• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

お勤めご苦労さん

お勤めご苦労さん 今履いているハンコックのヴェンタスR-S3ですが、来月で1年使ったことになります。

で、現在の状態(横溝の残り)は以下の通り。

右前 → アウト1㎜、イン1㎜
左前 → アウト0㎜、イン1㎜
右後 → アウト1㎜、イン0㎜
左後 → アウト1㎜、イン0㎜

ちなみに写真は右後のインですが、ほとんどスリックですね(笑)

サーキットの内枠は…

ツインGコースが6回、筑波1000が2回、筑波2000が2回、もてぎが1回の合計11回です。

さらに街乗りは東京→大阪間の往復を含めて約8000㌔です。

ライフに関しては合格点でいいんじゃないでしょうか。

じゃあ経年劣化によるグリップダウンはというと、流石に新品同様とはいかないと思いますが、先日の鈴鹿ツインでもちゃんと走れるレベルにはありました。

ただ、ブレーキング時に掛けられる最大荷重が減っていたり、グリップが抜ける時のインフォメーションが希薄になっている気がします。

まあ、もともと抜ける時は一気に逝くタイヤなんですがね。


結論としてはいいタイヤだと思いますが…

・暖まりが遅く、グリップが出ているか分かりにくい。
・飛ぶ時はスパッと逝く。

あたりを踏まえて使う必要があると感じました。

じゃあ長所はというと…

・空気圧管理がシビアじゃない、2.2~2.7のどこでもそれなりにタイムが出る。
・タイヤ自体が固いので偏磨耗しにくい。
・タレないから、いつでもアタック可能。

ぐらいですかね。


もう限界が来てると思いますので、来月筑波1000を走ってお役御免となるでしょう…

次のタイヤは再度ハンコックだと以前書いたと思いますが、実は色んな事情があって…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/29 15:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

0813
どどまいやさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 20:39
私は今日、PADの形状を調べてて
前タイヤが物凄く片べりしてました
部分次の層まで露出してました

御臨終です後も心もとなく
タイヤ探さなきゃ
コメントへの返答
2011年10月30日 1:29
では安くてグリップするフェデラル595RS-Rをどうぞわーい(嬉しい顔)

国産の半額で買えますが、公道からサーキットまでハイレベルでオールマイティーにこなしてくれますよ。
2011年10月29日 21:07
俺も半コックラジアル買お~

同じタイヤで勝負だ♪
コメントへの返答
2011年10月30日 1:31
ラジアルじゃなくてSタイヤじゃ…

よしんば同じタイヤでもクルマの完成度が違いすぎて勝負にならないでしょう~

いじめイクナイ!
2011年10月30日 9:58
こんにちは♪

次はなんのタイヤになるんでしょうね~?(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 19:34
トータルバランスがいい、扱いやすいタイヤにしようと思います。

ハンコックもとってもいいタイヤなんですけどね~
2011年10月30日 10:30
ここまで減ってもタイム出るんですね!次のタイヤが気になります!
コメントへの返答
2011年10月30日 19:37
タイムは…ドライバーがウンポコリンじゃなければもっと出たはずです(笑)

コンパウンドではなくてタイヤのゴムそのものでグリップするタイヤだから減っても食うんでしょうね。
2011年10月30日 18:54
Z1☆とは言わずクムホのV710でお願いします!

雨の日は付き合いますよ!
・・・は冗談ですが(笑)

晴れならラジアル無敵の感も・・・

Z1☆ならディレチャレ・チャンピオンや予選上位組からタイヤの使い方を色々教えてもらますよね♪

コメントへの返答
2011年10月30日 19:44
あのV710とかいうインチキタイヤって100歩譲ってもSタイヤでしょう(笑)

ラジアルの明確な基準がないことを逆手に取った韓国勢の振る舞いは恐ろしいものがありますわ~。

タイヤの使い方はまず適正空気圧を聞いて…

ってそれぐらいしかないかもです。

グリップを発揮する空気圧の値さえ決まれば、後はタイヤの性格に合わせてクルマを動かすのみです!
2011年11月1日 1:14
お疲れ様です。

ライフサイクルけっこう持つもんですねぇ
減るの早そうな気がしてたので自分はあんまり走ってません(爆

アレ?次もハンくっくじゃないのですか?!
コメントへの返答
2011年11月1日 20:25
減らなくてもハイグリップタイヤは時間がたつにつれて性能はどんどん落ちていきますから、使わないのは損だと思ってますよ。

一年でツルツルだから交換がマイプランです。

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation