• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

牙を向く2J~

本日はみんカラ友達のyamakenさんと鈴鹿ツインへ行ってきました。

ま~、結果から言いますと38秒818と大爆死!

ベストのコンマ6秒落ちとは…説教モンですわん。

ニュータービンの試しが今日の目的だったので、生還できただけでもヨシとすべきなんでしょうが…

まさかコースイン10秒以内にダートへ突っ込むとは思いませんでしたよ(爆)

とにかくパワーがありすぎて2速だと直線ですらアクセルを全開にできません。

パワーに負けたリアの飛び方も唐突で、いきなりすぽーんって感じで飛んで行きます。

前のタービンは下がなかったので、テキトーなアクセルワークでもなんとかなりましたが、今回はほんの少し強く踏んだだけで…

「死 ぬ が よ い」

ってな感じでオシオキが待ってます。

まあ、ダメ出ししてくれるのはありがたいんですがスパルタ過ぎますね…

結局最後はブーストを1.5㌔510馬力から1㌔400馬力まで落としてチキン走行~

これだとちょっと物足りないので、1㌔から1.5㌔の間でパワーと扱いやすさを両立したブースト値を探すことになりそうです。

あ、困ったことばかりじゃなくていいことも…

超絶鬼トルクなので、ツインの1コーナーからシケイン後まで3速のまま行けてしまいます、つーか2速使ったら死ぬ…

多分筑波2000なんかは3速と4速だけで周回可能です。

まあ、しばらくタイムは狙えそうにないので、トライ&エラーで練習あるのみです!


さて、帰りはyamakenさんと二人で亀八食堂っていうB級グルメ焼肉屋に行きました。

あ、写真撮るの忘れたわ(笑)

注文すると肉と野菜と味噌ダレ?が鉄板の上にばらまかれるので、後は二人でかき回して満遍なく焼けたらご飯にのせてウマー!

野菜が少なくなってきたらうどん玉をぶちこんで焼きうどん、これもウマー!

食べながらyamakenさんとここにはとても書けないお話黒ハートで楽しませてもらいました。

yamakenさんのナイスガイっぷりに自分がいかにヨゴレているか再認識(笑)


今日は収穫だらけだったんですが、改めて課題も沢山浮き上がりました。

ドライバーの問題はさておき、クルマ自体の問題はどうしようもないので、プロの助力を頂き、お金と相談しながら解決してもらおうと思います。

一つ一つ、ちょっとずつね~
Posted at 2011/10/27 21:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | クルマ
2011年10月24日 イイね!

シーズンイン

いよいよ涼しくなってきたので、27日(木)に鈴鹿ツインGコースへ行こうと思います。

ホントは11月の中旬を予定していたんですが、仕事の予定とツインのスケジュールが合わなかったので…

帰りはちょっとしたグルメも予定してますわーい(嬉しい顔)


さて、今回がニュータービンの初走行となるわけですが…

タイヤはツルツル、ドライバーはサーキットを3カ月以上走ってないので(実は先日の筑波1000でシルビアを…ゴニョゴニョ)タイムは狙えないと思います。

まずはタービンの感触を確かめて、38秒台が出れば御の字といったところでしょうか…

もし当日来られる方がいましたらよろしくお願いします。
Posted at 2011/10/24 20:33:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | クルマ
2011年07月10日 イイね!

ケツイ ~チューン地獄たち~

え~、本日は予定どおり鈴鹿ツインに行ってきました。

が、結果は39秒50と爆死っ!

ベストの1.4秒落ちとは何事じゃ~!

ポクポクチーン。

本日ご一緒させて頂いたterayuさんをはじめテラレーシングの皆様、学ぶべきことをたくさんいただきありがとうございました!


でまあ、色々思うところがあって、詳細は省きますが…

しばらくサーキットを休止したいと思います!

…別に本日ぼかーんしたとか壊したとかじゃありませんよ、念のため~。

まあ、休止と言っても今冬までには復活する予定です。

フッフッフッ、次のバージョンは…
Posted at 2011/07/10 21:05:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | クルマ
2011年07月06日 イイね!

練習しなきゃ

今度の日曜日の10日ですが、朝イチで鈴鹿ツインを走ってこようと思います。

すでに真夏だから水温も厳しくてパワーも激しくダウンしてますが、タイムよりも真冬に向けての練習をしておかないといけませんからね~。

当日はみんカラ友達のterayuさんが、サブカーのエボXで来られるとの事。

そういえばエボXが走っているところはあまり見たことがないんですよね~、楽しみです。

terayuさん、当日来られる予定の方、よろしくお願いします。
Posted at 2011/07/06 22:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | クルマ
2011年06月04日 イイね!

見えた?見えない?

見えた?見えない?本日はみんカラ友達のyamakenさんと鈴鹿ツインに行ってきました。

現地の気温はすでに20度を越え、タイムはもちろん狙えない環境。

よって今日はカメラのテストとセッティングの変更を狙って走ることにしました。

で、結論から言いますと…

カメラ
→ ヘルメットに着けると逆光でさようなら。
ダッシュボードならなんとか…
ベストタイムの時のラインは取れたので、それだけでも大きな収穫。

セッティング
→ 前後共に伸び側の減衰力を強化したら良くなった。
沈んだバネを上がりにくいようにする目的はズバリでした。
ただ上がるスピード自体は早いので神経を使いますね。

タイム
→ 38秒587。真冬のコンマ4秒落ち。まあこんなもんでしょう。
最高速は153キロ、真冬の5キロ落ちか…う~む。


後半はyamakenさんの追っかけをしながらラインやシフトのチェック。

前を走るyamakenさんのインプとの差を見れば、いいラインやシフトが丸わかりなのでものすごく勉強になりました。

あと、やっぱり四駆のトラクションはアレですね。


帰りはyamakenさんとお友達2人とガストでダラダラ…

色々話しましたがYZサーキットは絶対に行かないと誓いましたw


帰りは奈良のジャン哲に寄って、麺普通の野菜ニンニクちょい増しを食べて帰宅しました。

今日は皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2011/06/04 20:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | クルマ

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation