• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

【アジア車情報】 Kia から New Picanto 登場

韓国の KIA が3月のジュネーブショーでデビュー予定のコンパクトモデル,新型 Picanto を公開。
現行型 とは打って変わってスタイリッシュに変貌している。 韓国車は中国メーカーとは違って既に
世界の人気車の模倣時代から脱却済みで,むしろデザイン面ではトレンドリーダーに成りかねない
勢い。 Hyundai も含めて,それを可能にしているのは新参ながらも世界で通用するモデルを投入
すべく,欧州のカーデザイナーと契約して積極的に新トレンドを取り入れているからと推測。
画像では日本の世界戦略車であるマーチや Vitz と比較してみたが,さほど劣るとも思えず,むしろ
目新しささえ感じてしまうほど。 この3台を比較してみると,やはりトヨタ・デザインの古さが際立つ。
この路線が続くようであれば,社内の日本人デザイナーの意識改革が最大の急務かもしれない。
因みに Picanto は 1.0㍑,1.2㍑エンジンを搭載しており,LPG天然ガス仕様も存在する模様。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/01/05 08:51:16 | ★アジア早耳情報 | クルマ
2011年01月05日 イイね!

【Polo 情報】 気になる画像をランダム・チョイス

久々, 「今日の一枚」 のコーナー。 今回はランダム編。 Web で目を引く画像を拾ってみた。
まずはアルミホイールが ナイス・マッチな 6N2 Polo。 VW純正品のようだが,JETTA用かな?
4穴→5穴変換スペーサーで対応か。16インチ化する為にタイヤが超扁平となっている。(笑)

続いては 欧州仕様の 6R Polo TSI。 ホイールが違うだけで日本仕様より遥かにグラマラス。
そして,2012年登場が噂される Polo 「R」の予想CG。 リヤは多分,こんな感じかなぁ。
同じく,2012年に登場とされる Golf Ⅶ の最新予想CG。 チョッとCGの質感に乏しいが・・・
最後におまけで ABARTH PUNTO EVO 。 赤もなかなかお似合い。 オイラ好みの一台。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/01/05 08:40:23 | ★Polo 情報 | クルマ
2011年01月04日 イイね!

【くるま放談】 シルエットで見る Polo 変貌録

【くるま放談】 シルエットで見る Polo 変貌録6N系から現行6R系に至る変貌度合いをシルエットで比較
してみると,かなりオーソドックス ⇒ ダイナミックに変化して
いる事が改めてわかる。 デザイン時期に13年間の開きが
あるものの,ドイツ人とイタリア人の持つ立体認識の違いを
示しているのかもしれない。 と言うのもドイツ人は日本人似
でかっちりした形を好み,イタリア人は躍動感の有る造形を
好む傾向が有るからだ。この2台を並べてみると各線の動き
がまるで異なる。6Rのそれは前傾姿勢で獲物を狙う姿勢,
対する6Nは静的。 正に「静」と「動」の違いだ。この辺りが
虚飾を廃したシルエット比較で顕著に浮かび上がる。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/01/04 12:49:27 | ★くるま放談 | クルマ
2011年01月03日 イイね!

【くるま放談】 似てますCar? (その17)

北京汽車(BAIC)が発表した新型コンパクトカーが Benz Bクラスに酷似!
・・・なぁ~んて事はこの国では日常茶飯事なので今更,別に驚かないが・・・(笑)
同社はダイムラーとの合弁会社で 「公認コピー車?」なのだとか。

ならばいっそのこと,金型も共通化すれば良さそうなものだが,よく見ていくと,フードの見切り方が
異なっている。バックドアの面構成も異なっており,見てのとおり,ヘッドランプやリヤランプの意匠も
全く異なる。 ある意味,無駄の多い新車開発とも言えなくもない。 似て非なるこの2台,決定的に
異なるのはエンジンで,こちらは三菱製らしく,1.3㍑ or 1.5㍑の直4が搭載されるそうな。
話題のガンダムもそうだが,コピー王国とは言え,一応オリジナルに対するプライドは有るらしい。
オイラ的にはそもそもオリジナルのデザイン自体,褒められた代物では無いと思うのだが・・・〈爆

かく言う日本にも 「似てます Car」 は存在。 こちら から。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/01/03 16:43:42 | ★似てますCar? | クルマ
2011年01月01日 イイね!

【音楽放談】 龍馬の年越しLIVE は エレキギターの宝庫 !?

龍馬こと,マシャ の年越しカウントダウンLIVE,今年もやってくれました。次から次に高級ギターが
登場して,さながら福山ギターコレクション・ショー状態。 女性客が大半を占める中,男性の姿も
それなりに見受けらる。 WOWOW ならではの超アップ画像で4時間みっちりの生放送♪

マシャ のLIVE は前半がしっとり系で中盤辺りからロック色が濃くなるパターン。 ギターフリーク
にはそんな後半からが見物となる。 バック・サポート陣に超一流ミュージシャンを従えてのLIVEで,
懐かしい 「パラシュート」の面々も参加。 音楽監督&キーボードの 井上鑑 氏を始め,ギターには
今剛 氏と正にパラシュート同窓会さながらの豪華絢爛メンバー。 今(コン)氏の名演と言えば
寺尾聡の 「ルビーの指輪」 の特徴的なイントロや間奏が有名。 そう,あのフレーズだ。

今回マシャが使用したエレキギターはPRS(茶・青),Gibson 335(赤),Fender Strato(白),
GRETSCH(ラメ)等で,見た限り,どれもこれも希少な高価限定物ばかりだが, 歌にドラマにCMにと
何億も稼ぐマシャにはどうってことないのだろう。 ギターフリークなら溜息が出るコレクションの数々w

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/01/01 22:54:52 | ★音楽放談 | 音楽/映画/テレビ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

トンネル内に響き渡るYAMAHA製エンジンの咆哮は流石にレベチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:49:23
煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation