• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

原点回帰?

原点回帰? 数年来、この時期は私にとっては仕事が少し暇になり、クルマの衝動買いの病気が出る魔の時期なのですが、今年もやっちゃいました。
レガシィ アウトバックを契約してしまいました。
タイトル画像はスバルのHPから借りました。

20代にレックス3台、レオーネ2台乗り、子供の時から父親の影響でスバル愛が強かったのですが、その後、GSAを取っ掛かりとしてハイドロ沼に入ってしまって30数年。
スバル車は何度か検討したものの購入する機会はなかったのですが、このたび、原点回帰となりました。

VWポロが、自分にとってライフスタイルに合わなくなったとか、シートや乗り心地がもう一つ、とか、サンルーフがない、とか、4駆じゃない、とか色々と替える理由をひねくり回していますが、やはりこの歳になり、今スバル車にもう一度乗らないと後悔するな、というのが理由だと思います。

ポロは日常生活で大活躍し、乗りやすくて操縦性は抜群にいい車でした。
特に、免許取りたてなど最初に車に乗る人にはお勧めだと思います。

アウトバック、納車は数か月先だと思いますが、ライフスタイルをどのように変化させてくれるか、楽しみにしています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/21 10:19:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

30数年ぶりにスバルに回帰
こまじろうさん

今月は初代レガシィ発売から35年、 ...
ぺんこさんさん

余計な心配。。。
nabao0327さん

ご挨拶
hiro294さん

あ〜。。。ついに歴史に終止符が😭
subaru1103さん

2023年スバルの国内販売の内訳に ...
なべふくさん

この記事へのコメント

2024年1月21日 10:35
ご契約おめでとうございます。
以前、パサートオールトラック購入時にアウトバックを比較検討しました。個人的にはSUVよりもステーションワゴンタイプのクロスオーバーの方がデザインが良いと感じました。(SUVに所有しながら何の説得力もありませんが、、、)
この手のクロスオーバーとしてはアウトバックはレガシィ時代に端を発するパイオニア的な存在ですし、一日の長があると思います。
納車が待ち遠しいですね(^^)
コメントへの返答
2024年1月21日 10:54
有難うございます。

私も、できれば昔のツーリングワゴンが復活してくれれば、と思っていましたが、無いものねだりになりそうで、まあ、クロスオーバーで妥協したところです。

昨今の災害が多い状況を考えますと、最低地上高が高いのも悪くないかな、とも。

何よりも試乗しての乗り心地の良さとフルタイム四駆の自然なフィーリングが魅力です。
2024年1月21日 11:27
ご契約、おめでとう御座います♪
クルマ欲しい病、炸裂ですね!
お気持ち、よ〜くわかります!
国産車だと、今はやっぱりスバルかマツダですねー。
コメントへの返答
2024年1月21日 12:40
有難うございます。

フォレスターが最も人気があり、営業さんも勧めてこられ、いい車であることはとてもよくわかるのですが、欲しいエンジンの車にサンルーフ仕様がなく、サンルーフがあるタイプのエンジンはe-boxerで、走りが好みでなく、でした。

新型も早めに日本に導入されそうで、トヨタ式ハイブリッドで価格が相当上がりそうで、総合的にアウトバックに落ち着きました。

アウトバックに足りないものは、非接触充電がないのと後ろのドライブレコーダーが付かないことぐらいですね。
2024年1月21日 22:33
こんばんは。
アウトバックのご契約、おめでとうございます!
国内でグランドワゴンと言われていた初期モデルからずっと気になりながらも、タイミングが合わずに今に至ります。
現行モデルは以前から比べるとサイズが大きくなっていて、狭い路地などでは気を使う部分があるのかもしれませんが、その分、ラゲッジにも余裕がありそうなのでキャンプやスキーでクルマを使う私としては羨ましい限りです。
納車は数ヶ月後とのことではありますが、この季節には特に頼りになりそうですね♪
実際に乗られて印象などお教えいただけると幸いです(^^)
コメントへの返答
2024年1月22日 7:24
おはようございます。

私は若いころと違ってアウトドアの活動で使うことはないのですが、家族の引っ越しや終活の片付けなどで、ある程度の荷物を積む需要があり、今の所有車ではそれが果たせない状況となっていました。

車のサイズですが、アウトバックより一回り小さいレイバックのサイズが日本では最適ですね。
でも、レイバックはボディデザインがしっくりこないのと、シートのサイズやドライブポジションがしっくりきませんでした。

アウトバックでは、シトロエンと同様、まったりとした走りを楽しめれば、と思っています。
2024年1月22日 10:06
こんにちは。
アウトバックおめでとうございます!

私はスバルを乗るようになって30年(多分)になります。きっかけはランタボ初代が当時は限定車で、買おうと思った時にはなく、やむなくインプレッサWRX(初代)を買ったことです。

今は20年乗ったレガシィ(BE)から3年前にS4に換えて乗ってます。STIのストラットタワーバー、F,Rドローステフナーを装着しています。昨日も往復30Kmくらい乗りましたが、良い車だと再実感してます。
スバルの愚直な車作りには心酔していますが、トヨタ的合理主義に侵食されダイハツのようにならない事を願うばかりです。
コメントへの返答
2024年1月22日 15:19
いつも、貴殿のスバル車のご活躍、拝見しております。

以前はスバルでもスポーツタイプ車が検討対象でしたが、今はオールラウンド、かつ、まったりを求めることとなりました。

そうですよね、決してトヨタ化してほしくないです。独自開発の軽も復活して欲しいです。
2024年1月23日 1:09
はじめまして!
アウトバックが楽しみですね。

自分も関心が強いので、アウトバックのマイナーチェンジがあるごとに試乗車を探して乗っています。
自分はC5Xの前車ではV60クロスカントリーをチョイスしてしてしまいましたが、スバルとは、AWDとしてホイールなども共通のものが多いです。アイサイトXに敵なしということを耳にします。うらやましいです。
コメントへの返答
2024年1月23日 10:54
こんにちは。

何十年も外国車を楽しんできましたが、足元に良い車があるじゃないか、っと思える車であることを期待しています。

昔は自動運転に否定的でしたが、歳と共に運動能力や視力の低下を感じるにつけ、アイサイトは他人に迷惑をかけないためにも大事だと思っています。

プロフィール

「昨日、京都駅八条口付近で、ルノーメガーヌスポーツツアラー?のタクシー発見 既にnetでは話題になってたみたいだけど、素晴らしいですね! 欲を言えば、デザインの美しさを保つためにドアバイザーは装着してほしくなかったかな。」
何シテル?   05/19 08:35
◎現在の所有車: マセラティ ギブリ トロフェオ、スバル レガシィ アウトバック、DS 3 クロスバック、マツダ3 ◎過去の所有車: スバルレックス(36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やんぢさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:52:08
Trofeo 試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 04:25:16
mochachaさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:09:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
30数年ぶりにスバルに戻ってきました 試乗で乗り心地と静粛性がとても高いことに驚き、購 ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
大型台風の影響で雨の中の納車でした 昔から憧れのクルマの一つ、買っちゃいました これ ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
ボディカラー パールホワイト(ルーフがレッド)の、DS3 クロスバック リヴォリ が納車 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
13年弱乗った2代目アクセラからの箱替えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation