• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

牙を向く2J~

本日はみんカラ友達のyamakenさんと鈴鹿ツインへ行ってきました。

ま~、結果から言いますと38秒818と大爆死!

ベストのコンマ6秒落ちとは…説教モンですわん。

ニュータービンの試しが今日の目的だったので、生還できただけでもヨシとすべきなんでしょうが…

まさかコースイン10秒以内にダートへ突っ込むとは思いませんでしたよ(爆)

とにかくパワーがありすぎて2速だと直線ですらアクセルを全開にできません。

パワーに負けたリアの飛び方も唐突で、いきなりすぽーんって感じで飛んで行きます。

前のタービンは下がなかったので、テキトーなアクセルワークでもなんとかなりましたが、今回はほんの少し強く踏んだだけで…

「死 ぬ が よ い」

ってな感じでオシオキが待ってます。

まあ、ダメ出ししてくれるのはありがたいんですがスパルタ過ぎますね…

結局最後はブーストを1.5㌔510馬力から1㌔400馬力まで落としてチキン走行~

これだとちょっと物足りないので、1㌔から1.5㌔の間でパワーと扱いやすさを両立したブースト値を探すことになりそうです。

あ、困ったことばかりじゃなくていいことも…

超絶鬼トルクなので、ツインの1コーナーからシケイン後まで3速のまま行けてしまいます、つーか2速使ったら死ぬ…

多分筑波2000なんかは3速と4速だけで周回可能です。

まあ、しばらくタイムは狙えそうにないので、トライ&エラーで練習あるのみです!


さて、帰りはyamakenさんと二人で亀八食堂っていうB級グルメ焼肉屋に行きました。

あ、写真撮るの忘れたわ(笑)

注文すると肉と野菜と味噌ダレ?が鉄板の上にばらまかれるので、後は二人でかき回して満遍なく焼けたらご飯にのせてウマー!

野菜が少なくなってきたらうどん玉をぶちこんで焼きうどん、これもウマー!

食べながらyamakenさんとここにはとても書けないお話黒ハートで楽しませてもらいました。

yamakenさんのナイスガイっぷりに自分がいかにヨゴレているか再認識(笑)


今日は収穫だらけだったんですが、改めて課題も沢山浮き上がりました。

ドライバーの問題はさておき、クルマ自体の問題はどうしようもないので、プロの助力を頂き、お金と相談しながら解決してもらおうと思います。

一つ一つ、ちょっとずつね~
ブログ一覧 | 鈴鹿ツイン | クルマ
Posted at 2011/10/27 21:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

勢い余って•••
shinD5さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年10月27日 22:17
ナッ!? ナナナナ・・・ ナイスガイってどういう貝ですか? ←テンパってますww

お疲れ様でした~
後ろからレクチャーしていただけるのかと思ってバックミラー見たら、スープラが横向いてたのにはビックリしましたがw

ではまたの機会にドゥフフな話をしましょう ←キモイw
それと、ご馳走様でした
あそこ(亀八食堂)は今度みんなと行きたいですね
コメントへの返答
2011年10月27日 22:59
今日はお疲れ様でした。

ナイスガイというのはピュアなハートを持った男に与えられる名称ですw

いや~、しかし今日は自分のことだけでヒィヒィ言ってましたし、万が一レールガンアタックをかまして二人ともアボンしたらマズイので、諦めて自分から離れちゃいました。

次回の亀八はもっと大人数でフヒヒな話をしたいですね、BBA死すべし!
2011年10月27日 22:20
あれっ?(汗)

パワーがあり過ぎても大変ですね!

次は4速ホールドで37秒台入りを~

亀Ⅷ食堂は鈴鹿ツイン帰りの反省場所に良いですよね♪
コメントへの返答
2011年10月27日 22:47
ピークパワーは前の方が若干上なんですが、トルクの出方が違うので…

今の方が明らかにパワーがあって危険です。

まずは死にかけタイヤを新品にして、少しずつ前のタイムに近づけるように頑張ります。


亀八は俺の他にもドリフトクラスにいた86の方々もいらしてました。

定番コースみたいですね。

あ、俺は反省なんてせずにひたすら貪り喰ってました(笑)
2011年10月28日 0:15
こんばんは♪

無事で良かったっす~(笑)

このタービンでタイム更新できると良いですね♪
コメントへの返答
2011年10月28日 8:42
適切なブーストを選べばタイムは伸びるはずだと考えてます。

具体的には今回試した1㌔と1.5㌔の中間、1.2㌔~1.25㌔くらいの450馬力程度…

次はこの純正ブーストアッププラスαくらいを試してみようと思います。
2011年10月28日 10:20
パワーあり過ぎも大変ですね~けどシフト操作が忙しくないのはいいですね!僕の場合は1コーナー抜けたところで横Gかかりながら3にシフトアップするんですが、横っ飛びしそうでいつも不安です。
コメントへの返答
2011年10月28日 20:28
ほとんどのクルマが1コーナー先でのシフトアップになりますよね。

スープラの場合はギア比がワイドなので、2速のままでシケイン先まで行ってもヨシ、トルクに任せて3速ホールドでもヨシと楽をさせてもらってます。

シケイン前でシフトアップなら…シケイン進入の姿勢作りのためのアクセルオフに合わせてシフトアップでしょうか?

…ちょっとコワイですね。
2011年10月29日 20:13
3速で殆ど行けちゃうなんてまんまカートですね(笑)

次の機会は乗せてもらおう(笑)
(助手席ですよ(笑))
コメントへの返答
2011年10月30日 1:26
同乗するなら生命保険に加入して下さいね…割りとマジで。

3速でも軽くホイルスピンが始まりますから、公道ではブーストをコンマ7くらいまで押さえるか、踏まないという選択を選ぶしかありません。

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation