• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

はみ出しもの?

今日家に帰ってみると筑波サーキットから定例のお知らせが届いていたんですが…なんと2000のファミリークラスでタイム分けを始めるとのことです(^^)/

こりゃ~ありがたいですね、GWに走った時は危なすぎて二度と走らんって思いましたが、少しでもアタックできるなら予約する価値があるってものです。

んで、クラス分けの内容ですが…

・Y(エンジョイ)クラス 9秒以上
・E(エキスパート)クラス 9~5秒台

…アレ?5秒未満のクラスがファミリー枠に無い?

・スポーツ走行のT(ツーリング)クラス 0秒まで

ここで走れってこと?でも確かこのクラスはファミリーライセンスじゃ走れない…(^。^;)

どうすればいいんでしょうか?誰か知ってる方がいましたら教えて下さいm(_ _)m 

Posted at 2013/07/26 19:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記
2013年04月30日 イイね!

筑波2000反省会

先日の走行会ですがちょっとスッキリしない感じだったので…マジメに分析してみました。

ドライバー側 ↓

ベストの3秒1の時はセクター1は当日のベスト、セクター2はベストと千分の数秒差だったんですが、セクター3が当日ベストからコンマ2秒以上も(11.7と11.5)ダウンしてました。
セクター3のベストは当日のラストアタックで出たので、最終コーナーの突っ込みに慣れていった結果だと思うんですが…
やっぱりタイムを出すならタイヤやエンジン、そしてドライバーのピークを同時期に合わせなくてはいけないワケでして…この点が甘かったから3秒を切れなかったんだと思います。
それにセクター3だけ遅かったのは「バックストレートまでいい感じだったから、最終コーナーはうまくまとめないと…」なんて考えて、守りに入って失敗っていう一番やってはいけないことを…(汗)


スープラ側 ↓

ヘアピンはクリップちょい手前からアンダー、ダンロップと最終は終始プッシュアンダー。
これはタイヤをローテーションしたので、以前リアに使ってたフロントタイヤがかなり減っていて、前後バランスがよくなかったからかな?
テラさんに相談してウィングの角度調整でだいぶ改善されましたが、基本的なところは最後まで変わらなかったです。
あとはなんといってもブレーキ!
1周アタック1~2周クーリングでも後半はフェードぎみできつかったです。
これはブレーキにエアダクトを付けるか、リアのキャリパーをフロントに合わせてレクサスにしないといけないかも…


まとめ ↓

ミニサーキットではごまかせてたドライバーやクルマのネガが、広いサーキットではバレてしまった感じでした。
次回は冬になるんでしょうが、ドライバーに喝を入れてブレーキ対策とニュータイヤでラジアル2秒を目指したいと思います!
Posted at 2013/04/30 21:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波 | クルマ
2013年04月28日 イイね!

お仕置きだべ~(死)

お仕置きだべ~(死)本日はプロアイズの筑波2000走行会!

昨日の反省を元にしてアタックした結果ですが…3秒111(^^;)

二年前と比べてかなりのタイムアップですが、走りにはちょっと不満が残りましたね。
高速コーナーの攻め方や奥が深いコーナーのブレーキ残しが全然出来てなかったり…
クルマの方もミニサーキットでは不満が出なくても、広いサーキットだとネガな部分が結構出てきてしまいました。

次のシーズンまでに改善できる所は何とかして、ニュータイヤに頼ってタイムアップを狙いたいと思います(笑)






Posted at 2013/04/28 13:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

大混雑!

大混雑!今日はこっそり筑波2000のファミリー走行に行ってきましたが…

アチイし35台もコースインしてるもんで、アタックにはちょっと難しかったです。 

まあ明日の練習ということで(^^)/

バックストレートで何台かクルマを避けながらのアタックで3秒9、明日はもっと頑張らないと大阪に帰れませんね(x_x)

…言い訳できるのは今日が最後だろうな~(笑)

Posted at 2013/04/27 19:29:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波 | クルマ
2013年04月03日 イイね!

目標はサブファイブ

もはやいい歳の3号店ですが、実は毎日のランニングが趣味の1つなのです。

最近は惰性で走ってるだけなので、たまには市民マラソンでも出ようかな?なんて思ってましたら、今日の新聞「大阪マラソン受け付け開始!」…気付いたら「ネットでポチッとな」

まあ、倍率がメチャンコ高いらしいので出場は難しいでしょうが、抽選に通ったら頑張っちゃいます(^^)/

目標は…ハーフの持ちタイムが二時間前後だから、倍の距離を走るフルマラソンだと五時間以内の完走かな?

そしてこっちが本題、GWにどこのサーキットを走ろっかな~って考えているんですが、「せっかくの連休なので普段は走らない場所に行ってみたいな~」

ということで28日のプロアイズさんの筑波2000走行会に申し込みました。

久しぶりに走るコースだしクルマの仕様も走ってた頃と大幅に変わってますから、まずは無事に帰ることが大切…あわよくば5秒を切れたらいいな~って思ってます。

とりあえずノーマルブースト時代と違うことが予想されるポイントは…
・立ち上がりのギア選択
・1ヘア、最終、ダンロップの進入ライン
・ブレーキポイント

辺りでしょうか?まだ時間はありますので、しっかりと修正したイメージを作っておきたいと思います(^^)/




Posted at 2013/04/03 21:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波 | クルマ

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation