Hyundai が名乗りをあげた模様! 

事態はあらぬ展開に。 しかし今度は MINI が静観なう。
このおかしなPR合戦,一体結末はどうなるのでしょうか? 益々面白くなってきました。

MINI は決戦のコースを発表。 何だか自分達に有利なチマチマしたコースのようです。(笑)
引っ込みのつかなくなったMINI USA は止む無くプライベートの911と戦う腹積もりか?



動画の中で Hyundai は21日ではなく7月ならドライバーの都合がつくのですが・・・とのコメント。
皆,なかなか自社のPRには余念が無いようで。(呆)

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/06/21 14:51:12 | トラックバック(0) | ★欧州早耳情報 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

【バーチャル最前線】 PS3 GT5 最新情報!

【バーチャル最前線】 PS3 GT5 最新情報!開発が長引く GT5ですが,発売が6月⇒11月に!
何とか年内に発売というのが実態らしい。 その理由は
3D対応との噂も有るが,公表はされていない。

本作には車の種類として,プレミアムカー200台以上と
標準車が800台以上が用意されており,プレミアムの
方はインテリアが高精度で再現され,ボディパネルの
大きな破損,歪みなども表現されるそうな。

その他,車が横転した際に見える底面,フロア部分についても車毎に忠実に再現されており,
山内社長も 「正直,やり過ぎてしまったかな」 と漏らしているとか。

GT500については,ワイヤハーネスや床を這うワイヤ等,非常に細かな部分も忠実に再現して
いるようで,山内氏曰く,「本来はPS3でと言うよりも次世代のハードウェアでこそ活きる物かも
しれない。」 とコメントしているそう。 まさかブルーレイでの表現能力を超えてしまったのか?
画像がヘビー過ぎて次世代PS機でないと再生能力が不足・・・なんて事でなければ良いが。〈爆

詳細は こちら を参照。

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/06/21 12:25:39 | トラックバック(0) | ★バーチャル最前線 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トンネル内に響き渡るYAMAHA製エンジンの咆哮は流石にレベチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:49:23
煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation